• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぺいのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

控えめに

控えめに



ご覧の通り、オーナー同様、ちょっと控えめ(引っ込み思案)になったウチの子。(笑)


「車高下げると引っ込むよ~。


とは定説ですが、なるほど、こーゆう事なのね・・・。(汗)




アライメントも取り直したのでバッチリなのですが。

そもそも。

トータル・ホイールアライメントって何?(汗)
●トウ
●キャンバー 
●キャスター 
という代表的な三大角
もあんまり解っていません。(大汗)



うーん。。。

wikiでちょっと勉強しよっ♪

先日、整備手帳にupした、アライメント測定&調整と上記写真で見ても解る通り、

●トウは、車両を上空から見たとき、進行方向に対しタイヤ前端が外側に向いた角度になってる。
→「トウアウト (toe-out) 」。人間なら「がに股」と。

●キャンバーは、車両を正面から見たとき、内側に傾く「ハの字」角度になってる。
→内側に傾く事を「ネガティブキャンバー(-キャンバー、ネガキャン)」と。

ふむふむ。 写真で見ても、「がに股+ハの字」になってるわ。^^;

さらに。

********************
旋回性能を高める目的ではネガティブ(マイナス)キャンバーに設定することが多い。
ネガティブ(マイナス)キャンバーを付けると
直進時はタイヤの内側が強く路面に接地するため、
タイヤの内側から磨耗していく。
********************


●キャスターは、車両を側面(横側)から見たときの前輪のキングピン軸の傾きをキャスター角と言う。
通常、横側から前輪を見ると、キングピン軸は上部がやや後方へ傾いて設定されている。
操舵機構のない(普通の)後輪にはキャスター角は存在しない。
一番解らん。(汗)

********************
キャスターは、特に直進性を保つために設定されているが、
その反面、キャスターが過小・過大・左右不等になると車輪の復元力が小さくなり、
ステアリングの戻りが悪くなったり、旋回時のステアリング・ホイールを保持するのに
大きな力が必要になったり、ステアリング流れが発生する、などの現象が発生する。
********************

その他、wikiでの気になる記述として、

********************
●トウの特性
トウインは、ハンドル操作に機敏な反応を示す反面、過剰であればドライバーの疲労を引き起こす。
市販車ではトウゼロから、ややトウインが主流であり、
トウアウトは稀。
レース車両などでは意図的にトウアウトにすることもあり、
 他の要素と組み合わせることで様々な効果を出す)

トウはキャンバー角やキャスター角以上に、影響が大きいと言われる。
********************

ふ~ん。
ageさんマジック入ってるのかな?(笑)

いやいや。
元々、Alfaのメーカー設定値が、ネガキャン、トーアウトになっているのがデフォだよ。

とか、アライメントやGTの特性について補足やアドバイス頂けたら、
うれしーです。(^。^/)ウフッ

Posted at 2011/03/31 15:12:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT | クルマ

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 4 5
6 78910 1112
1314 151617 1819
20 212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation