
○日時:2008/12/30 10:00~15:00
○天候:快晴
○ゲレンデコンディション:パウダー
○ゲレンデ混雑具合:普通
○ビール指数:高
○気温:-3℃位
年末(12/30~12/31)に志賀高原にスキーに行って来ましたので、レポートをしたいと思います。
今回は、「みんカラ」のお友達の
marontiさん達ご一同と合流する事になっていまして、早めに現地に着いてクルマで仮眠をしていたのですが、爆睡してしまい目が覚めたのが8時30過ぎ!
携帯の着信履歴を確認すると、marontiさんからの着信もしっかりありました・・・・
コールバックをすると既にゲレンデに居ると言うではないですか・・・・
こっちは、今起きたばかり(汗・・・・
ここから支度を開始するのですが、初めて利用する
「志賀ハイランドホテル」の要領が解っておらず(更衣室やスキーロッカーの場所等・・・・)支度に時間がかかってしまいゲレンデに出たのが10時位になってしまいました・・・
蓮池スキー場でmarontiさん達と合流し、丸池とサンバレーを滑って、サンバレーの志賀の湯ホテルで昼食です。因みの当日の天気は快晴で前回行った時よりも積雪もあったお陰で、雪質も良く素晴らしいコンディションでした(^^ゞ
その後はジャイアント経由で高天原、一の瀬まで滑りに行って、一の瀬からは、marontiさん達とは別行動で寺子屋、東館を滑って、ホテルに帰ったのが15:30位でした。
新しくデビューさせたOGASAKAのKeo's EX 165cmですが、もう少し慣れるまで時間は必要かもしれませんが、ターン前半の捉えが早く、小回り、中回りがしやすくて良かったです、安定感もあって大回りでも安心して身を任せられるスキーだと思いました。
marontiさんのお友達の準指(女性)の人とご一緒させて頂いたのですが、基礎がしっかりと出来ている人はどんな斜面に行っても安定した綺麗なターン弧で滑っていました、フリーで一緒に滑りに行ってくれる有資格者が居るといいですね!
【フォトギャラリー】
Posted at 2009/01/02 11:32:54 | |
トラックバック(0) |
スキー関連 | 日記