• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

タイヤ交換とデカール貼り☆

タイヤ交換とデカール貼り☆ 予報通り雪になり

明日の朝、苫に戻るか

今日の夜戻るか

悩んでいるtomoですσ(^_^;)


こんにちは☆


明日、高速通行止めとかになったら

困るし

安全パイで今日の夜、戻ろうかな…



今日、明日とついに札幌は雪予報で

予報通り、雪降りましたね(T_T)



なので、やりましたよ〜



タイヤ交換。



昨日、サーキットに行く予定でしたが

雨で中止になり

タイヤ交換せず引っ張っていましたが

今日決行しました♪






ジャッキって小さくても

全然大丈夫なんですね☆

そりゃ、パンダで可能ですもんね〜

前に使って便利だったので


インパクトやトルクレンチが

欲しい〜と言ったんですが


パパにも彼氏にも



いらない



と却下されちゃいました(o_o)



でもほとんどやって

もらったからいいんですけど♪(´ε` )



けど、そのうち欲しいな…



タイヤ交換でガレージに入れたので

ヒデさんに送って頂いた

第二弾を貼ってみました♪



今回はグレーも貼りましたよ〜


(ちゃんと失敗しないで貼れました♪)







下がグレーです



どうでしょう??



ちなみに、ライトを当ててみると





こんな感じで、シルバーの方が

キラキラ浮かび上がる感じです



シルバーで決まりかなぁ?



グレーはやっぱり少し

暗めですよね(T_T)



やっぱり、妄想するのと

貼ってみるのとでは

違いますね♪



せっかく貼ったので

来年の春まではこのままに

しておこうと思います☆



まだ雪降っているので

運転、気をつけましょう〜!
ブログ一覧 | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
Posted at 2012/11/18 15:30:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

心残りは。
.ξさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 16:17
トルクレンチは安物でも一本持ってるといいんですけどね。
なんせ、まあ一般人普通にタイヤ交換やらせると大概オーバートルクで締めちゃいますから。ホイールナットは。
ま、緩んで外れる恐怖がありますからね。

なので、トルクレンチを使うと『無駄な体力使わない』ので。
アストロとかだったら¥5000円以下で売ってますし。
一万円ちょっと出せば今流行のディジタル式すら買えちゃいます。
コメントへの返答
2012年11月19日 20:34
早速アストロみたら
3000円代で買えますね(o_o)
ボーナス出たら買うことにします(^_−)−☆
やっぱり心配なんですよね

使うと

パッキン

ってなるのが楽しかったりしますσ(^_^;)
2012年11月18日 16:26
こんばんは!

自分も、さきほどまで家の前でタイヤ交換してました。。

カーポートなので屋根はあるのですが、風が冷たくて辛かった・・・

ガレージ作業うらやましい(@_@;)

自分も、いつもナットの締め加減に悩むのでトルクレンチ欲しいデス。。
コメントへの返答
2012年11月19日 20:38
こんばんわ☆

あっ、りゅーさんもタイヤ交換
したんですねσ(^_^;)
日曜、風も強かったから
カーポート作業辛かったと思います(o_o)

こういう時、ガレージ助かります☆

デカールも貼れたし…♪

トルクレンチ、買いましょうよ〜
あたしは冬ボで買うことにしましたσ(^_^;)
2012年11月18日 16:44
こんばんは。

苫は今シャーベット路面です。余裕持って今晩リターンがいいのでは?


トルクレンチは皆さんのコメ通り一本あった方がいいですよ。


ぼくは過去の経験上、トルクレンチ無くてもホイールナット大体規定トルクで締めれたりします。
悲しいかな唯一の特技です(笑)
コメントへの返答
2012年11月19日 20:50
おーたまさんのアドバイス通り
日曜の夜のうちに苫に戻りましたσ(^_^;)
チェーン規制出てるし50キロ規制だし
いつもよりも時間かかりましたよ〜
千歳過ぎてすぐ追越し車線で横転してる
車がいて
危うく突っ込むところでした(o_o)

その特技…うらやましいですσ(^_^;)
ボーナス出たら買うことにしました
安いのでいいですよね?

2012年11月18日 18:16
こんばんは☆

もう雪ですか・・・。

同じ日本なのにな・・・。

運転気をつけてくださいね。

ステッカーどんどん増えて段々かっこよくなって行きますね☆
コメントへの返答
2012年11月19日 21:23
こんばんわぁ♪

そうなんです、もう雪です…
今日帰りは気温0.6℃…

Takarobinさんのとこは
紅葉ですかね?

シルバーに決めようかと思ってます☆

春が楽しみです☆
2012年11月18日 22:04
S13シルビアで雪の日の通勤で止まりきれず、海コンのトレーラーにオカマ掘った事があるモーリスです。
こんばんは(^O^)

北はもう雪ですか…
自分が言うのもなんですが(笑)急のつく運転はタブーですね
(o^∀^o)


グレーは地味に見えますね。

やはりシルバーで決まりかな?
コメントへの返答
2012年11月19日 21:32
トレーラーにオカマ掘っても
トレーラーは痛くも痒くも
なかったのでは??

東京で冬、積雪の時
タクシーの運ちゃんまで
アクセル鬼踏みして空回りしてて
びっくりしましたよσ(^_^;)

という私も日陰の凍結路面で
原付で派手にコケましたけど〜σ(^_^;)

やっぱりシルバーで決まりですかね♪
2012年11月18日 22:43
みなさんの言うとおり、トルクレンチ導入をお勧めします。
タイヤ交換だけでしたら1万円以下ので十分です。
2000円くらいからありますが、そのくらいのでもないよりかは遥かに良いと思います。
よほど経験があるなら別ですが、手ルクレンチは本当にあてにならないです。
コメントへの返答
2012年11月19日 22:23
やっぱり必要ですよね〜σ(^_^;)
デジタルのでなくて安いので
冬ボで買うことに
今決めました(^_−)−☆

手ルクレンチって…
何ですか(o_o)
2012年11月19日 7:31
アストロさんのデジタルトルクレンチを逝ってしまった私からのインプレ。

それまでの私は「てこ型での「手ルクレンチ」」でしたけど、
先日のタイヤ交換で初めて締付にトルクレンチ使って、
「へー、こんなもんでいいんだ」と力加減を知りました。

ただ、トルク圧は整備手帳や説明書に記述がないと思うので、
行き付けのスバルDラーで「締付トルクの圧力って?」って尋ねたら教えてくれましたよ。
コメントへの返答
2012年11月19日 22:33
てこ型手ルクレンチ??
色々種類あるんですね?

前にトルクレンチ使ったときは
確かみんカラで調べて
設定したんですよ(^_−)−☆

なんか心配で2回位
パッキン
ってやっちゃいますねσ(^_^;)
2012年11月19日 11:49
グレーは思ったよりも地味な印象になりましたねf^_^;

シルバーはいい感じで反射してくれてますね~♪
コメントへの返答
2012年11月19日 22:36
そうなんですよ〜(o_o)

貼る前は
グレーいいじゃん
って思ったんですけどね〜σ(^_^;)

反射のお楽しみもあるし
シルバーで決まりですかね♪
2012年11月19日 22:44
手ルクテンチというのは…、

要するにふつうのレンチ使って、締め付け力は勘で…。

ってことですねw

これは本当に熟練されたプロ中のプロじゃなきゃほぼ無理だと思います。

試したことはないですが自分もむりだと思いますw
コメントへの返答
2012年11月19日 23:05
ぶぶっ(^_^;)

手ルクレンチ

って種類の工具があるのかと
思っちゃいました…(^_^;)

あたしの手ルクレンチだと
圧、足りないと思います(o_o)

ジャッキアップするときも
体重かけないとアップ出来なくて
遅いっっ(ーー;)
って怒られちゃいました…
2012年11月20日 3:07
とうとう雪が来ましたねぇ。

まぁ、雪道にはまだ慣れていないのもあるかと思いますが、僕も昨日(否、もう"一昨日"ですが)は3件のスリップ事故に遭遇しました。
先日ブログに書かれていた事故のようなこともあるので、気をつけたいところです。

おっと、いよいよデカール貼ったんですか~。
おめでとうございます♪
見た目の印象は、やはりシルバーでしょうかね。

来春の本格作業記、楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年11月20日 23:40
とうとう来ましたね〜(T_T)

日曜夜の事故はマジ焦りましたσ(^_^;)
事故直後だったようで何も灯りが無い中
いきなり追越し車線で横転してたので…
まぁ外に出て発煙筒焚くのも
高速道路上だと
命にかかわる可能性があるから
なんとも出来ないのはわかりますが…

冬は本当注意ですね

やっぱりシルバーですよね(≧∇≦)
決定だと思います☆

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation