• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲのおじさんのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

骨おり損

骨おり損先週土日に高校生の息子とその友達の3人でスキーに行ってきた。白馬に泊まりです。

久しぶりのスキーだったこともあるし、長野オリンピックで新しい道もできたことなので長野な方々に道を尋ねてみた。そしたらマジさんが親切に WEB に入力して抜け道を教えてくれた

このページはわかりやすいね。標高差もわかるし地図上をデモ走行してくれる。ありがとう!

地図ではわかりにくそうな道なのに、うちの車はナビが無い。一生懸命地図にマーキングしようと思ったがうちの地図も古くて道がない。そこで別の地図ページ(Googleマップ)に入れなおし、コマ図をプリントアウトを持っていった。

でもね、すんごいトリッキーな裏道なのかなと思ったけど、走ってみれば結構 車通りも多くてスイスイ走れる道だった。コマ図を見なくてもラクラク走れたので、Googleマップに地図を再入力したのは、骨折り損だったかも。

っていうか道にもアートラインとか名前もついているような立派な道だった。快適クルージング感も Mu だったからイマイチだけどロドだったら気持ちよく走れたかも。いい道 教えていただきありがとう!

さて朝になって栂池についてみると、いくら長野の北の方でもさすがに3月ともなればさすがに暖かく、そこは雨模様…。せっかくスタッドレスに履き替えて来たのにぃ。

それでもわざわざ来たので…と雨のそぼ降るゲレンデでスキーを楽しむ。フードかぶってはいるもののウェアの防水もイマイチでだんだん中が濡れてくる。ポケットに入れたゲレンデマップもびしょ濡れ。前開きファスナーもヤバイ。お腹のあたりがインナーを超えて T シャツまでグショグショになってしまった。昼飯時には息子の手袋が水が絞れるくらいにぐっちょり。

こりゃいかんと一旦宿まで降りて着替えることに。とそんな時、突然アリャリャっとひっくり返った。先々週の新雪の上に雨で降って雪が重くゴワゴワになっているのに、整地されてないところに突っ込んだのだ。

なだらかでどーんと広いゲレンデなので無防備にボーっと滑ってたところ、雨で前がよく見えていなかったこともあり、いきなりつんのめった。短いファンスキーは一瞬で先っぽから深い雪に埋まってしまって、頭から前から一回転で雪原に叩きつけられた。ゴワゴワとはいえアイスバーンとは違い比較的柔らかい雪なのだが、左肩に激痛が。息も絶え絶えしばらく起き上がれない。やっと起き上がったけどまったく腕が上げられない。

痛みをこらえ意識が薄れながら下まで滑り降り診療所へ駆け込んだ。その結果、「骨折ですね。紹介状書くから、帰ったら CT スキャンでチャンと見てもらってね」だって。あううぅぅぅ。

そして一晩激痛の肩をこらえて翌日は帰り道、抜け道のコマ図も見れないわけだが、さすがに前日の運転で覚えているので大丈夫かな。そんなことより Mu もマニュアルミッションなので、左手が使えないと運転できないジャン。息子は免許持ってないし。どうする? > あたし。

結局息子にシフトだけ手伝ってもらって浜松まで帰ってきた。単調な高速で息子が居眠りはじめてしまい、ちょっと困った事もあったけど無事帰ってきました。

翌日会社を休んで病院へ。手術は不要だって。でも全治3ヶ月。しばらく肩吊ってるんでロドにも乗れないヨ。トホホ。
Posted at 2010/03/19 19:37:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 健康・闘病生活 | 暮らし/家族
2009年02月01日 イイね!

はじめての…

はじめての…気になっていた老眼ですが、いよいよメガネを購入。この年にして初めてのメガネデビューです。

かけるとうっとクラクラするけど、遠くを見るとパッチリ。おお~。

いよいよ今度の免許は「眼鏡等」になっちゃうのか。淋しい~。
Posted at 2009/02/01 18:35:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康・闘病生活 | 暮らし/家族
2008年11月27日 イイね!

車検に続き人検?

車検に続き人検?昨日の車検に続いて本日は飼い主の検査。健診に行ってきました。
会社の健診以外の本格的な検診は初めてです。
さてさて内容盛りだくさんなので丸一日です。
 ・採血(腫瘍マーカー、ペプシノーゲン、肝炎)
 ・CT スキャン(胸部、上腹部、全身)
 ・MRI(頭部、骨盤部)
 ・超音波(腹部)
 ・PET(全身)

浜松PET検診センターはステキな施設でとても病院らしくない。ロビーもちょっとしたホテルのようだし、ウェルカムドリンクも出された。さらに予約を絞っているので、待ち時間なく右へ左へと貸切のような状態でした。でも綺麗なおネエさんではなかったのが残念。

問診で機能検査ですとかいって色々質問されました。
 ・今の季節は?
 ・ここドコですか?
 ・4つ脚哺乳類を思いつくだけ行ってください
 ・この絵を描いてください(四角形や五角形の絵を見せられて)
 ・思いつく短文を書いてください
……
何がわかるのだろう? 痴呆症か?

結局、大きなものは何も引っかかりませんでした。ホッと安心。車検と違って落ちたからって走れなくなることはないんだけど、よかったよかった。

さて今日は一杯やるかな。

--
毎日休んでいて仕事してるのか?
Posted at 2008/11/27 19:11:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康・闘病生活 | 暮らし/家族
2007年12月17日 イイね!

1年点検

1年点検去年は 12/16 に退院したんだっけ。病室で見るクリスマスツリーも良いけれど、やっぱりお外が良いね。これ今日の病院。

今日は月に1度の通院日。予約時間に 30分遅れつつも、診療はさらに1時間遅れ。何にも検査しないで問診だけだったけど、
 先生 - ヒゲさん、調子良いよね?
 ヒゲ - はい、そりゃとても
 先生 - 俺のほうがよっぽどひどいよ。
       病院の医師っていうのは、ねぇ …延々…
 ヒゲ - ありゃ、そりゃ大変ですねぇ
 先生 - だからねぇ …延々…

こりゃ問診終わんないってなワケで、健康が一番。

入院中は dot さんにいっぱいお世話になりました。ありがとうございます。また、よろしくです。
Posted at 2007/12/17 22:43:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康・闘病生活 | 暮らし/家族
2007年06月17日 イイね!

父の日

父の日父の日である。プレゼントを貰ったが、なぜか体脂肪率計。いちおうブランド品の TANITA 製。

測ってみると 13% 近辺。まあメタボは合格か? おかげで体重も戻してきた。あとちょっとで 60kg。しかし何にも体動かしてないや。今日も午前中はゴロンゴロン。これじゃあブヨブヨ。ダメだなぁ。

さて体脂肪率計の成型色が黄色。はじめから ABS が黄変したような色。ちょっと複雑。
Posted at 2007/06/17 23:05:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 健康・闘病生活 | 日記

プロフィール

「Muとお別れ http://cvw.jp/b/131578/40547464/
何シテル?   10/08 20:57
はじめまして、ヒゲのおじさんです。元年式マリナーブルーのユーノスロードスターに乗っています。 スーパーノーマルにこだわってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外気導入口にエアコンフィルタ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
はじめまして、1989年式に乗っています。 色はマリナーブルー。鮮やかなソリッドブルーに ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
いすゞのミューです。Mysterious Utility の略です。「使い道がよぉわから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation