• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月07日

ペースノートセミナー行ってきた!

ペースノートセミナー行ってきた! 十勝清水から燃料残1メモリで

高速に乗ってしまったtomoです


おはようございます


輪厚まで生きた心地しませんでした…

十勝清水IC付近でスタンド無くて…

気をつけないとですね



さてさて

GW最終日、5時間移動し陸別行って

ラリーセミナーペースノート編

に出席してきました〜




まぁ中身は詳しく書いたら…JMRC北海道さんに

怒られちゃう?ので

ぜひぜひ皆様、次回開催時は出席を!

とっても良かったですよ!


座学の講師はこちら



地区戦連覇中のヤマケンさんと

ヤマケンさんと組んでいる瀧さん



午前中は座学で、基本的なことから

応用編な事まで…たまにこぼれ話


ノートってことで主に瀧さんが

進めていったのですが

瀧さん…こういう講義、上手いですね、向いてます!

逆にヤマケンさんは合いの手って感じでした

ドラさん側から こうして欲しい とか こうしたら助かるとか

そういうのあったらな〜と聞いてましたが

瀧さんデキルのね〜、特にそういうの無かった


そしてスペシャルヌタさんの若い頃の話…

ヌタさん実は苦労人なんだ〜とちと切なくなりました


午後からは実技

連休最終日ということで参加台数が少なく

20台募集で8台…そのうち1台欠席

そしてうちのインプ以外全部競技車でした




そして1人参加が2台なので1台にまとめ

なんと6台だったのでそれぞれ講師が乗り

マンツーマン指導

約3時間の枠を目一杯使い

きちんとコースクローズで設定されたコースを

①レキして②本番風に走る

を繰り返しました


締めはなんと 奴田原さんが同乗走行し

アドバイス


私はGUTS号(サトリアネオ)のコドラで乗せて頂きました


なのでヌタさんは座席の無い後ろに

乗るの拒否で(笑)

GUTSさんは走りのアドバイスを

受けたようです


さて実走の方は

GUTS号担当講師は後ろのロールバーにしがみつき

開始

1本目、緊張してタイムコントロール看板から

ノートを作ろうとした二人…

舞い上がり過ぎ。笑


4本走った後、

本番的に安全な速度でやってみる


すると講師の方…開口一番


tomoさんて本番に強いタイプでしょ

意外に出来ててこんなに読めると

正直思わなかった…


とのお言葉を…笑

レキ中はどんだけオドオドしてるんだ、ぷ


この二人でもう組めるよ


と言ってもらえました♪


私は雪風号のコドラしかやったことないので

自分の今の状態を客観的に見て評価して

もらえたのがとても良かったです

それなりに出来るようになってきてるんだと

思いました



それに

自分の読み上げや、ドラさんからしたら

ノートの内容に

客観的にアドバイスしてもらえるなんて

なかなかそんな機会無いわけで…


あとはベテランのナビさんに

困っている表示の仕方や書き方

読み方 をゆっくり質問することが出来て


めっちゃお勉強になりました!


ラリー中はそんな質問している時間

無いわけで…



こういう時、

ベテランさんや他の人はどうしてるのかな?


という疑問を解決することが出来ました




いや〜学んだ学んだ。濃い一日でした。


ペースノートセミナー、おススメです!


講師の皆様

コースクローズにご協力いただいた皆様

乗せていただいたGUTSさん

参加者の皆様


ありがとうございました!


またラリーでお会いしましょう!





おまけ

なぜ十勝清水から高速に乗ったのかというと




これが食べたかったんです〜!

とんかつの みしな

さんです!!

お店で熱々サクサク食べれて感激でした〜♪

でもボリュームがあり

半分くらい残してしまいました…

持ち帰り可能なのでもちろんもって帰りました♪

ブログ一覧 | レース関連 | クルマ
Posted at 2018/05/07 10:50:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2018年5月7日 15:49
客観的に見てもらえるのはいいですよね~
自分は走りに関して自己流なのでこういうセミナーは貴重だと思います♪

こちらではオフ会で旦那さんにお会いしました。
息子さん大きくなりましたね!!
コメントへの返答
2018年5月8日 6:47
おはようございます!

ノートも自己流なのでね…
そして指導に言い訳言ったら
それは少しずつでも慣れていかなきゃ
いつまでたっても出来ないよ
ってビシっと言われました、笑

オフ会でお会いしたそうで!
王子がミョンボさんとお会いしたのは
去年のGW以来ですかね?
お兄ちゃんになったでしょ〜
2018年5月7日 17:13
はい、その欠席組です。゚(゚´Д`゚)゚。
いいセミナーだったようで羨ましいです。

コドラのお仕事は動画で見るくらいしか学べないので、直接ご指導いただけるのは嬉しいですよね!
コメントへの返答
2018年5月8日 6:49
おはようございます〜

欠席、残念でしたね
でも大切な出来事ですから…
また来年も開催するようなので
来年は是非!

ちなみにお昼は浜田カレー食べ放題
だったんですが辛かったです
2018年5月7日 18:04
寝不足で行った甲斐があって良かったですね♪

シメのみしなもおいしそう(^^)


それにしても…
十勝清水から1メモリ…
自分には無理ですw


コメントへの返答
2018年5月8日 6:56
もう少し睡眠時間取れそうだったんですが
遠足前の子供のように
あまり眠れませんでした、、

由仁のSAまでイケると判断して乗った
んですが
由仁のSAはもう閉まってて…涙

変なチカラが入ってハンドル握り過ぎて
右腕が痛くなりました
でも全く眠くもならなくトイレも大丈夫でした
2018年5月7日 21:14
十勝清水に住んでますが・・・休みの日は1店しかGSやってなかったり、夜早くに閉めたりとご迷惑をおかけしたようですね。。。でもなんとか着いたようでよかったです。「みしな」さん良いですよね。テイクアウトでカツサンドもオススメです。ぜひまた寄って下さいね。
コメントへの返答
2018年5月8日 7:00
おや、清水在住なのですね!

ちらっと走ったのですがGS見つからず
無駄にガソリン減らすより乗ってしまおうと
乗ってしまいました

みしなさん、量が多くてビビりました
みなさん完食してるんですかね?
それと一緒に出てくるキャベツは
とんかつソースかけるのでしょうか…
謎を解くためまた行きたいと思います!
2018年5月7日 21:57
セミナー遠征お疲れ様でした。
…ってか、前日の睡眠時間からしてブログupの速さが凄いですね!
コチラはまだ冬イベントブログも完結しておりません。(^^ゞ

ラリー本番では質問する時間すらなかなか作れないので、こうしたセミナーはホント貴重ですよね。
しかも、練習とはいえレッキが何周も出来ますので、本番でもこれぐらい走りたいものです。(笑)

TCからのノート作成…まぁ、それだけ熱意満々という事で宜しいかと。
逆に、僕はFF~STOP間のノート作成を忘れてヒヤリとした事もあります。(^^;

ヌタさんの同乗ご指導は羨ましいですねぇ。
僕も受講に少し心が揺らぎましたが、雨天予報と長距離遠征にガッツが湧きませんでした。orz
コメントへの返答
2018年5月8日 7:11
おはようございます!

早く書かないと忘れてしまうので…笑
後々書けるレプソルさんが羨ましいです!

ラリー中は何より自分がいっぱいいっぱい
なので、なかなか質問とか
出来ないですよね
それにベテランさんに聞く勇気も
ないし…笑
今回は講習ということで講師陣も
リラックスしているし
ガンガン聞きました
やっぱり数をこなす、とか
繰り返しやっていくしかないよ
って事も多数でしたね

GUTSさんは走りの指導を受けたようで
そんな乗ってもらう機会ないですよね〜
これであの費用はお得です!
特に今年は参加台数が少なく
講師陣にマンツーマンで指導してもらえた
ことや多く走れたのはお得でした♪
2018年5月8日 1:32
お疲れ様でした。
今回は台数が少なかったので、かなりお得な内容でしたよね!
コレで次戦は完璧ですね!!!
コメントへの返答
2018年5月8日 7:13
お疲れ様でした〜
ご協力いただきありがとうございました!
今年はお得だったようで♪

次につなげたいと思います!

ジャンパー待ってます。笑

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation