• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲのおじさんのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

25歳の健診

25歳の健診今日はいい天気♪
半休とってロドの車検に行ってきました。しかし重量税って 13年目の節のあと 18年目から また上がんのね。その後は上がんないんだけど、やだやだ。

で、事前にテスター屋さんで光軸調整してもらってったのに、落っこちました。も一回調整して、結果オーライ! 新車検証を貰って、また日常が始まります。
Posted at 2014/11/22 00:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド整備 | クルマ
2014年08月24日 イイね!

ヘッドレストスピーカへGM-X9400から配線

ヘッドレストスピーカへGM-X9400から配線さてロドはいつも通勤にしか使用していない。っていうか通勤しか車に乗っていない。で、ある日 いつもの様に通勤していると… ん? 左フロントから音が出ていない!! せっかくアンプを追加してフロントから音が出るようになって安心していたのにぃ~

おかしいなぁ。ヘッドユニットからのケーブルを左と右を入れ替えてみると今度は右から音が出ない。ってことはアンプではなくてその前が悪いのね~。

ってなことが先週あったので、昨日今日でちょっといじってみた。とりあえず6月に交換したヘッドユニット CDX-MP100 を戻してみた。コイツはヘッドユニットの故障を疑ってヤフオクで落とした別のに変えたんだけど、結局ヘッドユニットではなくアンプのせいだってわかった冤罪着せられたヤツ。

交換したら まあ、これで戻ったのでしばらく様子を見てみよう。

ついでと言っては何だけど、またコンソール外したんでちょうどいいからヘッドレストスピーカの配線をしてみよう。まあ詳細は整備手帳に書いといた。

組み上げてみたらどうも左フロントがひどく歪んでいる! あ~あ、Nakamichi のスピーカが寿命かなって思ってガッカリ。 ん~ って事でふと GM-X9400 のゲイン調整を思い出した。この間オルタノイズがヒドかったんでゲインをおもいっきり絞ってたんだ。調整したところ、おぉ~いい音じゃないか! ゴメンよ、ナカミチ 疑って。

もしかして、左フロントから音が出ていなかったのもゲインの絞り過ぎだったのかも!?

Posted at 2014/08/24 15:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド整備 | クルマ
2014年08月03日 イイね!

カーステアンプを交換する

カーステアンプを交換するさて、この間ヘッドユニットを変えても症状が改善しなかったのでアンプを変えてみた。

最近のカーステ事情がよくわからないけど、オートバックス行ってカタログを見てみたら昨今はデジタルアンプしかないようだ。じゃあってことで、某オクで落としたカロッツェリアの GM-X9400。かなりの旧型モデルである。前世紀のものだね。純A級アンプってことで往年の銘機らしい。オーバースペックだし電流食うし発熱もすごいからイマイチかなっと思ったけど、家庭用でも AB 級しか使ってない あたしとしては、A級アンプって響きに ついポチッと。こんなロートルなのに1万円もしたのにね。

付属品等はなく画像にあるものが全ての動作保証もないジャンク扱い品だったけど、届いたのは程度の良い個体で一安心。でも取説をパイオニアのWEBサイトからダウンロードしてみたら、付属の配線を使え って書いてある。でも届いたものにはついていない。最大出力 130W×4/300 W×2 だし、消費電流 39A (定格出力時、4Ω)ってことは、かなりのものを用意しないといけないようだ。おっとヒューズ30AΧ2 って書いてあるし、取説の接続図では付属のコードキットは電源、GND ともに2本パラで引っ張っているようだ。

というわけで、勤め先の近所の電子パーツショップで 5.5mmsqのケーブルと端子を買ってきた。こいつを2本束ねればいいんでないかい?


取り付けてみた。フロントスピーカだけの 2ch 接続だけど、後でヘッドレストスピーカもつなぐ予定で BTL 接続はやめておいた。すると … おおっ! 何年ぶりだろう、フロントスピーカー復活!! こりゃいいや。

結局、ヘッドユニットは壊れてなかったのね。ついでにクロスオーバーネットワークも大丈夫みたい。低音だけ鳴らなくなってたので疑っていた。疑ってゴメンね。

外したアンプはこれです。


こんなにちっちゃくて 4ch。無理もしているわなぁ。よくよく見ると端子周辺に錆が。以前のトランク雨漏りの時に水没してたのかね。こりゃダメだわ。




Posted at 2014/08/03 13:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド整備 | クルマ

プロフィール

「Muとお別れ http://cvw.jp/b/131578/40547464/
何シテル?   10/08 20:57
はじめまして、ヒゲのおじさんです。元年式マリナーブルーのユーノスロードスターに乗っています。 スーパーノーマルにこだわってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外気導入口にエアコンフィルタ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
はじめまして、1989年式に乗っています。 色はマリナーブルー。鮮やかなソリッドブルーに ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
いすゞのミューです。Mysterious Utility の略です。「使い道がよぉわから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation