• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぺいのブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

平日Stile〜土曜朝箱 part1

先週の金曜日、6/28はT2王子の誕生日だったので、お休み取って至福の平日スティーレして来ましたww

いや当の本人ハピバだし肝心のGTも入庫中だし、てっきり来るかと踏んでたらオスゴトでした。
(/ _ ; )

ちょっと背徳感に駆られながらもスティーレへ。(笑)


朝イチからお邪魔し、駐車場をお借りしての青空整備。
オイルキャッチタンクの取り付け位置を若干変更したり、KURE エンジンコンディショナーエンジン洗浄したり、オクヤマのサクションパイプの取り付け位置を微妙に直したり。

梅雨だというのにピーカンな天気の中、汗だくになってやってると、coltさんiwaさんも同じパターンでご来店。(爆)

そしたらiwaさんも青空整備でサクサクとスティーレオリジナルオイルキャッチタンクをアゲさんに取付けて貰ってて、話の流れで急遽voloも追加するとの事。
Σ(゚д゚lll)



へへぇーと作業様子を見ていると、あっという間にOBDⅡコネクタ付きに改造してくれたvoloを手に今度はニッシーがサクサクと初期設定も含め取付けてます。



あぁぁぁ、これは古くは人柱のiidenさんや、最近ではAsukaromeoさんが投入してお薦めしてたブツじゃ〜ん!!!

価格も含めて、キ、、、キニナル。(汗)
今なら在庫有るよwwの囁きと誘惑に負け、私も同じく急遽voloをお願いする事にww
物欲叶うと、心も身体も満たされる〜ぅ!!!
ψ(`∇´)ψ

・・・しかしそんなルンルン♪な時間も、夕方以降に落とし穴がっ!!!

前後バランスを鑑みてリアの車高「ちょい上げ」頼むも、調整皿のネジが中折れするという。(汗)
車高調整が出来ないばかりか、このままでは自走不可能な状態。

更に追い打ちを掛けるように、スティーレ来る前に寄ったスタンドでエアー調整したら1本だけえらい空気圧低かった事を思い出し、丁度リフトアップしてたのでタイヤを確認すると。
右フロントタイヤにネジがぶっ刺さってて、スローリーク状態。Σ(゚д゚lll)
御用達のコクサイタイヤは既に閉店時間。

「翌日は楽しい朝箱が待ってるのにぃ!!!」
ドタキャン決定だなぁ。と敗戦ムードが漂う中、1人気を吐く漢がっ。

coltさんが近所のオートバックスに直デンし、持ち込み修理までの段取りを素早く手配してくれました。
coltさんが迅速に対応してくれたお陰で、取り敢えずパンク修理は無事完了。(1,575円)
ありがとうございました♪

そして修理を終えたタイヤを抱えて、スティーレに戻ると、そこには更なる奇跡が!



パンク修理に行っていた30分くらいの間に、折れて残ったボルトの処理はモチのロン!、当初の要望事項だった車高上げも含め、見事に修理完了していました!
いやー、ホント感謝感激です。m(_ _)m
やったー!!!コレで明日は朝箱行ける!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

入庫中のT2号と2ショット♪
2台ともファブファブですww


長くなったので朝箱はpart2へ。(笑)
Posted at 2013/07/03 00:16:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT | クルマ
2013年07月02日 イイね!

Fabril TYPE-2

6/23の出来事です。

先日、縁有って譲って頂いたFabrilですが、すごぉぉぉく逡巡して、、、ハゲる位悩んだ末に、、、この度お色直しました♪

当初は前オーナー渾身のTYPE-1 無発色の魂を引き継ぐべく「煮たりも焼いたりもしない」つもりだったのですが、、、。(汗)



根がミーハーなのかゲーハーなのか、そこはかとないツウな「敢えてのチタン無発色」じゃ物足りなくナリマシタ。(/ _ ; )

元々、FabrilのTYPE-2のエンドデザインが「琴線に刺さっていた(触れるドコぢゃないw)」のも有り、後日、成城タイヤでごにょごにょ相談。(笑)

そもそも「エンドデザインの変更なんか出来るの?」ってトコからのスタートでしたが、返って来た回答は、
・変更可能
・価格は若干悩む金額

さぁて。また悩みましたよ〜。ミッションが壊れる位に。←壊れました。(笑)

今回やろうとしてるのは、エンドデザインの形と色の違いだけで、音や性能に差は無い変更であり、飽くまでも自己満足な見た目だけの問題。

飽きっぽい性格なのを自分でも解っているので、換えた後にやっぱり無発色のままで良かったんじゃないか?と気持ちの揺り戻しが来ないか?

やっぱり勿体無い?・・・でも換えたい。

自問自答を繰り返す毎日。(汗)

自分のワガママ押し通して良いのか?
最後はcornoさんの一言に救われたかな?
「もうじゅんぺいさんのモノなんだから遠慮しないで好きにしてください」と。
最後は良し!逝ってしまえ〜!(笑)
cornoさんの心の大きさに感謝ですね。

気持ちを固めて、成城タイヤ経由でFabrilへ交換に出して2週間後。



私のFabril 第2章がスタートしました。

・・・って事でパーツレビュー、別にUPしても良いかな?(笑)
Posted at 2013/07/02 19:17:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT | クルマ

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 34 56
78 910111213
141516171819 20
212223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation