• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月01日

ラリー北海道☆DAY2

ラリー北海道☆DAY2 先日所用があり

久しぶりに一人でコーヒーを飲んだtomoです





こんにちわ☆





ちょっと時間もあったので

本も読んだりしました♪

息子生まれてから初めて!

たった30分くらいでしたが、すごい息抜きになりました

たまにはこんな時間も必要ですね








さてさて

やっとラリホのことを書きたいと思います



ラリー北海道二日目、日曜日です




宿泊したホテルで

朝いつも通り(早朝5時)息子に起こされたため

色々検索していたら

とある場所に行きたくなり・・・


相方起こして行って来ました!




9時開店で30分前に整理券配布

ということで配布30分前の8時到着で

もうこの行列・・・(画像は行列半分ですよ)







最近は黄金伝説で取り上げてましたね

現在一人一つのみと規制がありました



少しお話したうちの後ろに並んだ方は

このために札幌から来たとのこと!

その後ろの方は釧路から。

全道各地から集まっているようです

ラリー北海道も集まって欲しいなぁ・・・



お目当てはコレでした♪







柳月の 三方六の切れ端 です~!!



こちらはお取り寄せ不可

柳月スイートピアガーデンのみの販売です




今回は しょこら と メープル をチョイス。

ちなみに私達の後ろ10人くらいで売り切れ

プレーンのみの販売となってました

そしてプレーンも開店と同時くらいの来店では

売り切れでしたので

土日は開店前の来店が必須のようです

1kg(切れ端4枚)入って500円前後です。

かなりの量なので、帰宅してから

ご近所さんにおすそわけしましたが

結構あっという間に食べれます。笑



柳月のあとは展示のため

帯広音更ICの隣で開催されていた

お祭り会場へ

今年初めての会場で事前情報が全くなく

どんな感じかまったくわからず・・・


陸別展示でお隣だった

みん友の久野さんが通りがかったので手を振り♪



お祭りは音更町で企画した

「みのりーむフェスタ」というイベントでした









こんな感じで右の建物の中で

色々な出店があり

そんな会場入り口の手前に

展示場所が準備されていました









お隣さん、小道具揃ってますねぇ~

うちなんか小さい旗ひとつ。笑。



それでも、入り口のすぐ手前と言うことで

結構観て行かれる人も多く

「ベンチレーターはなんで付いてるの?」

という質問も受けたり・・・



ラリーカー(レプですが)観たことない人にも

アピール出来たんじゃないかな?と

思います




もうひと押しするなら

ここがリエゾンルートだったら

展示でちょっと興味出た人も

リエゾンで実際本番車見て手を振ったりしたら

もっと親近感が出て

「観に行ってみようかな?」

なんて思ってもらえるんじゃないかと

思いました




あとは、係の人も言ってたのですが

乗ってみたいという人もいて・・・

乗ってもらっても構わないんですが

うちはロールバーとかも入ってないし

中は普通の車なので申し訳なく・・・笑





展示の間、かぼちゃ買ったりお蕎麦食べたり

ミニ消防車に息子と乗ったりしていると

ガラポンくじが集まりガラポンに挑戦

すると









牛乳5本当たりました!

(2本飲んじゃった by相方)




音更町のみなさん

近いしぜひラリー観に来てください!




午前の展示終了後

うちは北愛国には行かず早目撤退で

豚丼食べて帰札しました








ファミリーならここいいよ~、と

みん友さんの u2@さんの奥さまに教えてもらいました♪



子連れだったので座敷に通してもらえて

すごく助かりました!

豚丼専門店じゃないけど

全然負けないくらい美味しかったです♪




ちなみにこの ふじもり さんは

かの有名なカレーショップの

インデアンカレーを経営する会社さんの

ファミレスバージョンなのでした♪

なので味は折り紙つきです♪




帰る途中、夕張の道の駅に寄ったら

「ラリーもう終わったの?」

とお年の方に声をかけられ・・・



「40年前ラリーやってたんだ。

このヘンでやるのに企画書とか

書いたんだよ~」



とおっしゃってて・・・

ラリージャパンの時、夕張でもやりましたよね、確か。


とても素敵なご縁でした♪





さて、最後に今回の感想。




今年の北愛国のサツナイリバーというSS。

あれ・・・なんとかなりませんかね?



夜は真っ暗でヘッドライトしか見えず。

昼は観てないけど、ただの直線でしょうね

全然面白くないです



実際、土曜の夜、近くのお客さんが

「なんだコレ、つまんね!帰る!」

って2台くらいですぐ帰りました



ラリー好きな人じゃなかったら

たぶんもう足を運んでもらえないでしょう



今年は色々コスプレ共催とか

やっていたようですが

本家本元のSSが面白くなければ

お客さん増えないと思うのは私だけでしょうか



とにかく北愛国のSSは

面白くしないとダメだと思います

まず北愛国に来たお客さんに

面白いと思ってもらって

林道や陸別にも足を延ばしてもらう



そう簡単にはいかないでしょうけども・・・



トヨタが復帰してラリージャパンが復活したら

新城に行っちゃうんじゃないかと

危惧してます




と、ネガティブな内容で終わった

ラリー北海道2014

でした



自分的には

今年出来なかったこと


①陸別パレードラン

②推し選手のサインゲット♪

③豊頃町のドーナツ屋さん!

④十勝地方で売ってるポテトチップス購入



林道は・・・まだ来年は無理だろうなぁ・・・



また次回

チャレンジしたいと思います♪



関わった全ての方

お疲れさまでした!

来年もどうぞよろしくお願いします!



ブログ一覧 | ラリー観戦記 | クルマ
Posted at 2014/11/01 14:58:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年11月1日 16:20
豊頃のドーナツは昨年差し入れて頂き帯広で食べたんですが、派手さは無いけど美味しかったですよ(^-^)/

ふじもりと言えばパフェのイメージでしょうか^ ^
コメントへの返答
2014年11月3日 11:25
いいな〜!
行きたいんですよ、もう恋焦がれて
3年経ちましたσ(^_^;)
来年こそは〜!

パフェも沢山種類ありました〜♪
今度オーダーしてみたいです、
美味しい匂いがするんですよね、
ふふふ
2014年11月1日 17:00
おぉー続きお待ちしていましたよ♪

どうやら三方六は思った以上に人気あるらしいですね。
私の友人(それも本州在住)にも、コレを買うために十勝に来るのがいます。
(飛行機代の方がよほど高いのにねぇー)

音更のレプリカ展示も盛況だったようですねぇ♪
僕はダミーアンテナやボンピンを付けている理由をよく聞かれました。(笑)
ちなみに、ナンバーがアレな理由どう説明されていますかね?(笑)

そうそう、イベントをより盛り上がるアイディアとして、レプリカ車の同乗体験なんてやると良さそう♪
僕は2006ラリージャパンでそれに参加し、レプリカを決意したんで。

北愛国のssは、ラリージャパンみたいに特設した方が良さそうですね。
資金さえあればねぇ。。。


コメントへの返答
2014年11月3日 13:11
やっと書けました〜^_^

えっ、本州からわざわざ来るんですか?
三方六買った方が安いのでは…笑
1時間前到着でも列の真ん中より後ろ
だったので
先頭の方は何時に来てるんですかね〜?
ちなみに北菓楼のバームクーヘンも
端っこあるらしいです☆

音更は初の試みだったようで
係りの方は一日展示して欲しい
みたいなことを言ってましたが
さすがに一日は…σ(^_^;)
ナンバーは昔、同僚から聞かれたときに
スバルがラリーで、と言った時点で
もう目がテンになっていたので
説明する意欲を無くし…(。-_-。)
そうそう、HSOCメンバーの若い人で
あのナンバー知らない人がいたのには
驚きましたよ(°_°)
ま、車に興味あるだけいいのか…と
思うことにしました(。-_-。)

レプ車の同乗、うちは中身は普通の車
なので、なんか乗ってもらうの
申し訳ないですσ(^_^;)
でも普通の車でもレプ出来るという
見本になると考えたら良いですかね♪

特設は資金が…
でもあの特設、良かったですよね…
(遠い目)


2014年11月1日 19:04
こんばんは♪

ふじもりの豚丼美味しそう~!

このお店は、一度だけ行ったことがあるのですが、お水の代わりにメロンソーダが出てきた記憶が…

あのサービス、まだやってるのかなぁ。。
コメントへの返答
2014年11月3日 13:14
こんにちは♪

美味しかったですよ〜♪
相方も美味しいと言ってました☆
並ばなくてしかも子連れには
優しい座敷で
相方も気に入ったようでした♪

メロンソーダのサービス
ありましたよ^_^
相方がめっちゃ喜んでました^_^
2014年11月1日 20:18
サツナイリバーは昨年も残念照明で、今年は観ないと決めました(笑)
SSだった場所にソーラーパネルが設置されてしまったので、難しいと思いますが、せめて照明設置して欲しいものです。
歩くのも暗くて大変ですよね……(>人<;)

555レプソルベルグさんも書かれてますが、レプリカ車両同乗走行、あるとイイかも♪
ですが…
ラリージャパンで同乗走行に車両出してた側なので、体験談として書きますね。
林道観戦、サービス見学は諦めるしかありません…(。-_-。)
あと車の中も外もドロドロです(>人<;)
コメントへの返答
2014年11月3日 13:37
あらら…
去年からあんな感じだったんですか…
来年も同じなら私も来年観ません(。-_-。)
暗くて一体どういう配置なのか
SS自体どこに行ったらいいのかさえ
最初は分かりませんでしたよ(>_<)
ホント照明設置願いますね
何とかならないんでしょうか…(>_<)

同乗走行はやっぱりそうなりますねぇ
競技車が林道とか行ってる間に
やる感じになるのでどうしても観れない
ことになりますよね
あっ、ドロドロもそうかそうですか…
中がドロドロは…結構キツイ…(>_<)

2014年11月1日 20:43
2004ラリージャパン並みのスーパーSS規模だと、○○億はかかると思うのでスポンサーが乏しい今は厳しいですね…実際に大きいスポンサーが降り始めた2006年ラリージャパン辺りからは光量不足で安いチケットではあまり見れませんでした…
↑久野さんと同じくスーパーSS出走しましたが、あれは完全にお仕事で代わる代わるお客さん乗せて疲れましたよ…(笑)光栄ではあるんですけどね
コメントへの返答
2014年11月3日 15:59
こんにちは♪

あの頃のSSSは良かったですよね…
立体交差で花火出たり…(遠い目)
スポンサーってホント偉大なんだなぁと
思っちゃいます(´・_・`)
とにかく照明だけでも何とかして
とにかく見えるようにして
欲しいです(。-_-。)

keiさんもSSS
出走されてたんですね〜^_^
同乗は1〜2人で終了じゃないし
やはり大変でしたか…
でも盛り上げるためには
頑張りも必要なのでしょうか(´・_・`)

2014年11月2日 0:43
当日はお疲れさまでした
音更展示は承諾したんですが、展示台数の関係で却下されました

札内は私も不満ありますね
北愛国SS時代の方が楽しかったですね
個人的には同乗ランもOKです

資金が無いから縮小してちゃ観客もいなくなる悪循環なんですよね
無いなら無いなりに盛り上げる何かがないと
初代のスーパーSSの場所使えないのかな?
コメントへの返答
2014年11月3日 20:49
GUTSさんもお疲れ様でした〜♪

音更は場所に制限があったので
結構狭かったんですよ〜(^_^;)

GUTSさんは本物ですからね〜、
お客様もインパクトあると思います^_^
うちは中身は普通の車なので…(>_<)

最初の頃のSSS…あれは幻だったのか…
もう同じようには無理でしょうが
もう今の直線コースだとしても
なんとか照明だけでも
設置して欲しいです(>_<)
なんとかしたいですね〜(>_<)

2014年11月3日 9:54
朝五時Σ(=゚□゚=;)
姫は爆睡中ですwwww
9時から8:30までねてる、、、ねすぎ?^_^;

息抜き必要ですねー!!
いたずらっ子炸裂なのでたまにイラっとするときがでてきました^_^;
コメントへの返答
2014年11月3日 20:57
いやぁ〜めっちゃ羨ましい〜(>_<)
しかも授乳で夜中3回は
必ず起きるという…
望結ちゃんサイクルがそれなんだから
問題なしじゃない?

うちは寝かしつけの時
寝ないで遊ぼうと攻防戦になるのが
まさにイライラするよ(>_<)

そうだ、今日、うちの親に前髪ばっつり
切られて酷いことに(T_T)
クレラップCMの子役みたいな。
散髪はマジ気をつけて(>_<)
2014年11月3日 21:01
望結ちゃん多分3歳くらいまで髪切れないとおもうwwwもともと少なくてツンツルだから^_^;

と、うちのママが美容師なので私も他人に髪触らせたことないんですー^_^

私が眠れなくて明け方まで起きてることが多々あるんですがー夏でも今でも全然途中で起きないから脱水がきになる^_^;
暑いみたいでふとんけっとばしちゃって気がついたら冷えてきてたりとか(; ̄ェ ̄)

寝たい遊びたいの攻防はたしかにwww
いいかげんねろよ!!って思うことあるけど、そのときはほっときますwかまえば余計遊びたがるからw
コメントへの返答
2014年11月3日 21:39
美容師さんなんだ〜!
それなら良かった!
いやぁ、ホント、酷いよ(>_<)
河童です(>_<)
酷過ぎて逆に笑えるくらい(>_<)
美容室行ったら何とかなるかな?

脱水は発汗の状態と
顔色とオムツのオシッコで
確認するしかないよね〜
昼間普通だったのがいきなり
起きないで脱水起こすって
あんまり無いと思うよ〜
昼間のうちから
ご飯や水分いつもより少ないとか
機嫌良くなかったとか
熱出たとか
なんらかの布石はあると思うから
いつもと変わりなかったら
心配しなくて大丈夫だと思うよ〜

うちもさっき
寝たふりやった〜(-。-;
それでもくっついて起こそうと
叩いてくる…
河童野郎のくせに(-。-;


プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation