• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲのおじさんのブログ一覧

2005年12月14日 イイね!

あぁ 2000年問題

あぁ 2000年問題何で今頃2000年問題…。

昨日見過ごしたプロジェクトXのために今晩 1:10 からの再放送のために留守録セット。念のためビデオ2台をセットした。ここで初めて気がついた。1台日付がおかしい。こいつは本日が 12/13 だと思ってる。でも曜日は水曜だといっている。日付がずれているわけではない。ん~、こいつ2000年からずーっとそう思っていたのか!? 修正できるのだろうか。

20年以上前の SONY のベータマックスなんで仕方ないかなぁ。

それにしても初めて気がついた。いつからおかしくなっていたのかなぁ。 ってなわけで日付なんてどーでもいーってことですね。ははは。
Posted at 2005/12/14 22:38:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクシデント | 音楽/映画/テレビ
2005年07月08日 イイね!

久しぶりの会社

7/8 は1.5月ぶりの出社でした。

職場は2階なのですが筋肉衰えていていて階段が辛い。皆さんに挨拶したり回覧物やメールを整理したりの1日です。まだまだ仕事って感じではないなぁ。こんなんでも会社にいられる(=生活できる)だけありがたいことです。

定時で帰ったので、帰りは開幌で帰りました! 爽快爽快。

7/11 からは本格化するのかな。

Posted at 2005/07/10 22:26:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクシデント | 日記
2005年07月07日 イイね!

バッテリーが!!!?

7/7 七夕です。この日は退院後の外来の為に病院へ。

しかし、ロドスタを動かすために縦列になって邪魔しているミューをどかそうとすると、ミューのエンジンかかりません。うわっ! クランクしない。典型的なバッテリー上がりの症状です。うむむ。ミューをどかさないとロドスタ出せません。ついでにカミさんもお出かけの予定がある。

ロドスタのバッテリーはトランクの右側。ミューはエンジンルーム右側。ブースターケーブルでちょうど最短でつなげます。早速ロドスタからレスキューしようとトライしましたが、全然ダメ。電流が足りないって感じです。手持ちのケーブルを3本パラってかけて、ロドスタのアクセル一生懸命あおったけど、やっぱりダメでした。ミューのバッテリーは 115D31R。ディーゼル車なんで容量デカイです。あきらめた時のケーブルはすごく熱くなって手で触れないくらい。

仕方ないので、この日は病院とカミさんの送り迎えです。同じ道を5往復。病院も予約の時間に遅れたので待たされること2時間

その後バッテリー買ってきましたが、なんだかんだでロドスタで行ったり来たりしているウチに夜になってしまいました。しかし、ロドスタのバッテリも高いけど、ディーゼル車のバッテリーも高いです。GS のヤツが一番安かったけど 18,800円。

朝出かけようとしていきなり動かないってのは厳しいんで、ロドスタのバッテリもそろそろ5年以上経つし先に替えておこうかなととも思います。みなさんバッテリーってどのくらいもっていますか?



Posted at 2005/07/10 22:44:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2005年07月05日 イイね!

自宅静養中!?

自宅静養中!?自宅静養中ということで会社にはまだ復職していません。有休を取り崩してお休み。

… で す が動き回っています。結局テレビが映らないのを直す為に電柱に登ってしまいました。どこが自宅静養だか!! ブースターの取り替えで3時間弱登りっぱなしです。怖かったぁ。途中の電線を跨ぐ時に安全帯(命綱;安全地帯ではない)を一回放さなければならないのが、本当に怖かった。普段の生活をしていても足腰弱ってガクガクしているのに、高所の恐怖も加わってガクガクブルブルでした。両手放しての作業は本当にコワコワ。以前は高所作業車借りてきたので電柱に登るのは初めて。もうコリゴリ。

でも結果、テレビはしっかり映るようになりラジオも前より感度良くなりました。やっと一安心。今日は他にも雨に放置されてしまったチャリンコにグリースアップ+磨きをしたり、壁掛け扇風機を取り付けたり、色々な道具を出す為に物置と化している部屋(納戸)の片づけをしたりなんなりで1日動きっぱなし。

汗だくになって働いたので、1月半ぶりにビールを一杯(半分だけだけど)うまかったぁ。




私がいなくても会社は回る~。
Posted at 2005/07/06 00:44:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクシデント | 音楽/映画/テレビ
2005年06月27日 イイね!

本日(6/27)退院!

本日(6/27)退院!本日退院しました! パチパチ!

結局5週間+2日という入院生活でした。その分ネット三昧でしたが。

なんだかんだで今日はネットにつなげたのがついさっき。まずはご報告とばかり、まだ皆さんのブログも追っかけていません。クルッと見たらミュージックバトン旋風? 興味はあるので、また明日。でもバトンを渡す先が…。これって幸福の手紙みたいなもの?

帰ってからやることがいっぱい(あんなことやこんなことや…)と楽しみにしていたのですが、その前にもっとやらなきゃいけないことが…。草取りだとか洗面所の掃除だとか。ピカピカになって良い気持ち。生活感! 達成感! 充実感!

あと、カミさんが壊れたというパソコンを直して(ttfcache を消しただけだけど)、壊れたというテレビを直そうとしていたら、夕飯の時間になってしまいました。どうもブースターの電源部がおかしい模様。テレビは入院してすぐから砂の嵐だったらしい。こちらは明日に持ち越し。

ロドスタは車庫の中でひっそりと元気にしていました。でも、まだエンジン回していません。バッテリー上がってないかどうか。回したら充電の為にもそのまま走りに行っちゃわなければいけないので。明日のお楽しみ。

拾いもんの Optiplex GX110 のケミコンもまだ確認できず。これも明日のお楽しみ。

ゆっくりと自宅でくつろぎます。また明日!

Posted at 2005/06/27 22:24:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | アクシデント | 暮らし/家族

プロフィール

「Muとお別れ http://cvw.jp/b/131578/40547464/
何シテル?   10/08 20:57
はじめまして、ヒゲのおじさんです。元年式マリナーブルーのユーノスロードスターに乗っています。 スーパーノーマルにこだわってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外気導入口にエアコンフィルタ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
はじめまして、1989年式に乗っています。 色はマリナーブルー。鮮やかなソリッドブルーに ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
いすゞのミューです。Mysterious Utility の略です。「使い道がよぉわから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation