• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月19日

ラリー北海道2018 その2

ラリー北海道2018 その2 思ったよりスバルのクッキーが

美味しかったtomoです



おはようございます



缶にサイン欲しかったのですが

ラリーショーの時に王子がご機嫌ななめで

もらい損ねました


さてさて2日目土曜日

楽しみにしていた陸別へ

1本目の途中に間に合い観戦するも

王子はここへ吸い込まれてしまい…



なぜだ、ラリーに来て

今やる必要があるのかよ!


と大人は思いますが仕方ない…


そして何とかなだめ今大会一番の目的である

じゃっぱーんがあるBエリアへ

ラリージャパンの2006か2007以来…

10年ぶりかな?

いや〜、久しぶりに陸別の山入りましたが

山道キツイですね


王子はかぶりつきの場所をキープ

しかし車が来る前に逃げてしまい

全然観てないじゃん!と



しかしそのうちに段々と近くなり

最後数台では



お立ち台の上まで行けるように

(ヨソ様のパパと子供ちゃんと共に)

もちろん通過時は下がってましたが。


今年は暑くて暑くて

水を浴びる方達もカッパ無しの方も

いらっしゃいました!


いや〜、楽しかったです、Bエリア

じゃっぱーんの後のコーナー進入も

見応えあり

Bエリアおススメですね


しかし、帰りの登りが…キツイキツイ

その上少し王子を抱っこして登ったりも…

これなんの罰ゲーム?

なんて思いながら…

いや…基本ラリー関係者全てマゾですからね


Bエリアの帰りはAまで歩いて

バスに少し長く乗る

が正解だそうです…早く聞きたかった、笑



3本目はFエリアで観戦も

途中で王子が飽きてしまい退散


宿に戻る途中

本別ラリーパークへ


ラリーを知ってる方が

一台づつインタビューしていました



本別ラリーパークの前のssで

新井さんがタイヤパンクのため

30秒のロス…

これで新井さんの独走状態だったのが

4台僅差の戦いに…

インタビューでは

50秒もロスしちゃったよ!

と答えておりました、笑


王子も、もう温泉帰るって言ってたのに

競技車通過始まるとニコニコでした


さて3日目日曜

朝からss観戦に行く予定。

でも、美瑛番外地さんより

子供にはちょっと見えないかも、

しかも(位置が)遠いよ!

というアドバイスで

ニュー本別はやめて音更の予定にするも

駐車場から歩くんだけど、どうする?

と問うと

王子は「頑張れ〜の応援する…歩くのやだ」

と…

足寄ラリーパークとなりました



子供心には手を振ってもらえるの

嬉しいみたいですね



途中でタイヤ交換を始めたクルーがいて…

王子も思わず近くに行き

「 頑張れ〜!」って言ってました


電動インパクトでやってましたよ、雪風さん!


足寄で師匠よりぶんどった方々


師匠いつもありがとうございます!

特にスズキの旗は欲しかったのでラッキー!



本別、足寄でいただいた方々



皆さまありがとうございます!

あれ?昨日もいたな、イヤマフしてたでしょ!

と王子を覚えているクルーもいたり…笑


ラリホガールズとも撮影♡




なんと最初はコレだからね〜



マオちゃんマヤちゃんもびっくり!

成長したねぇ〜と


さて足寄で全車お見送りしたあと

北愛国へ



楽しみにしてた三菱の登坂体験と

JAFカーに乗って終了となりました



表彰式までいたかったけど

(特に今年は推しの勝田選手が優勝したので!)

もう母的には気力、体力の限界でありまして…

帰りの道中もありますので無理せず。


その他、今回買わされた方々



今回ラリーショーでいただいた方々




さて今年の総括

①オムツじゃなくパンツで参加し失敗しなかった!

②途中で飽きるけど、去年よりは

台数見れるようになった

③チョロチョロするけど、親の目の

届く範囲内になってきた


という成長が見られました


さて来年はついに年長さんで

参加になります


親は確かに年々歳を取り

疲れるのですが

疲れ具合が少なくなってきてるかな?

と思います…が

まだまだ疲れました



現地でお会いした皆様

関係者の方々

お疲れ様でした!&ありがとうございました!



またラリーでお会いしましょう!



次は…10/6.7 とかちの予定です!

コドラなのかオフィシャルなのか…

乞うご期待!
ブログ一覧 | ラリー観戦記 | クルマ
Posted at 2018/09/19 10:37:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2018年9月19日 14:27
観戦お疲れさまでした♪


息子さんずいぶん成長しましたね(^_^)

tomoさんが息子さんにラリー観戦に連れていって貰う日も、きっとそう遠くないです。。
コメントへの返答
2018年9月20日 17:01
ありがとうございます☆

0歳→4歳って一番成長の度合いが
わかる年齢かもしれませんね〜

あと14年で免許が取れますよ〜

中学生くらいになったら
オフィシャル連れて行こうかと
思ってます、笑
2018年9月19日 19:57
お疲れ様でした!
金曜日から観戦するのが王道ですよね♪羨ましい・・・・(涙)
本別でインタビューしてたオジサンって・・・、ビビンバ天野さんじゃないですか!?バリバリのメディアの方ですよ(笑)メインはサーキットやジムカーナに行ってるのでラリー会場では会ってなかったんですね(笑)
コメントへの返答
2018年9月20日 17:05
相方が来ないので金曜から
参加できています…
ここ数年は
金曜が楽しいです、笑

あら、あのお方は有名な方
だったんですか!
確かに話し慣れているなぁ〜と思いました
存じませんでした…
2018年9月19日 21:40
観戦お疲れ様です。
自分はいつからラリホに行ってないのかわからなくなってきましたwww
今、ウチの本社には天野さんのヴィッツが展示してあるようですが…(;^ω^)

この間、自分もビビンバに取材されてました(笑)
コメントへの返答
2018年9月20日 19:01
ミョンボさんも日々お疲れ様です!

8月は念願だった表彰台のお姿
拝見出来嬉しい限りでした☆
誘導の時思わずガッツポーズ
してしまいましたよ!
(タワーから監視されてるのに…笑)

ビビンバさん、有名な方
だったんですねぇ
ラリーだけだとまだまだ知らない事
だらけですね
2018年10月4日 20:21
土日も観戦&王子さんのお守り(?)、お疲れ様でした。

Bエリアはじゃぱーんがウリのはずですが、逃げてしまったり登り坂を背負ったりと…観戦と子守りがセットだったようですね。(^^;

LEG2足寄でのタイヤ交換シーン、僕も眺めてましたよ。
王子さんも年々足が速くなっているようで…。
tomoさんが王子さんを追っかける姿を見て「親の心子知らず」の諺がふと頭をよぎりました。(苦笑)

来年こそは落ち着いて観戦出来るとイイですね(^^;
コメントへの返答
2018年10月8日 11:23
レプソルさんもお疲れ様でした!

ラリホ、一度はオフィシャル
やってみたいんですけどね〜
年に一度くらいは観客やりたいですよね、笑

子守の疲れ度合いが年々減ってきて
いるような気がします
去年よりは落ち着いて観戦できたかなと
思います

Bエリアは全体的に見れた方が
良いかと思いきや
王子的には正面かぶりつきが
良かったようです、笑
こどもはそんなもんですね

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation