• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月27日

チャイルドシート

チャイルドシート 昨日、産後一ヶ月検診のため

初めて息子と二人で外出したtomoです☆



こんにちは!







今はメリーを見て

彼はご機嫌です♪



実は…産後、実家に里帰りしており

昨日の検診が問題なければ

検診後、自宅に戻る予定だったのですが

案の定母親とケンカしてしまい

数日早く自宅に戻ったので

検診は一人で連れて行きました(^_^;)



抱っこヒモ大活躍〜☆




今の抱っこひもは

こういう新生児専用のインナーがあって








このまま抱っこひも本体に入れます



これがあると、首の座らない新生児からでも

抱っこひもが使えます!



そして


車で行くと言えば




チャイルドシート




ですね




以前ヤフオクでレカロの

チャイルドシートを手に入れて

いました







今回使用するので

いろいろ点検したら…




相方が先にセッティングしておいて

くれたのですが





固定のシートベルトねじれまくり!

子供をホールドするベルトまで

ねじれてる!!





却下〜っ(>_<)





と、ガタゴト設置しなおし(^_^;)






息子を実際に乗せて

子供ベルトも設置しなおし







チッ・・・

結局は・・・

あたしがやるはめに・・・


(相方は細かいこと気にしないタイプ…

でも固定ベルトのねじれはNGでしょ~!!)






ま、車内に運び入れてくれただけ

助かったからいいか




んで


乗せましたー




抱っこひもで行動するので

寒くないよう大きめの服を着せてます




レカロがまぶしいぜ~

親も欲しいよ~






検診で時間がかかったうえ

保険証を取りに職場に行ったり

医療証を取りに区役所行ったり



10時に家をでて

帰ってきたのは18時半




病院からの帰り道


車の中で授乳してから出発したのに


ついに泣き始め・・・




しかし、車が走行している時は

泣きやみ・・・?



雪が所々に残っているので

ガタガタ道なのに泣かず・・・



でも信号待ちや渋滞のときは


ずっと




ギャン泣き~




なぜだ!!




揺れと振動が良いのでしょうか?



あともう一つ



チャイルドシートでギャン泣きしても

自分は運転中なので

声をかけることくらいしか

何も出来ず・・・

(もちろん泣きやまない)




これって泣かせておくしか

仕方ないんですかね~



何か良い案あれば

教えてください



さっ、これからお風呂です~

(キッチンのシンクにベビーバス入れて

やってます)




お母さんって大変・・・ふぅ

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/12/27 11:21:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年12月27日 12:28
ラジオの雑音(ノイズだけ)聞かせると泣き止むかもしれませんね。胎内と同じ音が好きだと聞きますよ。新聞のくしゃくしゃする音で泣き止ませるグッズもあるらしいので♪
コメントへの返答
2013年12月28日 14:18
ラジオのノイズだけですね♪
でも私がラジオのノイズは
出来たらあまり
聞きたくないですね(>_<)

新聞のくしゃくしゃグッツ
探してみます^_^
でも運転席からやって
後部座席の後ろ向きで
固定されてる彼に届くのか?
2013年12月27日 12:33
母子ともに元気そうで何よりですw

チャイルドシートは最初泣きますよね~
でも、両親と乗っているからと、一人が抱き役になってチャイルドシート使わない事が有ると、赤ちゃんも知恵付けて乗せる度に嫌がるようになります(汗
すぐ慣れちゃいますから、乗せ続けましょう

赤ちゃんは騒音で眠くなるので、走っているときは案外おとなしいですよねw
コメントへの返答
2013年12月28日 14:22
何とか元気です…
でも寝不足で授乳しながら
寝てるときも…(^_^;)

おっとぉ、赤子でもそんな知恵が(°_°)
チャイルドシート、慣れてくれないと
困るので
乗せ続けます!
ちなみに先程まで出かけてきたの
ですが、今日は帰り寝ましたよ!
騒音で眠くなるんですか…
んじゃうるさい曲かければ
眠りますかね?
そのうるさいじゃないですね(^_^;)
2013年12月27日 12:42
元気そうでなによりです♪

子供の頃からレカロシートに乗せると、大きくなったらフルバケじゃないと乗ってくれませんよ(笑)

生後1カ月で、車が動いていると泣きやむってことは相当な車好きの素質ありですね!
コメントへの返答
2013年12月28日 14:26
何とか生きてます〜(>_<)
ここだけの話、大きい子供(相方)
にも手がかかります(^_^;)

大きくなったらフルバケですか〜
それは困っちゃいますね
3点式ベルトは信用ならないとか
言ったりして(^_^;)

車好きになってくれるかな〜♪
てかなってくれないと困ります(^_^;)
2013年12月27日 12:47
こんにちは…( ^ω^ )

すくすく育って大きくなりましたね!^_^

可愛いなぁ…( ^ω^ )笑

あっ?…^^;

ネットで見たですが、赤ちゃんの泣きを止める技があるみたいですよ。

その技は…

紙袋を丸める音を赤ちゃんに聞かせると、泣き止むって感じですね!

試してくださいね!( ^ω^ )

コメントへの返答
2013年12月28日 18:08
こんにちわ~☆

大きくなったように見えて
実は思ったより体重増えてなかった、
という・・・
なんか眠ってるの起こしてまで
授乳するの可愛そうで・・・
授乳の回数少なかったようです。汗。

紙袋を丸める音ですか!
紙袋常備しないと~!
でも運転席でやって、後部座席で
ギャン泣きしてる彼に届くのか?
実験ですね!
2013年12月27日 12:56
こんにちは~

可愛い赤ちゃんですね~♪。

確かに走行中は揺れが心地良いのかうちの子たちも泣きませんでしたが、
停車中は泣いてましたね。
私の場合はホントは良くないけど、2人で出かけるときは助手席にチャイルドシートを装着していました。
(GC8の助手席はエアバッグなしでしたので。ただ、エアバッグありは止めた方がいいと思います)
顔が見えると安心するみたいで、泣いてませんでした。

旦那さんとなど、なるべく3人でお出かけしましょう♪。
でもそのうち、赤ちゃんも慣れてくると思いますよ。
コメントへの返答
2013年12月28日 18:14
こんにちわ☆

可愛いですか~!そうですか♪
でも後頭部が思いのほか出ていて
ピッコロ大魔王と相方が呼んでいます。笑

助手席はエアバックあるんで
付けれないですね・・・
相方の車はインプに比べると
広いので
後部座席も運転席から
全然遠いので
気配がわかりません
二人で出かけるの困ったもんです

三人で出かけると
一人は後ろ乗車なんですね
二人でラブラブ~ってもう無いんだな
って実感ですね

2013年12月27日 12:56
 なるべく旦那さんかお母さん(祖母)と一緒に乗った方が良いですね。

 私の妹は子供に気を取られオカマを掘って相手が整骨院や通院するタクシー代など任意保険でどうにかなりました。

 小さいうちは大変ですよね。検診や予防接種なんかもあるし、「痒い?」「お腹すいた」なんて泣く表現だから。

 道北と違ってそちらは雪が昼解けて朝晩は風でスケートリンクみたいになりますよね‥。

 赤ちゃんの頃からレカロなんて素敵です!
 因みに昔は飛行機のファーストクラスもレカロだそうです。
 
コメントへの返答
2013年12月28日 18:18
やっぱり二人のお出かけは
今時期は極力避けるべきですよね
でもどうしても予防接種とか
あるので・・・
買い物はネットスーパー利用に
しちゃいました
妹さん、やっちゃったんですね
本当に気を引き締めないとです

道北は今年は雪あるみたいですが
どうですか?
こっちは去年よりは少ないけど
テカテカツルツルになってきましたよ

ファーストクラスに限らず
国内線もレカロみたことあります♪
2013年12月27日 13:34
うちのレカロは四ヶ月くらいまで前後ろ逆付なんで正直静かだと逆にこわいです(笑)

一月に三回も出産した病院までいかなきゃなのでちょっと不安(._.)片道一時間ちょっとかかるので´д` ;

何キロくらいになりました?
うち測ってないけどぷっくぷくになってきましたw
コメントへの返答
2013年12月28日 18:22
うちのレカロも現在後ろ向きで
装着です
顔見えなくて不安だよね~
鏡でもつけようかな
でも外れて落ちて当たっても嫌だしね~
1時間は心配だね
余裕持って出て、途中で止まって
様子見る、とかかなぁ・・・

検診で体重は3585g、退院から600弱
しか増えて無くて
ミルクもっと足すように言われちゃった・・・
でも母乳よりで頑張りたいから
色々チャレンジしてみるつもり
2013年12月27日 14:27
や、可愛いですねぇ〜(*^_

ウチの子達も車に乗ると秒殺で寝ました(笑)

下の4年生は、今だに3分くらいで寝ます(^^;;
コメントへの返答
2013年12月28日 19:47
可愛いですか~♪
見てて飽きないです☆
最近は結構大きな声で
寝言みたいなことをいうので
びっくりします

車の揺れが心地良いんですかね~
安心できる空間なんですね♪

最近にゃんず見れなくて
淋しいですよ~
2013年12月27日 21:46
こんばんわ(^^)

お子様 めちゃめちゃ可愛いですね~♪('ε'*)

インプに乗せちゃうのは振動があかちゃんの首的にマズイと思うよ~((((ヽ(;^^)/

もう少し我慢しよ~よ~(^_^)
コメントへの返答
2013年12月28日 19:51
こんばんわ☆

可愛いですか~♪
私もそう思います。笑

周りはみんな
相方似だと言います。笑

いえいえ
インプにはまだ乗せてない・・・てか
チャイルドシートが現在
後ろ向きなので
インプはしばらく無理ですね
前向きで乗せれるようにならないと・・・
スペース的に厳しいな~と(そこかい)
2013年12月27日 22:17
こんばんは( ^∀^)

すご~い♪パッド付きの5点フルハーネス!

あとは首を守るHANSがあれば完璧のラリー(コ)ドライバーですね。

ママ頑張って~(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2013年12月28日 19:57
こんばんわ~♪

そうなんす!
しかも乗せる度ちゃんと
ベルトのたるみを調整するという・・・
かなりホールドされてますよ

おっとぉ・・・
うちのコドラは後ろ向きで
ナビですね
世界に一人しかいない。笑。
2013年12月28日 0:08
こんばんは♪

レカロのシートが似合ってますよ♪

お子さんはどっちに似てるのかな~?

暫くは大変だけど、自分の子だから大丈夫だよ!!!

寒いけど頑張ってね(^^♪
コメントへの返答
2013年12月28日 19:59
こんばんわ~☆

やっぱレカロは赤ですよね~♪

うちの子は相方似だと皆言います・・・
私に似てるのは小さい口くらい・・・
足の爪まで相方の爪にそっくりなんです
笑っちゃいました

お宮参りどうしようか悩んでます
2013年12月28日 3:40
RECAROのチャイルドシート、いいですね☆
うちは泣かせたままだった気がします・・・
詳しくは嫁さんに聞いてみてください^^;;;
コメントへの返答
2013年12月28日 20:01
私がどうしてもレカロが欲しくて
手に入れてしまいました・・・笑

おー、taka-pon家は
泣かせたままでしたか~

あとでメールしてみます♪
2013年12月28日 12:10
母親から聞いた話では、私自身も乳児期は、バスに揺られての通院(検診)だったところでは、バスが止まるごとに泣きじゃくって運転手さんや乗客の皆さんに迷惑(?)をかけていたとのエピソード…

不思議ですねぇ(^^;)
コメントへの返答
2013年12月28日 20:07
やっぱり揺れが良いんですかね~
最近は自動で揺れる電動の
ベビーラックがあるんですよ!
欲しいけど高いんです。笑

可愛く泣くならいいけど
火がついたように泣かれると
こっちも泣きたくなっちゃいます・・・

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation