• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月03日

オフィシャル参加☆ラリーカムイ2018

オフィシャル参加☆ラリーカムイ2018 ラリー行くからパパとお留守番お願いねと

王子に言うと

またチャンピオンになってね!と

王子に言われたtomoです


こんにちは


いや、今回は無線係だから…と言うと

(オフィシャルのことは無線係と教えてます)

はい〜、1番来ました〜ぴっ

とトラッキングを始めた王子でした


さてさて

行って来ました、ARKラリーカムイ2018

今回はオフィシャルで参加です

今回は雨で写真がありませんが

長くなりそうですのでお暇な方

お付き合いくださいませ



まず土曜日

2時半起床、3時半出発

集合6時半に間に合うよう

道の駅で休憩中ねーさんと旦那様遭遇

くっちゃべってたら集合ギリで焦りまくりも


無事受付終了し配給品もらう

金曜から参加の人はクレデンシャルは紐じゃなく

もちっと良いやつ…

来年は金曜から参加しよう


去年は設置場所まで道間違えたりして

かなり焦ったけど

今年は余裕


土曜はss1/4/7 マグノリアリバースの

TCに配置されました


ご一緒は安定のやぽん師匠。


そういやTCの役務はお初!

TCのお仕事はssスタート前に決められた

ターゲットタイム通りに

きちんと集合出来ているか確認する場所


しかも予告看板からは1分前からしか

進入してはいけないので

進入時間を見ること、時間通りにTCに

タイムカードが提出されるか確認しました


ss1 なので全車見ることができ役得♪

こっそり写真撮ろう思ったけど

ちょっとできなく…笑


しかもこのss1 、

ターゲットタイムがかなりキツめで

00カーに

全車オンタイムで急いで来ると思われるから

ちゃっちゃとやるように。

と念押しされびびっていると

0カーで 時間押すからペナルティーは

取らないように。時間は10分くらい

という情報になり

1号車新井号のコドラさんが

好きな時間って言われたけど

10分押しにしよう


と提案があり

10分押しで開始となりました


ss1でピリピリ気合い入って

いるのかな?と思ったけど

こういう流れもあり5号車くらいまでの

コドラさんが集まってきてガヤガヤ

新井さんにも

天気、なんとか降らなくて

いいね〜

と話しかけられご機嫌の様子、、


開始後も続々とコドラさんから

10分押し?

と確認され

しょっぱなからすみませんと

やぽん師匠と謝っていると

いや、それは君たちが言うことじゃないから。

と優しいお言葉をくれるコドラさんも…涙


そしてまず1本目で2台落ちました



今回このコースは3本走るので

スイーパー通過後座るヒマなく

すぐに000カーが到着

何かありますか、と言うので

座りたいです。

と愚痴を言う。笑



2本目開始時インフォメーションとして

TCで落ちた場所を紙に書き提示してお知らせ


そして2本目は晴れて暑くなり

直射日光の下お仕事

テント張る場所もないから仕方ないんだけど…

雨だからと思って黒づくめの格好だったのが

仇となりました


そして2本目では落ちた車が1台増える


3本目開始までは少し時間あり

休もうと思っていると

トイレ行かない?とお誘いでトイレのため

山を降りる

女子はトイレがなかなか悩ましいです


ここまでで午後12時過ぎ

なんとお弁当は3本目の000カーが

持ってくるとのこと

000が持って来たら食べるヒマないし

しかも14時半近くになるってそれなくない?

ということで急遽買い出し隊となりおにぎりを

山配置人数買い出し


戻って休んでいるとなにやら無線が

騒がしい…

おにぎり買い出し隊が配布途中パンクしたと

タイヤ交換するから

ちょっと時間かかるわぁ…とのご様子

でもその後もジャッキ壊れたわ〜と

そして諸々あり自走不能となり

後半配置の人はおにぎり届かず急遽もう一台

買い出しに走り

結局立ち食いになったとのこと…

皆さんホントお疲れ様です!


そして最後の1本

やはりキツ目なターゲットタイムのようで

3本目はオンタイムで来る車が多く

あまり余裕なし

ちょっとでも遅れたらペナルティだからね

頑張れ〜と心の中で応援しながらお仕事

ペナルティ出たら報告書書かないとだから

面倒だし



無事3本終了後

機材回収のため順走でコースに入っていくと

路面がめっちゃ掘れ掘れ

膝下くらいまで掘れてましたよ

よくみんな走ってるもんだ


宿到着してみたらロフトの部屋で

ロフトには窓が無いという

しかも暑い一日だったから部屋はサウナ

頭はガンガンぶつけるし…ロフトの階段急だし…

時間もなくて結局温泉には行かず

宿の温泉に入りました


買い出しに行くのも面倒になり

山長にお使いを頼み購入してきて

もらうと、いつのまにやら宴会になり

今日の自走不能になった件について

大爆笑な宴会になりました


やぽん師匠がFBに上げているので

興味あるかたはどうぞ、笑


さて2日目

朝から雨、どしゃ降り

睡眠少なめ起床…

なんだかちと頭痛いんですけど、笑


2日目は昨日とは違うメンバーの山配置

お初の人が多く心細い…

点呼もありいつもと違う雰囲気

ダラダラせずパパッと配置場所に移動


ストップ配置の予定が急遽スタート配置に

変更

スタートでの私の押お仕事は

用紙に予定時間、実際のスタート時間

フライングの有無

を記入するお仕事


これがいつもとは違うメンバーさんで

これはこれで楽しくお仕事できました、、


タイムカードを受け取るのに

傘をさして車内に雨が入らないよう

配慮するメンバーさん、、、

車内が曇っちゃうからね、、

優しいですね



1本目終了後落ちた車両の引き上げのため

山に入ったメンバーさんが

ストップ側クロージャーの手違いでちと

危ない目に合いブチ切れたという出来事も…

コースはすれ違いとか出来ないので

クロージャーさんはしっかりして欲しいですね


特に大きな事なく2本目も終了

撤収作業の後、お開きとなりました


2日目は

雨ザーザーのため上下カッパを着てお仕事

これが…100円ショップのカッパなので

ムレて暑いのなんの…


ちゃんとしたの、購入することにします…



さてさて

今回も色々とありましたが

無事お仕事することが出来ました

ギャラリーの方はいかがだったのでしょうか?

やぽん師匠から不穏な雰囲気という

情報も聞いておりましたが…

せっかくの全日本戦なので

観客に優しいラリーになって欲しいと

願うばかりです


ラリーカムイに関係した皆様方

雨の中本当にお疲れ様でした!


またラリーでお会いしましょう!



おまけ

帰りにせっかくなので温泉に入りたいと



寄ってきました

お湯、すっごい良かったんですが

正直700円は高いかと…


それに五色温泉から倶知安側に抜ける道は

正直危なかったです


そしていつもの赤井川のアイス



建物が綺麗になっていてびっくりでした


ブログ一覧 | ラリー観戦記 | クルマ
Posted at 2018/07/03 11:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

初めての帯広
ハチナナさん

怪しいバス乗車
KP47さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年7月3日 13:45
お疲れ様でした。
次TCやるとしたら、前TCじゃなくて前SSスタート時刻を記入することににしましょう。今回はスタート時刻変更がなかったから良かったけど、スタート時刻変更になっちゃったら、所要時間が変わっちゃいますもんね。って真面目な事欠いてスイマセン(笑)

すっかり、ラリー期間中に風邪ひいたようで、今日は仕事休んで寝ております(汗)tomoさんは体調崩してないですか?おきをつけください。


コメントへの返答
2018年7月4日 10:30
お疲れ様でした〜!

あっ、その通りですね
スタート時間変更になっても
スタートから次TCまでは全車同じ時間に
なりますもんね
また一つ勉強になりました!

1日目は暑くて
2日目は大雨でしたから
天候の変化が厳しかったかも…
お大事にしてくださいね
ちなみに私は元気です!
2018年7月3日 22:08
tomoさんオフィシャルお疲れ様です。
お車だけはお見かけしましたが、やぽんさんが僕の車見かけたということなので、そこにいらしたのかな?
一日目はカンカン照りの暑さと二日目は雨降り泥んこと観戦も大変でしたよ…
役場のオフィシャルさんが不手際したらしく、観戦できなかった方もいたらしいですが、僕も競技車両側に誘導されたりとアタフタしてましたが、なんとか無事に終わって良かったですね。
何はともあれお疲れ様でした🎵
コメントへの返答
2018年7月4日 10:36
ありがとうございます☆
keiさんもお疲れ様でした!
やぽん師匠から車見かけたと聞いてました
日曜、サービスパーク付近の
カレー屋さん?に止まっているのお見かけ
しましたよ

役場の人…あまり多くは語りたくない
のですが…末端まで連絡浸透してない様子で
ギャラステも色々あったらしいですね
まぁ…主催も…大人の事情もありまして…
でもそんな事見に来る観客には全く
関係ないですもんね
しっかりして欲しいものですよ…

本当にお疲れ様でした!
2018年7月4日 13:42
おつかれさまでした~。
今回は色々ヤラレタのヒトコトです(苦笑
撮影的には雨は面倒ですね~
コメントへの返答
2018年7月5日 7:40
お疲れ様でした!

腕、大丈夫ですか?
確か去年もたくさん虫虫
やられてましたよね〜

私は一箇所も刺されてませんよ〜
2018年7月7日 15:07
こんにちは~。

遅ればせながら、先日はお疲れ様でした。
滞在は土日のみでしたが、激動の2日間でしたね。(^^;

TCは今回初めてでしたか。
かくいう僕もSTOPポイントは今回が初めてでした。
しかも、なぜかチーフになっているし…orz

LEG1のランチ事件…ハイ、急遽買い出しに行った1台デス。(笑)
次のSSまで時間無い中ドカ食いした直後、000カーから弁当が支給されました…おかげで、宿の男性部屋では夕食前にみんなでモソモソ弁当を食べる羽目に。(^_^;)

LEG2は、急遽配置が変更になって大変でしたね…しかもメンバーがキャラ濃そうな方々とお見受けしました。(笑)
路駐事件(?)とか話題になっていたとか??

帰りの温泉、実はあそこか湯本温泉を考えていたんですよ。
宿からは少々遠く料金もアレですが、お湯は良かったでしょう(^^)

またオフィシャルやる機会があれば、お互い頑張りましょう♪
コメントへの返答
2018年7月8日 7:36
おはようございます☆
レプソルさんもお疲れ様でした!!

ストップはいかがでしたか?
話によるとなかなか大変だったと
聞きましたが…(お弁当も含め。笑)
地区戦ですが落ちまくった石狩で
あれを3人でやりましたが…
無線配置とテント設置場所がキモですかね?
私の経験上ストップが一番大変な気が
しますよ

宿でお弁当食べたあと、夕食だったんですね
さすがメンズですね…
皆さん普通に食べてましたよね

日曜の山はキャラが濃い面々に配置
されましたが
さすが仕事できるメンバーさんで
引き上げとか自分達で完了できて
すごいなぁ〜と思っていました
とても頼りになるメンバーさんでしたよ!

レプソルさんは帰り温泉入ったのですか?
五色温泉は人も少なく広いし
お湯も良かったですが
遠いのとアクセスが…でした
特に倶知安に抜ける道は霧の中
一台しか通れない幅なのに
気にしない一般車が突っ込んでくるので
気が気じゃなかったです

また頑張りましょう〜!

レプソルさんの参加記も
待ってますよ〜!



プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation