
最近やたら寒いので
いよいよエアコン暖房から
FFストーブに移行する気になりました
なのでちょっとバラして
点検して見たのですが…
中はもの凄いホコリでした
チマチマ掃除機でホコリ吸うのが面倒になったので、最後は掃除機で吸いつつもエアダスターで
豪快にホコリ出してやったです
で、ようやく点火しましたが、やはり最初は焦げ臭いですね
しかし、温度表示が狂ってたのが直ってました、どうやらセンサーにホコリが
くっ付いてたのでしょう
まだインプの冬支度はインタークーラーウォータースプレーの水を抜いたくらいです
後は暖かい日になったらするつもりで、それ迄引き蘢り予定デス(爆
Posted at 2007/11/20 19:41:07 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記