• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-POWERのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

2010~2011 Ski Report Part1 イエティ

2010~2011 Ski Report Part1 イエティ○日時:2010/11/13 18:00~20:00
○天候:曇り
○ゲレンデコンディション:湿雪
○ゲレンデ混雑具合:混雑
○ビール指数:低
○気温:8℃位

 遅くなりましたが先週の土曜日に今シーズンの初滑りで静岡県のイエティに行ってきました、イエティに行くのは初めてです。

と、言う事で毎年恒例のスキーレポートの今シーズン第一弾です!


まず、イエティのエントランスです、クリスマスも近い?のでライトアップされてました。


イエティのスタート地点です、
ボードの方が8割でしょうか?スタート地点はかなり混みあっています。



コース中腹は比較的空いていて滑りやすかったですね。

気になったのはこのシーズン初めに無茶な滑りをする人が多い事。。。

ボーダーは訳の解らないトリックを人ごみの中でやるは、スキーヤー(レーサー?)は、この人ごみの中でクローチングを組んでスピードを出して滑ってるし、、、
完全にエゴですね(勿論一部の人ですが)。。。



まあ、そんなこんなで2時間程ですが中々楽しく滑走する事が出来ました(^・^)
やっぱりスキーは楽しいなって思いました。

 例年は12月末に初滑りになるのですが今シーズンは11月中旬で初滑りが出来たので
さい先のいいシーズンインになりました。

このまま良いスキーシーズンが過ごせるといいなぁ。。。

【フォトギャラリー】
・イエティ初滑り

【お勧めスポット】
・イエティ

I LOVE SNOWキャンペーン

関連情報URL : http://www.yeti-resort.com/
Posted at 2010/11/17 22:38:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | スキー関連 | 日記
2010年11月09日 イイね!

液晶テレビとブルーレイ・レコーダー買いました。。

液晶テレビとブルーレイ・レコーダー買いました。。 今日は一気に地デジ化の準備を進めました、前提条件として我が家はNTTのフレッツTVで地デジ化する事が決まったので、フレッツの工事を最初に申し込みました、こちらは11/25日に工事が入る事が決まっています。

 で、今日は地デジを映すテレビ等を決めてきました、決めてきたのが「液晶テレビ」、「ブルーレイ・レコーダー」、「テレビ・ラック」になります(^^)v
  
 
 
 
 まず液晶テレビですが、色々悩みましたが、外せない条件としてはフルハイビジョン対応である事で、昨日まではシャープの32インチのフルハイビジョンでほぼ気持ちは固まっていました。しかし、今日になって何故か?気が変わり、グレードを上げてクアトロンの40インチにしました。これは滅多に買わない物なので後悔はしたくないと言う事です。

 数あるメーカーの中からシャープにしたのは、液晶は、やはりシャープがいいなと言う個人的な考えからですね「亀山ブランド」には一種の憧れのような物も抱いておりましたし。。。



 続いてブルーレイ・レコーダーですが、これはあまり拘りは無く1TB位のHDDが付いているモデルと言うのが条件でした。昔、パナソニックのビデオ・デッキ使っていて使い勝手が良かったのでパナソニックにしただけですね。。



 最後にテレビ・ラックです、今、使ってるテレビ・ラックは32インチまでは載るのですが、40インチは、はみ出てしまうので安くて良さそうだったのでエレコムのテレビ・ラックにしました、値段の割にはしっかりしてるかなと思います。



【お買い物合計】
\169,800- 液晶テレビ シャープ AQUOS LC-40LX3
\120,900- ブルーレイ・レコーダー パナソニック DIGA DMR-BW890-K [ブラック]
\17,800- エレコム テレビラック PDR-WA1050BK

\308,500- 合計金額
▲23000 エコポイント
▲54000 ヨドバシポイント 

 今回の買い物でトータルで\308,500も掛かっていますが、エコポイントが23000ポイント付くのと、ヨドバシのポイントが約55000ポイント発生しているので実質は24万位で済んでいる事にはなりますね、それでも大きな買い物には違いはありませんが。。。

 で、これらの設置工事がが終わればTVの環境は劇的に良くなるのですが、物が届くのが工事日の11/25日で、これからテレビを置くためのスペースを確保すると言う極めて重要なミッションが増えました、いろいろ予定があってあまり時間が無いけど少しずつコツコツがんばらなきゃ。。。

Posted at 2010/11/09 23:34:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2010年11月08日 イイね!

COUNTDOWN JAPAN 10/11

COUNTDOWN JAPAN 10/11 superflyのファンクラブ限定ライブ後に更にsuperflyのライブに行きたくなってるのですが、年末のカウントダウンライブ「COUNTDOWN JAPAN 10/11」(幕張メッセ)にsuperflyが出る事が決まったらしいです!

 しかも幕張メッセなので、めっちゃくちゃ近いです!でもsuperflyが出るのは12/28のみです、因みに28日に出演する他のアーティストは「くるり」、「MINMI」、「奥田民夫」、「PUFFY」、「筋肉少女帯」、「BUCK-TICK」、etc、、、

 開演13:00~終演21:30予定だそうです!どう考えても体力もたないなぁ、それに、その日はまだ仕事が終わってないですね~

 結構、出演アーティストが多いので1アーティスト当たりどれくらいの時間が割り当てられているのかな?と言うのが気になりますね。。。

どうしようかな??

Posted at 2010/11/09 01:04:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年11月07日 イイね!

「FUJI SPRINT CUP 2010」チケット届きました

「FUJI SPRINT CUP 2010」チケット届きました 来週(11/12~11/14)に富士スピードウェイで開催されるスーパーGTとフォミュラーニッポン同時開催の「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010」(名称長いっ!)のチケットが届きました(^^)v

 スーパーGTもフォミュラーニッポンも最終戦後に行われるチャンピオン争いとは関係のない特別戦ですがいつのよりも短い周回のレースのようですので予選で上位にいないと勝つのは難しいレースかもしれません。

 予選は11/12(金)なので見に行けないのが残念ですが、レース観戦初体験組を連れて行くので、出来れば良いコンディションで観戦させてあげたいなぁと願っています。



Posted at 2010/11/07 10:01:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年11月06日 イイね!

カタログだらけ

カタログだらけ 今日は「地デジ」化の検討のため、近くの家電ショップを回ってきました、エコポイントの件もあって駆け込み需要が多いのか?どこの家電ショップも賑わいを見せていました。。。

 とりあえず今日はカタログ類を収集して帰ってきました、何にしたらいいのか迷いますね。。。現状では3Dテレビはまだ早いと思っているのですがショップで見ててもメーカーや、製品によって画質が結構違うのでどれにしたらいいのか迷いますね。

 まあ、どのテレビを買ったとしても自宅にあるテレビよりはるかに映りがいいのは間違い無いんですけどね、今もカタログを眺めて検討しています。


関連情報URL : http://www.dpa.or.jp/
Posted at 2010/11/06 19:55:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「2時間半動きっぱなし! http://cvw.jp/b/13158/27138702/
何シテル?   07/16 20:49
16年乗ったフォレスターSG5(XT)A型から 2018/09/01にレヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイト_AWD(E型) に乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEIHIN REAL RACING TEAM 
カテゴリ:スポーツ
2011/05/23 23:59:43
 
Superfly 
カテゴリ:音楽・芸能
2009/07/11 23:51:21
 
SOS 
カテゴリ:スキー関連
2009/06/14 00:00:06
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
16年乗ったフォレスターSG5(XT)A型からの 乗り換えです。 2018/09/01 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
現在のフォレスターの前に乗っていました、初スバル、初4WD車、初ターボ車、そして初めて買 ...
スバル フォレスター ゲレンデエキスプレス号 (スバル フォレスター)
2002年の夏に購入しました、これからも長く乗り続けたいと思っています。 そして、少しず ...
日産 サニー 日産 サニー
フォレスター、インプレッサワゴン前に乗っていたクルマです、NISMOバージョンの1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation