• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチのブログ一覧

2006年03月05日 イイね!

久々につ~してきた

久々につ~してきた久しぶりに晴れるみたいなので、宮城県へ行ってきました

気仙沼から唐桑町へ行き漁火パークに行くも、朝は開いてないみたいで断念、という事で唐桑半島の先端にある御崎岬を目指してみました、ビジターセンターに行き徒歩で遊歩道を散歩、全部歩くと2時間位のコースらしく1時間でダウン、朝陽がイイ感じでした
次は県道26号線を戻り巨釜へ意外と整備されてて驚きつつ折石や巨釜を眺め満足、これ位のトコが歩くには丁度イイみたい、行きは国道45号線から239号線を使って来ましたが、帰りは県道26号線で気仙沼に抜けてみました、県道26号線は狭くて厳しい道
なので239号線を使った方がイイみたいです

次は45号線を南下、道の駅大谷海岸で休憩しつつ歌津町行ってみました、225号線を使い歌津岬へ途中狭い道でしたが、なんとか到着!尾崎神社に停めて直ぐ、柏崎?なんて書いてましたが
先端には尾崎とイロイロな名前が??ウーンなトコです
45号線に戻る時に通った伊里前湾がイイ感じでした

更に国道を南下し志津川町を通り国道398へ、直ぐのPになんと
モアイが!そこで知りましたが通ってきた志津川町の松原公園に
チリ共和国から送られたモアイ像が在ったらしいです、見たかった…残念、しかし国道398号線は最高のつ~道路!楽しいです
途中の神割崎に寄ってみましたが、驚くほど整備が進んでました、まだ工事中でしたが、春には終わるようなので又来てみたい場所です

国道を更に南下すると北上川の河口です、かなり雄大な景色にビックリ、さらに新北上大橋を越えると海の近くを走ってるのに山の峠道を走るような道が続いて、かなり楽しいです!道の名称はリアスブルーラインだそうです

と!かなり満足したので昼食食べに古川に行き、ず……ら○○○
と行きたいトコでしたが、引力の強い沖縄そばへ
何度食べてもソーキそばは最高、古川の国道4号沿いのファミリーマート裏にありました

その後は疲れたので高速で帰りました

※歌津町や志津川町は合併して名が変わってるみたいですね
Posted at 2006/03/06 12:26:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツ~リング | 日記
2006年01月22日 イイね!

三陸へゴ~

三陸へゴ~なんか時間があれば三陸へ行ってる気がするが、三陸は広く道狭く、今日はまだ行ってない所を目指して行ってみた

この前は北に行ったので、今回は宮古市より南へ、国道45号線で南へ、山田の道の駅にて一服、山田湾ではオランダ島なるのが有名らしいが、朝に見るとウーンな感じだ軽く周りの大浦港まで、行ってみるがイマイチ、この先にも道があるが引き返して、荒神海水浴場なんて行ってみる、意外とイイ感じだ

次は国道に戻り南下、四十八坂を通り波板海岸、吉里吉里海岸などに行くが、アクセス悪し、知ってる人しか行けない海岸なのか?しかし、吉里吉里海岸から半島を巡る道があるらしい事を
知りいってみる事に、リアスシーニックラインと言うらしい
崎山展望台や緑地休養施設(公園?)などがあり意外とイイ
ただし、アイスバーンでしたが
この道行くと大槌湾に出てくる、そしてまた国道に出て南下

しかし三陸の半島巡りは、道が狭いトコがあるので、全部は
止めて大船渡の県道9号線を走ってみる事にした
意外と走りやすかったが、この道だけでは観光地?みたいなのは
無いらしい、もうチョットユックリ走るのだった
てな訳で大船渡湾に出る

ココまで来たら絶対に碁石海岸に行かなければ、国道45号線に出て、碁石海岸を目指す、それなりに遊歩道を歩き回り満足したので、帰宅の途に
道の駅高田松原にて海鮮丼を堪能し、気仙沼から一関へ抜け
帰ったので、道路事情は良かったが、時間がかかる事に
Posted at 2006/01/22 22:14:02 | コメント(3) | ツ~リング | 日記
2006年01月08日 イイね!

またまた三陸へ

またまた三陸へこの前行った三陸が楽しかったので、もう一回行ってきた、今度は、宮古市から北へ展望台巡りのつ~

まずは田老町の真崎海岸へ、展望台が二つに灯台が一つ、遊歩道の階段は一部急で、高所恐怖症の身にはかなり怖い、反面眺めはイイ、くるっと回ってきた、次は三王岩に移動、真崎海岸と三王岩は繋がってるので、ついでに行ってみる
三王岩は国民宿舎三王閣の駐車場に停める感じ、そして山王岩に降りて行く、その中段に展望台が一つ、下まで降りるのに10分ってトコか、そして山王閣より西にチョット行けば、もう一つの展望台があるので寄ってきた

で!45号線に戻り田老町の道の駅によりつつ、北へ熊ノ鼻展望台へ、出入り口が解り辛かった、海岸沿いにある展望台と思い、海の方を見てると見落とします、入り口は逆の方で西側です、ループする様な感じ、小本トンネルの出入り口辺りから

更に北へ行き鵜ノ巣断崖へ駐車場から徒歩500m歩かされます
展望はなかなかイイです
ココまで来たら行くしかないでしょ、三陸の最高峰?北山崎を
目指します、国道45号線から県道44号へ暫く走って到着!
結構アイスバーンが多く、少々時間がかかりましたが
北山崎には展望台が3箇所あるみたいです、第3、第1、第2とクリア、第2展望台の方から下へ降りる遊歩道がありますが
疲れたので却下、戻って御食事処で磯釜飯(1300円)を堪能

北山崎の直ぐ北に黒崎灯台や展望台があるので行ってみた
まずは黒崎展望台、眺めはイイ、その先にネダリ浜に降りれる
らしい遊歩道があるが、20m降りただけでギブアップした記憶が
あるので、黒埼灯台へ行ってみる、国民宿舎黒崎荘なんてのが
あって駐車場は広い、意外とお客さんも居たみたい
ココには灯台の他に、北緯40度のシンボル搭やカリヨンの鐘
アンモ浦展望台なんてのがあります

と、色々三陸を巡り満足したので久慈に抜けて帰って来ました

三陸の遊歩道を歩くのには、体力!気力!が必須
特に北山崎の遊歩道は、登山に行くような感覚でないと歩けないでしょう、私は片道2時間位のトコでギブアップ、今日歩いた
分でも、かなり足にきてます、疲れた
明日は筋肉痛の予感


Posted at 2006/01/08 21:46:13 | コメント(2) | ツ~リング | 日記
2006年01月03日 イイね!

つ~始め

つ~始め明けてしまって、御目でぶ
なんか太った気がする、これではイカンと思い三陸に行く事にした、浄土ヶ浜なんて良いだろか、三陸の観光名所の遊歩道は
どれも、かなり歩く事になるので疲れる

てな訳で国道106号線走り浄土ヶ浜へ、展望台巡りしてきた。浄土ヶ浜は浄土ヶ浜大橋を越えて上から第三駐車場、第二、第一
とある、何処で降りても歩いて浄土ヶ浜に行ける。今回は、展望台巡りなので第三駐車場で降りて、近くの剛台展望台へ蛸の浜なんかが見える??のか、続いて進入禁止の一方通行の道を徒歩で逆走して浜ゆり展望台へ、ココ怖い!あまり人の来る展望台では無いらしい

気を取り直し、第二駐車場を素通りして第一駐車場へ
ココからホントの散策開始、体脂肪を燃やすのだ
まずは臼木山へ展望台ではないが、眺めはなかなか良い、彼方此方遊歩道が繋がってるみたいなので、程々にして降りる
続いて館ヶ崎展望台へ、意外と立派な展望台があったりして
太平洋を一望、そしてココにはもう一つあった
竜神崎展望台、宮古湾を一望できるが午前中はイマイチなのか

次は第一駐車場へ戻ってから、浄土ヶ浜の方へ御台場展望台へ
行く、ココは浄土ヶ浜で一押しの展望台か、眺めは最高
そして、浄土ヶ浜に軽く行って戻ってきた
今の季節は木の葉が落ちてて、展望するには良い条件
加えて三陸は、内陸に比べて冬は暖かくて雪が少なそう
難所の峠越えをする気があるならってトコか
ちなみに散策時間は2時間ぐらいですか

今日の宮古は晴天!行って良かった、しかし内陸は天気が
悪かったようだ、温度差にして7℃も差があるビックリだ
帰りは遠野から帰って来てみたが、-4度で吹雪いてました
ヘルプミ~と、何度も雄叫び上げながらの帰宅でした
Posted at 2006/01/03 22:06:43 | コメント(2) | ツ~リング | 日記
2005年10月30日 イイね!

重茂半島を軽く回って来た

重茂半島を軽く回って来た最近調子が悪い、頭がクラクラ、風邪か、などと言ってたが
日曜になると朝4時に目が覚める、これも病気か???
なので、自分でも俺は怪しい人だ、と思いながら出かけてみる事に

三陸の方が天気になるみたいなので、遠野を目指し
様子を見ながら35号線を使い、三陸の大槌に出た
しかし予想道理パッとしない天気、なので山田の道の駅で休憩
し、こんな時こそ見てくるか~と重茂半島を目指す事にした

重茂半島は道が狭いイメージから躊躇してたが、行ってみると
ホントに狭かった(笑)
国道45号線を、山田の方から県道41号線を使ってみたが
本州最東端の灯台までは、歩いて片道一時間なんて記憶が
あったので素通りし月山を目指してみたが、最後の約4kmが
砂利道なので諦めた

結局何も見ないまま、41号線を宮古側から45号線へ出て
なんとなく岩洞湖を見ながら帰ってきた

今日は全部イマイチ、徒労に終わりました

ん?今は紅葉の時期らしいが
私が行けば、雨降ってる・枯れた・まだ早いの
三拍子、紅葉の時期はツキが無いらしい
Posted at 2005/10/30 20:18:18 | コメント(4) | ツ~リング | 日記

プロフィール

「MITP11000」
何シテル?   09/11 19:59
気分転換に登録しましたが、最近全くやる気が出ない
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation