
先日のブレーキパッド交換に引き続き、2012年チューニング計画第2弾!
センターパイプを交換しました!
車検のときに取付をお願いしようと思ったのですが、
「証明書がないとダメです!」
とあっさり断られ(笑)
自分で取付ることにしました
そして本日、うちの会社のガソスタで先輩から教わりながら作業開始!
フロントをジャッキで一度持ち上げ馬をかけて、下げたジャッキをリアにかけたら楽々と作業できるスペースを確保できました(^O^)
マフラーブッシュを外してボルトを緩められれば作業は終わったも同然♪
そして今回作業するにあたり、以前マフラー特集をしていた某雑誌に載っていた『アンチーシーズ』という焼き付け防止剤を使いました。
ボルトにひと塗りしておけば次回取り外しの際に固着している可能性が減るとか、
まぁ外さないと思いますがね(笑)
そして作業は無事終了~
排気漏れcheckも先輩からみてもらい、アイドリング学習のため10分ほどエンジンをかけておきました
その後、
「ちょっと吹かしてみろよ」
と言われたので、ガソスタで、しかも社長の奥さんもいるし少し気が引けたのですが‥(^_^;)
踏んじゃいました(笑)
やばいです‥
酔いしれちゃいました(*´m`*)
これフィットじゃねぇいい意味で
やる気にさせてくれます!
音激変しますよ♪
帰りに乗った感想ですが、
エアクリ交換しているせいか、心配だった低速の落ち込みは気になりませんね。乗りやすいです
道路は雪があるのでまだ高回転まで回せませんが‥(^_^;)
このかんじだと期待できそうです♪
あーあ、春が待ち遠しいなぁ。。
とりあえずしばらくはオーディオ切ってエンジン音を堪能したいと思います( ´艸`)グフフ(笑)

Posted at 2012/01/13 21:14:12 | |
トラックバック(0) | モブログ