• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cielo-bluのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

6時間の小旅行

先週の金曜日・夕方頃…
なんとなく平和な感じが漂うオフィスでコーヒー飲みながら
「今日はチョッと早めに会社出て、家でノンビリすっかなぁ~」
なんて思っていた矢先に1本のTEL

久々に大きいトラブルが発生して残業決定
翌日の土曜日も現況確認の為、とある倉庫まで出向かなくてはならない羽目に…
あ゛~っ、、、 嫌だ~!!!

現場までは車が必要…
そんな訳でレンタカーを手配したんですが急なんで安いクラスは満車…
空いてる車はマークXしかありませんでした。
(うちの会社は社用車など無く、車を使う場合は自家用車の使用は原則禁止です)

翌朝(土曜日)、一人で倉庫に行く為だけなのにマークXを駆って出発(笑)
その後の詳細は端折りますが結局現場ではどうにもならない事態なので早期に解散~
となりまして…
あらら、(レンタカーの返却時間まで)あと9時間もある。。。

急いで自宅に戻り、もったいないのでその車でドライブに行っちゃいました!
せっかくの休みを半分つぶされ…「倍返しだ~!」(謎・笑)
中央高速にパッとのって、河口湖へ名物のほうとうを食べにやって来ました。




ここは20年以上前から度々来ていますが、界隈では超メジャーなお店です。
近年はどんどん多店舗化しているようでチョッとアレレな感じもありますが(笑)
(お洒落で可愛いロゴが、、、なんだかなぁ~)










久しぶりにコンパクトカーではない車を運転しましたが…
高速走っててもこんなに楽なんですね!
オペル・ベクトラWに乗ってた頃を思い出しました。。。

翌日、いつものようにキューブで買い物行ったんですが、違和感なし!
やっぱり身分相応が一番なのかな!?(笑)
Posted at 2013/09/10 13:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月30日 イイね!

金街で…

金街で…久々行きました、新宿ゴールデン街。。。

今やすっかり外国人観光客の観光名所になってました(笑)

でもおもろいです(^_^)v
Posted at 2013/08/30 00:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

夏休み・その二(ヒガシエ…)

夏休み・その二(ヒガシエ…)行くはずだった海遊館を横目で見ながら次の目的地、岐阜・高山に向かいます。
早速最寄りの高速入口に入り、その後新名神、東海北陸道、中部縦貫道を経て目的地へ

さすがに前日の疲れが残っていたのか、家内と娘は車内で爆睡…
そんな訳で写真がほとんどありません(笑)



夕方前にホテル到着。
早速温泉で汗を流し夕食へ向かいました。
夕食はバイキングだったんですが、その会場に飛騨高山のご当地キャラ「ひだっち」登場…
子供がいる各円卓を回ってサービスしていました。
そしてウチの円卓にも…
ひだっちはウチの娘に近づいて握手を求めたり、一緒に写真を撮りましょうと大アピール。
(当然喋れませんので身振り手振りでの猛アピールです)
するとうちの娘、、、軽く会釈をしつつ「いいえ結構です」的なオーラを発射(汗)
ひだっちがあまりに不憫なんで、娘を促し無理やり下の写真にこぎつけました(笑)
因みに翌日の夕食時にはひだっちはウチの円卓をスルーして行きました(笑)



そして翌日~
朝からあの有名な世界文化遺産へ!

チョット揺れる吊り橋を渡って…



そう、白川郷です。
冬の雪景色が有名ですが、この季節の田んぼの緑と合掌造りの濃い茶色のコントラストが結構良いんです!!







まさに日本の田舎風景
まんが日本昔話に出てきそうな景色です。
(外国人観光客が多いいのに驚きました)


午後は一旦ホテルに戻り、車を置いて高山の町を散策しました。
あの有名な古い街並みがあるエリアはコンパクトにまとまっていて、徒歩で充分楽しめます。






遂に最終日…
ワタシたちは名物の高山らーめんや高山蕎麦を食べずに向かった先は…
長野県・松本(笑)



あの有名な「野麦」です!
以前2回ほど行ってみたんですが売り切れや満席で残念な思いをしたんですが、今回はバッチリOK!
十席チョイの本当に小さいお店でした。



細めの蕎麦にかなり辛目のつゆ。
好みが分かれるところでしょうが、ワタシと家内にとっては大満足!
娘にはちょっとつゆが濃かったようです。



お値段は少々高めなのかな・・・?
でもわざわざ言った甲斐がありました。

そういえば隣のテーブルに外国人2人組が入って来た時の話…
お店の方が英語を交え一生懸命メニューや蕎麦の量(サイズ)の説明をしていました。
そして説明が終わると外国人の一人がサラッと言ったんですよ…
「じゃぁ、大盛り2つね」って流暢な日本語で(笑)
お~いKYだなぁ…(爆)

その後、松本城にも寄らず(笑)に長野道・中央高速経由で自宅へ…
小さな渋滞には当たりましたがそれほど苦も無く帰宅できました。



今回の走行距離は4泊5日で1,351㎞
キューブみたいなコンパクトカーでも意外にイケちゃうんですね(笑)

今年も良い夏休みになったと思います!
あ~正月休みが待ち遠しい…
Posted at 2013/08/26 23:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

夏休み・その一 (ニシエ・・・)

夏休み・その一 (ニシエ・・・)行ってきました~ 夏休みの家族旅行!
今年は4泊5日で前半は大阪(USJ)、後半は岐阜(高山)という行程です(笑)

勿論キューブで移動…

いざ出発~






今更ですが初めて新東名を体験しました。
皆さんが仰っている通りで走りやすいですね~!
各SAも綺麗でお店もたくさんあります。(なかには?な店もありますが…)
 

自宅を出発してから約7時間過ぎ、大阪に到着!
ホテルにチェックイン後、家族をホテルに残し、いそいそと出かけるワタシ…
なぜかというと…
このエリアにいらっしゃる“シロクマ”を操る教祖様にお会いする為です。
なんでもこの教祖様にお会いしてありがたいお言葉を頂けば、関東人も大いにこのエリアを満喫できるとか…
1年半前に一度お会いしているのですが、今回も是非そのお力をあやかりたく…
貢物を携え指定の場所に急ぐのでありました。
ありがたお言葉をいただいたうえ、コーヒーをごちそうになったところでそろそろ…
と思いきや、さらにシロクマを見せていただけることになり!

いや~不思議なもんですね
PCやスマホの画面で見ている風景が現実目の前にあるって(笑)
通勤にしか乗らないクルマと週末しか乗らないクルマ…
東・西奇跡のツーショットです(笑)


光の術までご披露いただきました!
そして背後に視線を感じると…
あっ、ありました…(笑)


楽しい時間もあっという間に過ぎ、ホテルに帰ることに…

プチさん。お休み最後の日にお付き合いいただきありがとうございます!
更にお土産までいただきまして。。。
いつかまた~!


そしてもう少しでホテルに着くという時、沈みかけた太陽の光がまぶしくて視線を一瞬だけ下に、、、再び顔を上げると…
なんと80年代にタイムスリップしていました!!!
目の前にあらわれたクルマ…

威勢よく突き出した4本のマフラーと躊躇ないリアタイヤの角度!
画面では分かりにくいですがボディーはメタリックなパープルです!!

幸いすぐに現代へ戻れたんですが、あの光景は何だったんでしょう…(爆)

その後、ホテルの近くにあるお好み焼き屋さんで夕飯!
美味しかったです~




翌朝、気合を入れていざUSJへ!
開聞まえからゲートの前に陣取って、開門と同時に「スパイダーマン」に並ぶ段取り。
ゲート付近に8:15分到着(開門予定時間は9:00)…
すると「きゃーぁっ!」ていう声が聞こええくる?!
見上げるとコースターがゴォーッと…
「すでに開園している…」

待っている人数などを考慮して早めにゲートを開けたようです(汗)

「急がねば…」

でも取り敢えず定番ポイントでパシャッ(笑)


急いで「スパイダーマン」に向かうと…
すでに長蛇の列(泣)


でも大丈夫! 前日シロクマ教祖様にもらったお守りさえれば、長蛇の列も顔パスで!



とはならなかったのできっちり待たしてもらいました…



いや~でもホント暑い!!!

園内の日陰は全てこのような状態です。
まだ画像の場所は良い方で、他のほとんどの日陰は画像アップを躊躇う状況です(笑)


でも暑さに負けてはいられません。
水分と休憩を頻繁にとりながら閉園ギリギリまで遊びまくりました!







そして翌朝
今日も晴れ渡る夏空です…


前日に体力を使い果し、家族全員ホテルの部屋でダラダラしていたので、当初の予定にあった海遊館は行けなくなりました…


行くはずだった海遊館(笑)

代わりに海遊館の隣にあるここに行きました。
 



敷地内には観覧車もあるんですが暑くてとても乗る気になれず…


建物内にあるお土産屋さんを覗いては、パワーのある数々の商品に圧倒されてい
ました(汗)


結局 何にも買ってないんですけどね(笑)

そして岐阜に向かう為、大阪を後にするのでありました。


その2に続く… 
*いつになるかは未定(笑)


Posted at 2013/08/23 19:09:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

ニシエヒガシエ

ニシエヒガシエこんばんは~
言うのもウンザリなんですが
毎日暑いですね…
でも今日の東京はまだマシだったかな?
だって体温より低かったし~(笑)

そんな中、明日より夏休みに突入致します!
今回はチョッと長めで来週いっぱいまで。。。

休み明けに私のデスクがあれば良いんですが(汗)
あっ、その前に会社があるかな?(笑)

前半2~3日は自宅でダラダラ…
そしてその後は家族で旅行です!

昨夏は「みちのく家族旅」でしたが今年のテーマは「西へ東へ!」
今回もキューブで頑張ります!

仕事抜きで関西方面に行くのは20年ぶり以上

ウチのナビ、地図のデータは一度も更新されて無いんだよね
5年以上前のデータじゃ新東名走っても空を飛ぶのね…(笑)


動画の内容と本文は全く関係アリマセン(笑)
ただワタシの好きな曲の一つです
Posted at 2013/08/14 23:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰りのドバイ乗り継ぎで一服。
東京はまだまだ先。。。」
何シテル?   04/01 04:04
こんにちは

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リヤワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 08:02:27
カム角センサーのコネクタにアルミテープを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 07:47:10

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
初スバル、初AWD、初ハイブリッド! もちろん初アイサイト!!
ホンダ シビック ホンダ シビック
念願の初マイカー(新車)! ジムカーナ、サーキット、普段使い、ちょっぴり大垂○峠・・・ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
再びホンダ シビック。ジムカーナなどの競技熱はすっかり冷めてはいましたが、このエンジンの ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
子供ができるにあたって前車から買い替え。20代に一時憧れたステーションワゴンを・・・とい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation