• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月28日

ラリー北海道2016 行ってきました

ラリー北海道2016 行ってきました 久しぶりにお会いしたみん友さん

貫禄出てきたね

と言われたtomoです


こんばんわ


そりゃ母ちゃん業も3年目…

普通よりもチョロ助の母やってると

こうなります

takuさん家もそのうち…ふふふ




さてさて

年に一度のお楽しみ!

ラリー北海道2016

行ってきました


少々長いですがお付き合い下さいませ


今年は9月初めに東京に行ったため

相方がお休み取れず不参加。

なのでシフト制の私はこの時とばかりに

今年は金曜、土曜での参加に。

ずーっと、金曜のラリーショー、観たかった

んですよ!



ラリーショーを調べてもなかなか

情報をみつけられず

師匠に相談していたところ


「幼稚園児、小学生以下限定で

サービスパークをご案内」


というイベントを知り

金曜の10時半から参加しました



当日雨だったため、参加しますか、と

何度も主催側から連絡をいただき…

予定されていた幼稚園児組は

欠席だったようですが

こちらは雨くらいは普通ですから…


うちともうひと組の親子連れ参加者の

二組での見学でした


ラリーの観客はマゾ集団ですからね

ははは。



触れ込みは サービスパーク内ご案内!

チーム内のピットも見学予定!

ってなってましたが

うーん

普通に観客動線から見るだけでした

説明とかもなし…

とほほ

でもミニブースやガズーさんで

シールをもらったり



公式プログラムとラリー北海道の幟を

いただき

ま、こんなもんかな〜と思ってたら

翌日レプソルさんより

新聞載ってたよ〜と




毎日新聞さんの記者さんが同行してて

顔出しいいですかとか

インタビューされたんですが

本当に載るとは思いませんでした

しかもこの新聞

レプソルさんからいただきました!

ありがとうございます!




その後はシェイクダウンへ

しかし

最初の1台で

至近距離を疾走するラリーカーが

怖かったようで

イヤだイヤだと

怖がってしまい、リタイヤ…


仕方ないので

シェイクダウンに向かう車を見る

リエゾン観戦となりました





その後は時間を潰しお待ちかねの

ラリーショー


ラリー北海道のラリーショーは

初めての参加でサインをたくさんいただき

もう今回のミッション終了でも良いかと

思ったくらい。笑





MRFの2組からサインもらえて

(#1のGILL選手はめっちゃイケメン!

顔ちっちゃ!)

新井選手には2回並んでこれだけいただき



世界のヒトはクルマにも書こうか?と

景品の車にまでサインを…笑

ありがたや…


しかしこのラリーショーの間も

チョロチョロしまくる息子…


しかもこの景品の車を組み立てろ

組み立てろって騒ぐのなんの…


サインしてもらいたい品を持ちながら

組み立てれるわけもなく


レカロの展示シートを借り

組み立てた母…


貫禄つくはずです



子どももチョロチョロするので

サインをいただいたあとは

退散し

今回の隠れたミッションの

豚丼のとん田さんへ


土日は並ぶので息子連れでは

絶対無理ですが

平日で夕方4時半と微妙な時間だったので

行けると判断

待ちなしで入れました



子どもも美味しかった様子で

おかわり

って言ってました


naoさんの見てからずっと

行ってみたかったので

食べれて良かったです



土曜は待ちにまった陸別


例年通りのレプリカ展示に参加


息子はセリカさんが超お気に入りで



何度も行ってその度写真を…



観戦は

昨日のシェイクダウンでの

チキン具合を考えると

やっぱり今年も定番のFエリア



それも途中から前で観たいと言い出し

最前列に移動

「WRX頑張れ〜」

なんて機嫌良く応援していたのも

つかの間

全日本の半分くらいから

もう椅子に座ってられず

その辺をうろちょろし出し…


もらったプログラムを見せて

説明したり

やっつけたであろうクルマの

情報を耳にして

なんかあったんだって〜やら

色々気を引こうとするもダメ

この後北愛国に行ってJAFトミカを

買う約束もしていたので

あえなく一本目で撤退となりました…


にっし〜さんの奥様には

「うちもそうだったよ〜

3歳くらいになると落ち着くから」

と励ましていただき…



もう少し頑張りますね



北愛国に戻ったものの

お目あてのガズーさんの車作成は

配布終了…


定番のJAFトミカを購入したあと

ガズーさんのブースで遊び




(このペダルカーも用意してあったもの

全てあっち乗りこっち乗り

ハンドルも自分で切れないので

母は本当に疲れました…)




絶対行きたかったインデイアンで



(インデイアンにカツトッピング)

帰札となりました



陸別Bエリアにも行けず

しかもSS1本しか見れず

モール泉にも入れず

クランベリーにも行けず



でもでも

今年はラリーショー見れたし

とん田行けたし

新聞載ったし



家族が元気で

クルマも元気で

今年もラリー北海道に行けたこと

それに感謝です



色々お騒がせした方

迷惑かけたかた

すみませんでした…



特に陸別に入るとき

息子がわーわー言って

気を取られて道を間違えて

迷惑かけたレプのお仲間さま

すみませんでした


来年はもうちとお利口に成長して

くれることを願って

今年のラリー北海道はおしまいでした
ブログ一覧 | ラリー観戦記 | クルマ
Posted at 2016/09/28 17:53:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2016年9月28日 18:38
ラリホお疲れ様でした…
tomoさん、早々陸別撤退したので、色々大変でしたね。今年は藤丸アタックもMCがレプリカ慣れしている為、早々にバレました…(笑)
来年はラリージャパンがカレンダーに挙がることを期待して♪
コメントへの返答
2016年9月28日 20:53
お疲れさまでした!

全然お話しできず…
帯広から陸別行き帰り、
さらに札幌まで移動すること
考えたら無理せず
一本目で撤退しました…
道央道でも足元に落ちたミニカー
拾えだのなんだの
PA全部にとまり面倒みました…

来年はアタック同行したいです
2016年9月28日 18:48
おつかれさまでした。
ラリーは本当にMな観戦なので(^^;
そのうちJr君も快感になってくるのかしら??
コメントへの返答
2016年9月29日 6:09
おはようございます☆

来年は足寄行ってMC雪風
見たいです〜

息子もそのうちマゾ集団の
仲間入りさせたいのですが
なにせチョロ助なもので…

オフィシャルは無理そうです。爆
2016年9月28日 19:36
おつかれさまです(о´∀`о)
本当に大変そうですね(@_@)

早く落ち着くといいんですけどねー(>_<)
コメントへの返答
2016年9月29日 6:14
望結ちゃんの爪の垢を
煎じず現物を大量に飲ませたい…

昨日も風邪っぽくて小児科行ったら
診察終わってからも
プレイルームで遊びたいって
靴履かず逃げまわって
廊下でひっくり返り
大騒ぎ…

咳と鼻水でグチャグチャに
なりながら…

とほほ…
2016年9月28日 20:28
お疲れ様でした^ - ^

まだ落ち着かないのも仕方ないかと^^;

今から英才教育ですね!
コメントへの返答
2016年9月29日 6:17
おはようございます!
お疲れさまでした!

同じ歳でとお利口な子は
いっぱいいるんですがね〜

来年はもうちと成長して
くれるんでしょうか…

しかもチキン野郎だし…

DVDは機嫌良く見るんですがね〜
2016年9月28日 21:07
うちもちょろちょろすることになるんだろうなぁ・・・
2歳でこうかー
トマムの時はまったりだったんですけどねー
うちのかーちゃんは心配なく、すでに充分貫禄ありまして・・・・
コメントへの返答
2016年9月29日 6:20
お疲れさまでした!

個体差あるのでなんとも…
でもおんぶで自転車乗れるんだから
チョロ助にはならなそうですよ
うちはおんぶも嫌な時は
ダメでしたから…

チョロ助になったら
もっとパワーアップです。笑
2016年9月28日 23:44
オオ!!@(」゚ロ゚)@」オオオッッッ

何と新聞社の取材を受けたの〜
もう有名人の仲間入りですね〜♪
コメントへの返答
2016年9月29日 6:26
小さい記事ですけど
子どもも掲載初デビューです!

相方に新聞載ったよ!と言ったら
載ったというか写った、だね
と言われました…笑
2016年9月29日 6:55
息子ちゃん見てるとなんか懐かしいね~と嫁さんと話してました(^O^)

やりたいことも出来ず、飯すらゆっくり食べれず泣いて転がって抱っこしようとしたらタコのような軟体動物になったりして…

赤ちゃんの時は早く歩かないかぁ~早くお話し出来るようにならないかなぁ~って思ってるけど、いざそうなるとネンネの頃が一番楽だった!って思う私らも勝手だったなと(笑)

振り返ると楽しい思い出なので、今の息子ちゃんと目一杯楽しんでください(^O^)
コメントへの返答
2016年9月29日 18:47
お疲れさまでした!

ホントホント
その通りです〜号泣

今だけだから。って、
もう少し大きくなったら
もう相手にもしてもらえないよ〜
とか
怒鳴りまくって子育てしちゃって
後悔してるよ…という同僚もいて
そうか、今だけなんだなと
わかってはいるものの
毎回毎回この有様でなかなか
器の大きな母にはなれず。

自分の事も自分で出来ない
大きな兄(相方…)
もいるので
母は本当に参ります。涙

あと少し頑張りますね!
2016年9月29日 23:28
お疲れ様でした。

この年代から英才教育をしていると、とんでもないMになってしまうのではないかと、ちょっぴり心配してしまいます(笑)

冗談はさておき、悪天候にもかかわらず満喫できたようで良かったです。

次回は、ラリー関係者は必ず食べに行く有楽町でジンギスカンを是非ご賞味ください!
コメントへの返答
2016年9月30日 6:37
お疲れさまでした!

ラリーは人によって観戦視点が
たくさんあるのが良いなと
今更ながら思います
SSを追わなくてもリエゾンだったり
ラリーパークだったり。

あんなチョロ助のくせに
おねいさんに話しかけられると
すぐフリーズしてしまいます…
師匠を見習ってほしい。笑
そのくせMRF組にはミニカーを見せ
果敢に話しかけていました。笑

ジンギスカン…は私も息子も苦手な
もので…
他のグルメ情報求む!
2016年10月1日 15:09
毎度の事ながら、小さなお子さんを引率しての観戦お疲れ様でした。
何だか観戦記というより育児記になってしまいましたね。(^^;

サービス見学はうたい文句と現実のギャップが大きかったようですね…。
例年の記事や写真を拝見する限りはもっとピットに近い位置に入れるように見えるんですが…。

あの新聞は、お目当ての記事を読み終えた後だったので、tomo_impさんに渡した方が良い記念になるでしょう。
観戦の思い出品にでもして頂ければ幸いです(^^)

それにしても、赤い車に興味を持ったとは…。
クルマ好きになってくれる一方、青いママぶーより上位にランクインする車があるのも、母親としては複雑な心境なんでしょうかね。(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月1日 22:22
お疲れさまでした〜!

金曜のレプソルさんのテンションは
凄かったですね〜笑

土曜の陸別では、どなたかの脚立を
息子が勝手に上ったり降りたり
やっていたのですが、
レプソルさんのでした。爆
勝手にホントすいません
新聞もありがとうございます!
子連れだとなかなかコンビニにも
さらっと寄れないもので…
ジュース買いたいとか大騒ぎするもので…
だからとても助かりました!
早速切り抜いてフォトブックに保存
しました♪

おねいさんに対してもそうですが
見知らぬ人に話しかけられると
フリーズするので
赤い車の件も、そうだということに
しておきましょう…

レプソルさんの観戦記
お待ちしておりますよ〜!

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation