• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-POWERのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

2009~2010 Ski Report Part7 栂池高原スキー場

2009~2010 Ski Report Part7 栂池高原スキー場○日時:2010/2/28 9:00~15:00
○天候:曇り
○ゲレンデコンディション:湿雪
○ゲレンデ混雑具合:普通
○ビール指数:高
○気温:0℃位

 白馬スキーツアー2日目のレポートです!2日目は当初の予定通り栂池高原スキー場に行ってきました。

 2日目はバッジテスト2級の検定を受ける友人に密着しようかと考えていましたが、レッスン内検定方式になっていたので、最初のうちだけ様子見をする事にして密着はやめました。

 今回約10年ぶりに訪れた栂池高原スキー場ですが、ハッキリ言うとスケールはかなり大きいスキー場でした、過去に来てる時はほんの一部しか滑っていなかったと言う事です。自分以外のメンバーは全員が栂池デビューだったのですが、皆、広いスキー場だねって感想を持ったようです。

 お昼になって、バッジテスト2級の検定を受けている友人と合流!なんと彼は見事に合格していました、しかも初チャレンジで合格です。自分はだいぶ前に1シーズン中に4回受けてやっと合格しました。。

◆彼の得点
 大回り 66点(+1) 合格
 小回り 67点(+2) 合格
 総合滑降 66点(+1) 合格
 トータル 199(+4) 合格
 ※各種目65点以上で合格で、トータル195点以上で合格

 ◆自分の結果(昔)
 大回り(AM) 65点 合格
 中回り(AM) 65点 合格
 総合滑降(AM) 66点(+1) 合格
 小回り~中回りのリズム変化(PM) 65点 合格
 大回り(PM) 326点(+1) 合格
 ※各種目65点以上で合格で、トータル325点以上で合格

 今シーズンから検定種目が減って、少し気楽に受けられるようになったような印象も受けましたが友人の合格がある意味技術停滞してる自分に多少刺激になった気がします、、

1級チャレンジ再開しようかな??・・・

【おすすめスポット】
・ホテルリゾートインマリオンシナノ栂池高原
・栂池高原スキー場

【フォトギャラリー】

I LOVE SNOWキャンペーン


Posted at 2010/03/09 21:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー関連 | 日記
2010年02月27日 イイね!

2009~2010 Ski Report Part6 八方尾根スキー場

2009~2010 Ski Report Part6 八方尾根スキー場○日時:2010/2/27 9:00~16:00
○天候:曇り~晴れ
○ゲレンデコンディション:湿雪
○ゲレンデ混雑具合:普通
○ビール指数:高
○気温:0℃位

 遅くなりましたが、2/27(土)の白馬八方尾根スキー場のスキーレポートです。

 当日は千葉を出発する時点から雨が降っており、白馬に着くと、どんよりとした雲で今にも雨が降りそうな天候の中でスタートしました。

 しかし、天は我らを見捨てなかった!?と、言う事で、山頂付近に着くと見事に晴れていました(^^ゞ写真をみてもらうと解ると思いますが、見事な雲海を見る事が出来ました(^^ゞこの雲海を見れただけでも遠路はるばるやってきた甲斐があったなぁと思いました。

 でも、降りて行くとどんよりと曇っていて、雲の中を滑っている時は視界が悪いと言った感じで、自然をフィールドとする、スノースポーツの醍醐味のような物を感じた日でもありました。

 肝心のスキーですが、スキーヤー7名の行動でしたが、皆、体力があるのか?誰一人「休憩しよう」とか「疲れた」と言わないので、朝から夕方までバリバリと滑り込みました。

 でも、景色とスキーを楽しめたとても有意義な一日でした!


【おすすめスポット】
・ホテル対岳館
・白馬八方尾根スキー場

【フォトギャラリー】

I LOVE SNOWキャンペーン

Posted at 2010/03/09 20:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー関連 | 日記
2010年02月26日 イイね!

明日は「八方」あさっては「栂池」へ

明日は「八方」あさっては「栂池」へ 仕事が忙しくて精神的な余裕が無く、しばらく更新をいサボっておりましたが何とか生きております・・・・

 前にも書きましたが明日から白馬にスキーに行ってきます、当初は2日とも栂池の予定でいたのですが、白馬に行って日本を代表する八方に行かないのは有り得ないと言う意見が多数あり?初日は八方、2日目は栂池と言うスケジュールになりました。。。

 予定通り2日目は栂池で友人のバッジテスト2級検定を見学させてもらう予定です(^^ゞ今のところ白馬の天候はどうやら微妙な感じですが、自然相手のスポーツなのでこれは仕方無いですね~

あっ!
さっさと支度して出発まで寝ます・・・・

I LOVE SNOWキャンペーン

Posted at 2010/02/26 21:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー関連 | 日記
2010年02月11日 イイね!

「1分間に瞬き(まばたき)1回!」スビンダル驚異の能力

「1分間に瞬き(まばたき)1回!」スビンダル驚異の能力 最近、NHKスペシャルの「ミラクルボディー」と言う番組でアルペンスキーのダウンヒルの王者(W杯総合王者)の「アクセル・スビンダル」選手の滑走時における驚異的な身体能力、脳内分析が行われておりました。

 ボクが一番ビックリしたのは「スビンダル選手」の瞬き(まばたき)の少なさです、何と彼は滑走中は1分間に1回しかまばたきをしないと言う事。。。。

 実際にどれくらいの間、まばたきをしないで大丈夫なのか?試してみたのですが、10秒位で目が乾いてきて、まばたきをしてしまいました。。。

 一流アスリートの驚異的な能力を垣間見た気がしましたが、この番組もっと興味深い分析をしていたので再放送されたら録画して真剣に見てみようと思います。

I LOVE SNOWキャンペーン

Posted at 2010/02/11 22:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー関連 | 日記
2010年02月06日 イイね!

ウィルコムHYBRID W-ZERO3

ウィルコムHYBRID W-ZERO3 約2年間使用したウィルコム「Advanced/ W-ZERO3[es]」に変わって新たに「HYBRID W-ZERO3」に機種変更する事にしました。

 今まで使っていた「Advanced/ W-ZERO3[es]」との大きな違いはスライド式のQWERTY配列キーボードを廃止し、テンキーにした事と、各段にアップした通信スピードでしょうか、「Advanced/ W-ZERO3[es]」では最大で64Kbpsの通信スピードだったのが「HYBRID W-ZERO3」になると最大7.2Mbpsの高速データ通信が出来るという事でこれに関してはかなり期待期待度は大です。

 当然、今回の機種変更も「W-VALUE-SELECT」と言う割賦販売の罠にはまっている訳で、2年間縛られる事になります、あとはまともに使いこなせる?かと言う問題も残ります・・・・


Posted at 2010/02/07 20:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | W-ZERO3関連 | 日記

プロフィール

「2時間半動きっぱなし! http://cvw.jp/b/13158/27138702/
何シテル?   07/16 20:49
16年乗ったフォレスターSG5(XT)A型から 2018/09/01にレヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイト_AWD(E型) に乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
78910 111213
14151617181920
2122232425 26 27
28      

リンク・クリップ

KEIHIN REAL RACING TEAM 
カテゴリ:スポーツ
2011/05/23 23:59:43
 
Superfly 
カテゴリ:音楽・芸能
2009/07/11 23:51:21
 
SOS 
カテゴリ:スキー関連
2009/06/14 00:00:06
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
16年乗ったフォレスターSG5(XT)A型からの 乗り換えです。 2018/09/01 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
現在のフォレスターの前に乗っていました、初スバル、初4WD車、初ターボ車、そして初めて買 ...
スバル フォレスター ゲレンデエキスプレス号 (スバル フォレスター)
2002年の夏に購入しました、これからも長く乗り続けたいと思っています。 そして、少しず ...
日産 サニー 日産 サニー
フォレスター、インプレッサワゴン前に乗っていたクルマです、NISMOバージョンの1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation