• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cielo-bluのブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

いきなりの試練…

前記事でお伝えしたように、セキセイインコの雛が我が家に仲間入りしたんですが、ウチに来て僅か1週間後に体調を崩しました。
 
それまでホント元気だったのに、突然嘔吐した後、グッタリ…
餌も全く受け付け無くなり、うずくまったまま

その時は夜も遅い時間だったので、翌朝まで様子を見ることに
今までの経験から、小動物が食べなくなった場合はいつも最悪の結果でした。
(特に今回は幼鳥だし…)
色々頭を過りましたが、とにかくネットで小鳥専門の病院(←これが重要ポイント)を調べ、翌朝一で連れて行きました。
その病院はウチから車で1時間程
果たして病院までもってくれるのか?
そしてなんとか病院に到着。。。
 
獣医さんによると…
「強制給餌を受けつけないと今日明日には…また、その峠を越えても予断はできませんが、出来ることは全てやってみますので入院を勧めます。でも、最後を看取れなくなるかもしれませんし… どうしますか?」
ホント悩みましたが入院させることにしました。
後ろ髪ひかれる思いで帰宅すると空っぽの鳥かごが何とも悲しい。。。

娘は空元気にしていますが、落ち込んでいることは痛いほど分かります。

そして翌日…
祈るような気持ちで病院にTEL
幸いにも強制給餌はうまくいって一つ峠は越えたとの事。しかしながらいくつかの不調を伴っている為、それらに対して複数の治療(投薬や注射)を継続する必要があり、依然として予断はできないとの事。

とにかく自分から餌を食べない事には自宅での治療もできません。

それから3日間、強制給餌で命をつなぐ日々
治療の成果も顕著な兆候が見られない状況が続きます。



娘は毎日鶴を折って祈っていました

そして入院6日目の夕方
いつものように状況確認のため病院にTELすると

「自分から餌を食べ始めましたよ!」
Yeahhhhh!
☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!

それからは、今までの容態が嘘のように日増しに元気になっていく様子が伝えられます。

そして入院10日目、遂に退院となりました!!!
m(;∇;)m

帰宅後も少量ながら薬の服用は続けていますがどんどん元気になっています。
その薬も明日で終わり!

いや~ホント良かった!!!


娘にとっては、期せずしていきなり命を預かる責任と覚悟を実感する事になりました。
幸いの結果を伴ったいきなりの試練…

そして家計にとっても大きな試練でございました…
退院時の会計:quattro諭吉で小銭のお釣り(滝汗)
・・・(゚_゚i)タラー・・・

でもホント良かった!!!


セキセイインコでも意外にスキンシップができるのね!?!?

Posted at 2013/04/12 23:38:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

新しい家族!?

新しい家族!?動物を飼う…
 
娘に1年くらい前から懇願されていました。

ワタシ自身、犬・猫も含め、子供のころからペットとの生活を経験していますので肯定派です。

ただ、自宅は分譲マンションですが、管理規約で犬・猫を飼う事は禁止されています。
また、外出(旅行など)に若干の制限が出てしまう事もあり、なんとなくボンヤリはぐらかしていました。

でも、2~3か月前から娘の願いは更に強くなり、なんとなくの逃げも良くないと考え、こちらからは幾つかの条件を出して、それらにしっかり向き合えるようで
あれば叶えてあげようと思っていました。
大事な命を預かるという事は「可愛い」という愛情だけでなく、責任や負担が不可避だという事を少しでも理解してもらおうと…

・ 出来る限りの世話をする事
・  餌代の一部を自分のお小遣いから負担する事
等など
それともう一つ大事な事。
それは死という別れが必ず訪れる事…

まぁ子供なりに理解と覚悟が見受けられたので、遂にOKしました。
それからは家内と一緒に様々な事を調べ上げて…

この前の休みにお迎えの日となりました。
近所の大手ペット量販店ではなく、わざわざ隣県にあるインコ専門のお店まで行って来ましたよ(笑)

生後2~3週間のセキセイインコ



可愛いですね(照)

新しい家族の一員です!

セキセイインコは10年以上生きることもあるそうです。
その時、娘はそろそろ二十歳。
ワタシは… う~ん 考えたくない(笑)
Posted at 2013/03/23 10:21:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

SKI SKI SKI 2013 !!!

SKI SKI SKI 2013 !!!ワタシは18才位から花粉症です。。。
なので25年以上のキャリアですが、今年はなんか特にキツイ(泣)
花粉の飛散が本格的になった頃、我が家のスキーシーズン2013も閉幕となりました。
結果、今シーズンの合計滑走日数は8日(昨シーズンは7日)。
娘もスキーに対して昨年よりさらに積極的な姿勢を見せ、中級コースは転ばず降りられるようになりました。
来年はハの字からの卒業を目指します!

1月3連休!
尾瀬岩鞍にて



大学時代からの友人家族と一緒だったので賑やかでした!
思えばこの回がゲレンデコンディション・天気ともに一番良かった…
(でも帰宅の日は、東京が大雪だったあの日… 高速も殆ど通行止めで大変でした)


2月初めの土・日
かたしな高原にて(土)

 
この日は気温もぐんぐん上がり、昼にはにわか雨が降る始末…
完全に春スキーの雰囲気でした



ゲレンデコンディションの悪さにテンション急降下…
開き直って雪遊び!


尾瀬岩鞍にて(日)
この日は気温も急降下!
カリカリもありましたが、まぁ前日に比べればマズマズ…



2月下旬の土・日
尾瀬岩鞍にて(土)

この時は気温がかなり低くて参りました…


かたしな高原にて(日)

前日の夜中から本格的に降り出した雪は夕方まで弱まることなく…

ゲレンデ、誰もいません…




3月のとある土曜日
かたしな高原にて

前回でシーズン終了のハズでしたが、諦め悪く日帰りを敢行!
すっかり春の陽気です…

気温も10℃位まで上がったんじゃないかな…
ゲレンデコンディションは悪かったんですが、天気が良かったし。。。
これでスッパリ今シーズンを閉幕できます。
 


昨年同様、財布の中はスッカラカンorz
しばらくはジッとしています…
Posted at 2013/03/12 16:25:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

Bよ、消え去れ! 頼むぜRoche!!

Bよ、消え去れ! 頼むぜRoche!!日曜日の午後、娘が突如発熱
翌日病院に連れて行くと
「B型インフルエンザです」( ̄□ ̄;)!!
高熱、そして幻覚などの異常行動に悩まされること丸二日以上…

やっと解熱してきた頃に妻が発熱
検査の結果、やはりというか…
「B型インフルエンザです」(; ̄ロ ̄)!!

昨日には娘が平熱まで下がり元気も出てきました
一方、妻は完全にダウン



そして今日の夕方
娘が再発熱…
Σ(|||▽||| )
「ニ峰性発熱」と言われているインフルエンザの一症状らしいです

幸いワタシは今のところ大丈夫
早朝に起きて朝・昼の食事を作った後、洗濯をやっつけて出社
少し早めに帰宅して夕食作って洗濯ものをたたんで、その後に食品やらの買い物…
ここは踏ん張りどころ!
なんとか「兼業主夫」をこなしています。



でも…とにかく
早く治ってくれ~!!!


B型の流行が始まってるとの事です。
皆さんもご用心を!
これに懲りて、ウチも今度は予防接種を受けますワ…



Posted at 2013/02/14 23:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

?な店名

?な店名街中で見かけますよね。。。
業種問わず、変わった名前のお店。

このお店は…
学生時代から何度も通っているスキー場に向かう道中にあり、店名のインパクトも含め気になってはいたんですが利用した事は無し





この度、遂に勇気を出して入ってみましたヨ!
 
 
 

メニューには変わったラーメンがたくさんありましたが…
 

チャーシュー麺、広東ラーメン、餃子、チャーハンを頼んでみました。
 
結果は~
馬鹿が付くほど旨いかどうかは?ですが、美味しかったですよ。

帰宅後ググってみると、地元では有名なお店だそうで
トマトラーメンが人気メニューとか…

長年気になっていた事が一つスッキリ~(爆)
Posted at 2013/02/04 15:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰りのドバイ乗り継ぎで一服。
東京はまだまだ先。。。」
何シテル?   04/01 04:04
こんにちは

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リヤワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 08:02:27
カム角センサーのコネクタにアルミテープを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 07:47:10

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
初スバル、初AWD、初ハイブリッド! もちろん初アイサイト!!
ホンダ シビック ホンダ シビック
念願の初マイカー(新車)! ジムカーナ、サーキット、普段使い、ちょっぴり大垂○峠・・・ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
再びホンダ シビック。ジムカーナなどの競技熱はすっかり冷めてはいましたが、このエンジンの ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
子供ができるにあたって前車から買い替え。20代に一時憧れたステーションワゴンを・・・とい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation