• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲのおじさんのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

こわい

昨日(今朝)の夜の12時くらいからの みんカラのあたしの言動がおかしい。お友達のみなさんへのコメントも、あたしのブログへのコメントの返答も。誰かに ID 盗まれて、変なこと書かれたのかなぁ?

でも、今朝起きたら、普段しまって寝るはずのコップやらビールの缶やら出しっぱなし だった。おまけにカミさんには「どうして電気もエアコンもファンヒーターもつけたままで寝たの!」 と詰問された。

ああ、記憶なくしている? こわい…。

Posted at 2008/02/11 23:44:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2007年12月28日 イイね!

素行調査

素行調査素行調査をしてみた。探偵さんが不在との事で 143分待たされた。画像は証拠写真らしい。








以下ヒゲのおじさんの素行調査結果

  • ヒゲのおじさん は、 検北欧東欧 について何かを掴んでいるいるらしい。
  • マリオ について一家言あるらしい。
  • ヒゲのおじさん太郎 とつながっている。
  • ヒゲのおじさん の謎をとく鍵、それは 庵野さん、スパルタおじさん、顔、精悍さ、アンカラ
  • について調べると、必ず ヒゲのおじさん に行き当たる。
  • ヒゲのおじさん は、 の世界ではそこそこ名の通った人物である。
  • ヒゲのおじさん は、e3 について聞いて回っていた。
  • パパス風 の歴史には ヒゲのおじさん の影が見え隠れしている。
  • ヒゲのおじさん といえば cm
  • ヒゲのおじさん は、熱血指導の関係について何か知っているようだ。


一時はやった脳内メーカーみたいなものかしら。でもあまりになんだかわかんなくて結果あんまり面白くなかったな。有名人だともっと面白いのか?

関連情報URL : http://detective.kayac.com/
Posted at 2007/12/28 16:43:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になること | パソコン/インターネット
2006年11月07日 イイね!

バリバリ伝説 完結編

バリバリ伝説 完結編みんカラでバリバリ伝説の6巻、13巻がない事を嘆いた。それでも既に20巻まで読んで巻読済み。

ところが篤志家もいたもんだ。DM くれて、なんと6巻、13巻を高い金かけて宅急便で送ってくれた。なんていうこと! ありがとう! 今日、これからの楽しみ。

つぎは誰か「ふたり鷹」の全巻送ってくれないかな。← 図に乗るヤツ。「湾岸ミッドナイト」でも、「イニD」でも。← さらに図に乗るヤツ。
Posted at 2006/11/07 06:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になること | 音楽/映画/テレビ
2006年11月04日 イイね!

涙もろくなった

涙もろくなった楽しみはとっておきたい主義で、なるべくゆっくりと読んでいたバリバリ伝説ですが、とうとう完読しちゃいました。サイコーです! 漫画読んで涙流したことなんてなかったんですが、何度も感涙。年とって涙もろくなっちゃったのかな。

本当に何の屈託もない立身出世ものなのに、何でこんなに泣けるんだ。

ところで面白い発見。私を担当してくれてる医師は5人います。主治医が1人。補佐が2人。研修医が2人。それぞれ偉さが年格好に比例しています。

こっちがバリバリ伝説読んでいると、主治医(44歳)は「俺もコレはまったよ、ちょうど大学の頃かな、名作だね」。補佐の1人(35歳)は「全巻持っているよ。東京に置いてきちゃってるから 6巻、13巻貸してあげられないけどね」。もう1人(40歳)は「もちろん全部読んだよ。でもどんな結末だっけ?」。って感じで、みんな共感。

ところが、20代の研修医は「イニシャルD」なら読んだけどね。ふううん。って反応。やっぱジェネレーションギャップだね。

次は「イニD」読みたくなっちゃったけど、病院の図書コーナーにないんで、「美味しんぼ」と「釣りバカ日誌」でも読もっと。
Posted at 2006/11/04 08:55:40 | コメント(7) | トラックバック(1) | 気になること | 日記
2006年10月31日 イイね!

汚れた英雄

あいかわらずバリバリ伝説はまってます。はまっている割に他にも手を出し読破していません。楽しみはとっておかないと。

実は私、映画に出たことがあるんですよ。「汚れた英雄」。角川映画全盛期でした。

バリバリはネタが2輪なんで筑波や鈴鹿に加えて菅生が出てきますよね。「汚れた英雄」の走行シーンって菅生で撮影してたんです。確か平が草刈正雄の代わりに乗ってたような。懐かしくなりました。

ま、映画に出たっていってもエキストラですけどね。学生時代仙台に住んでたんで。1日で3千円くらいのやっすいバイト。弁当は付いてたかな? コースの横で応援しているだけの役。「はい、次転倒後の追い上げシーンです! 大きく声援して下さい」みたいな指示で手を振り上げるようなヤツ。ははは。

DVD 出てたら見てみたいなぁ。

確か撮影時に角川春樹がマシンでコース走るって言い出して、結局大けがしたとか。

しかし、「バリバリ伝説」本当に屈託のない漫画だ。こんなに順風満帆な漫画ないだろ。でも熱くなるぜ。
ところで、病院の「バリバリ伝説」13巻もないぞ。世界 GP 1戦目の白熱するところなのに。チキショウ。
Posted at 2006/10/31 15:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になること | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「Muとお別れ http://cvw.jp/b/131578/40547464/
何シテル?   10/08 20:57
はじめまして、ヒゲのおじさんです。元年式マリナーブルーのユーノスロードスターに乗っています。 スーパーノーマルにこだわってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外気導入口にエアコンフィルタ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
はじめまして、1989年式に乗っています。 色はマリナーブルー。鮮やかなソリッドブルーに ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
いすゞのミューです。Mysterious Utility の略です。「使い道がよぉわから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation