• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月21日

ドライブ日和♪

ドライブ日和♪ 三越でカシウェアのアニマルベビーブランケットを

購入したtomoです




こんにちわ☆





色々、アヒルとかうさぎとか


ブランケットにアニマルが付いているのですが


わたしのチョイスはもちろん


「CAR」♡


しかもこのCAR、ブルーだったりします♡





もちろん女の子でも使いますよ♪






さてさて


桜の開花が寒くて遅れた北海道は

急に暑くなりまして・・・



最近はちょっとグズグズした天気なのですが

ちょっと前までは

ドライブ日和で

先日、写真も撮ったし

安定期まであと2週間ってことで

ドライブ兼ねて相方の方の

ご先祖さまに、ご挨拶とご報告に行ってきました♪





前日から相方の実家に宿泊し


ゆっくり目に出発♪




まずは相方の地元でご先祖様にご挨拶したあと





ここで恒例のたまごを購入


そして日高道で移動し


平取町で、ご先祖様のもとへご挨拶。




そして



みんトモのu2@さんに教えてもらった



「藤」さんでお蕎麦と舞茸天ぷらを堪能。






お蕎麦は田舎そばでやや太め☆


お蕎麦、美味しかったです!


舞茸天ぷらはカリカリ、サクサクだったけど

ちょっと薄かったな~

もう少し肉厚の方が良かったけど・・・

でも美味しかったです♪





今まで食べた舞茸天ぷらで

一番のおススメは


新潟県湯沢のこちらのお店♪


しんばし さん



スノボの帰りに毎回寄ってました♪




フロントリップを雪で落としたのも


このお店の駐車場だったり・・・(笑)






平取町はトマトが有名で

相方が頼んだランチのセットには



トマトアイス


がついたのですが






これがちゃんと、トマトジュースの味がして・・・



トマトは大好きだけどトマトジュースが飲めない私は

NGでした(ノд-。)クスン




そしてその後、ひだか町へ向かうのですが


途中で





すずらん群生地




という表示があり


行ったこと無いし聞いたことないと寄ってみることに。



結構な山道の中進んでいき、到着





こんな、可愛いすずらんが





ドバっとね





すずらんって


花、小さいし、ほとんどが葉なわけで


だからたくさん集まってると


ただの草むら、みたいな・・・






(相方、散策中)






ちょっと地味~な感じでした



wikiで調べたら、日本最大の野生すずらん群生地

だそうです



すずらんは有毒なので、馬などが食べずに残り

現在に至ったそうです





(鐘を見つけると必ず鳴らす相方。笑)



なかなか良い運動になりました☆





駐車場の横では、平取牛のBBQ~とかあって


「200円」


って書いてあったので



平取トマトも地産地消のためランチをやっていると

お蕎麦屋さんで見ていたので





さすが地産地消!!安い~!



と騒いでたら


なんと




「1200円」



の見間違いでした(=´Д`=)ゞ イヤァー





「200円なわけないだろ・・・」


と相方に呆れられ。笑。





すずらん群生地を後にし


R237


へ戻るのですが


ひだか町に行くので、来た道を戻るのではなく


日勝へ抜ける方面へ進むと


途中からすれ違うのも一苦労するような道幅で


(対向車無かったですが)


砂利も浮いてて直線らしいものはほぼなく


コーナーばかりでクネクネしまくり


というような道になり・・・






相方が


「なんかラリーでもやってるみたいだな~」


って通な発言をして!!才才-!!w(゚o゚*)w






いや~


こういうところを


世界の人は


あり得ないスピードで


くるからね~




って


私もラリーについて語ったり




どうしたらあんなスピードで


いけるのかなぁ~?と



相方も話に乗ってきたり・・・





ラリーへの洗脳結果が


良い方向に出てきているようですo(*^▽^*)oエヘ







すずらんは5月~6月が見頃で


この頃しか公開していないそうです




すずらんは地味ですが


帰り道、日勝方面へ抜けるまでの道で


疑似ラリーを体験してみたい人もぜひ


行って見てください!!(笑)


(こっちも地味・・・だったり?)






そしてひだか町でご先祖様にご挨拶し終了。



帰りに夕張に寄り






夕張メロンソフト  


を堪能☆


初物の夕張メロン~!!


美味しかったです~!!





ソフトクリームが甘いのですがそれに負けないくらい

夕張メロンも甘くて、ホント美味しかったです♪




おススメです☆




ここも、夕張メロンが旬の時しか

営業していないようなので

注意です!









お隣のお店でバラ売りしていた

平取のトマトを5個298円で購入し(安い!!)


帰宅したのでした~♪





本当は、u2@さんが載せてた





あつまジンギスカン




を、TVでも見たし

購入したかったんですが



厚真は行かない



って言われてしまい・・・




(こっちの人間じゃないので

市町村の位置関係がよくわからないのです)





また今度リベンジですね!


ジンギスカンは通年販売だし♪




来週で無事妊娠5カ月に入りま~す☆





週末、HSOCの走行会がありますが


仕事のため行けません・・・(涙)




お天気良いようなので


走る方は無理せず


人も車も労わって走って下さいね♪



良い週末を♪
ブログ一覧 | お出かけ・お店 | 日記
Posted at 2013/06/21 17:47:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

おはようございます!
takeshi.oさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年6月21日 18:04
藤の蕎麦、私も大好きです。(2回しか食べたことありませんが・・・(笑))

夕張メロンソフトはまだ食べたことないので挑戦してみたいですね。

もう少しで安定期になりますが、無理しないでくださいね♪
コメントへの返答
2013年6月22日 13:32
ご存知なんですか〜(o_o)
そっちもお蕎麦美味しいところは
沢山ありますよね(^_−)−☆

夕張メロンソフトは
美味しいですがお値段が高めです(^_^;)

安定期を前につわりが
収まってきました♪
食べ過ぎ注意です(T_T)

2013年6月21日 18:26
旦那の発言に「イイね!」
ラリーやってるみたい…って、マジですごい道通ったようで、さぞ会話も弾んだのでは?
来月の「ラリー洞爺」観戦にも繋がっちゃったかな(^^;)

おなかの赤ちゃんも安定期に入るまでもう少しですね。お大事になさってください。
あ、チャイルドシート選考の参考にこんなページはいかが?
http://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_search
コメントへの返答
2013年6月22日 22:12
ラリーの道はゲームやDVDで
ラリーはこんな道を使うらしい
っていうのはわかっているようで(^_^;)
ラリー洞爺はまだ観客向けには
何も発表になっていないので
どうなることやらって感じです(^_^;)

チャイルドシートの件
ありがとうございます♪
正直種類も多くて困っています(^_^;)
2013年6月21日 20:00
こんばんは。
経過の方も順調なようにお見受けします。

厚真のジンギスカン、以前隣町に住んでいたこともあり、何度か通ったことがあります。

札幌市内でも売っているようで、月寒と西岡の間位で店を見かけたような気が・・・
コメントへの返答
2013年6月24日 16:28
こんにちは☆
経過順調で仕事も相変わらず
夜勤も頑張っています(^_^;)

厚真のジンギスカン
有名なんですね(>_<)
肉厚で美味しいってTVでもやって
ました☆
ぜひ食べてみたいですっ

って札幌にもあるんですか??
調べなければっっ(o_o)
2013年6月21日 20:48
滝川のジンギスカンは食べた事があるのですが・・・


あつまジンギスカンは、初めて知りました(゜o゜)


ジンギスカン好きなので、今度食べてみよう♪
コメントへの返答
2013年6月24日 16:33
厚真にあるお肉屋さんで
売っているそうですよ〜

でも厚真ってなかなか
行く機会が無いですよね(^_^;)

もし機会があったらぜひ☆

松屋のトマトカレー食べました?
あたしはあれから何回
通っていることか…笑
2013年6月21日 23:03
こんばんは(・。・;

相方さんはラリーに関心が無かったんですか?
だとしたら上手い具合に洗脳されてますね。
オセロの黒い方みたいに(笑)


メロンソフトこれは旨いに違いない(*゜Q゜*)

北海道は旨い物が沢山有るから良いですよね~

北海道へドライブがメインの旅をしてみたいな・・・
コメントへの返答
2013年6月24日 16:40
こんにちは☆

相方は札幌ドームでやったSSを
一度観たことがあるくらいで
しかもつまらなかった。
というあまり良い印象では
なかったんですよね(^_^;)
だから日常会話でラリーの話が
出るようになり
本当に嬉しいです(^ ^)

北海道は素材自体が美味しい
感じですね(^_−)−☆

もう旅は始まっているのでしようか?
お気をつけて☆
2013年6月21日 23:26
私も日高町に3年間住んでいました。
今では高速道路が出来てしまったので、なかなか寄る機会もありませんが、懐かしかったです。
コメントへの返答
2013年6月24日 16:51
おぉ〜(o_o)
そうだったんですね

なかなか寄る機会って無いですよね
日勝の入り口の日高町の道の駅の前を
通ったのですが
人がまばらでした…

日曜の夕方と言えば
すごく混雑していたのに
道東道が開通したので
仕方ないのでしょうね(^_^;)
2013年6月22日 7:09
おはようございます♪
お身体の方は順調のようで何より(^^)
赤ちゃんがやって来るまで、グッズを揃えるのも楽しいですよね。

天気のイイ日にドライブ良かったですね。
しかし、どこの道を走ったんでしょう?ラリーコースになりそうなとは?行ってみたいです。
コメントへの返答
2013年6月24日 18:40
こんにちは☆
グッズも私は周りからかなり遅れを
取っているので
お下がりは期待出来ず(^_^;)
コツコツ揃えて行きます(^_^;)

道は
平取町のすずらん群生地から
日勝峠方面の
国道237に抜ける
道道638です♪
2013年6月22日 10:25
おはようございます!
調子が良さそうですね~♪

日高のほうは、田舎そばが多いようです。
オイラも仕事で日高に行く途中に有名な田舎そば屋に良くいきました。
ん~ん、 残念ながら店の名前が思い出だせません(;'∀')

コメントへの返答
2013年6月24日 20:32
こんばんわ☆
経過は順調で仕事も続けてて
夜勤もしてます(^_^;)

日高へ行く途中の有名な、って
いずみ食堂
ではないですか?
極太麺ですよ〜

確かに美味しいですよね♪
2013年6月22日 22:08
自分も先日お友達の車で行ったすずらん祭りの帰りに
日勝へ抜ける狭い方の道を通りましたが・・・・
とても狭い!
WRCで言うとコルシカ島のツール・ド・コルスか
イタリアのターマック主体だった頃のサンレモみたいな
コース?!でした・・・(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月24日 20:36
おぉ〜(o_o)

miyanenさんがそう言うってことは
本物ですね(≧∇≦)
相方の見解もなかなかのものに
なってきましたね(^_−)−☆

平取牛BBQ食べました??
2013年6月24日 21:37
こんばんは!

そうそう、いずみ食堂です!

思い出しました!(^^)!

有難うございますm(__)m
コメントへの返答
2013年6月25日 10:48
こんにちは♪

やっぱりいずみ食堂で
あってましたか〜♪
日高方面では有名ですもんね♪

確かに美味しいですが
あたしは藤さんの方が好きだな〜
と思いました☆
2013年6月25日 8:48
平取牛食べましたよ!6/3付けのブログに写真貼ってます(^_^;)
因みにジンギスカンはかねひろジンギスカンも良いですよ!
ホクレンショップでたまに買ってました。
冷凍じゃないから旨いと思います。
コメントへの返答
2013年6月25日 10:53
失礼しましたぁ〜(^_^;)
アスパラとお肉の画像のやつ
だったんですね(^ ^)
あのパックで1200円ですか?
う〜ん
食べてみたいけど高い〜(^_^;)

かねひろジンギスカンですね(^_−)−☆
見てみます(≧∇≦)

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation