• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

コドラ参戦☆冬ラリー2戦2025

コドラ参戦☆冬ラリー2戦2025念願の涙目トミカを入手したtomoです


こんばんは


青はインプレッサWRX STI 2003

白はインプレッサWRX STI スペックC 

です!


涙目が欲しくて欲しくて

でもトミカでは手に入らなくて

待ち望んでいました


まだもったいなくて未開封で

箱のまま飾っています


さてさて

今年、冬ラリー2戦に行ってきました



今回も





こちら、アクア号のコドラとして参戦してきました

(珍しく後ろ姿)




今年の北海道は雪が少なく、暖冬で

最近ドカ雪ありましたけど、例年より暖かいので

溶けたりして

千歳も雪が少ない状態でした





冬ラリーの朝は耳が千切れるんじゃ?ってくらい

寒くて寒くて辛いんですけど

今年はそんな感じはなく、寒い~くらい


成績の方は


ブリザード クラス1台 完走

エンドレス クラス2台/ 2位完走


でございました






ドラさんは

冬は我慢、我慢…と唱えてました



私は

まー相変わらず、千歳のコースは苦手。

ついでに配置も。





なんか…適性ないのかな~と思ったり

(今更!)

ドラさんに申し訳ないです




そんな千歳のぐるぐるコースはこちら

(by エゾエンドレス B)





そして林道はこちら

(by エゾエンドレス)







さて次回は蘭越の予定ですが

去年のスケジュールで行くと

小学校の運動会にぶつかる予定で

今年は王子も小学校6年生なので

運動会欠席するわけにはいかず…



予定表が出るまでドキドキです


Posted at 2025/02/27 18:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2025年01月27日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます

今年度最初の更新が今時期になった

tomoです


こんばんは


今年は福袋の購入も激減したし

あんまりおもしろくないお正月でしたが

王子が冬休みのうちに家族で

札幌国際に滑りに行き、定山渓でお泊りしました

王子が誕生してから滑ってなかったので

11年ぶりでしたが

滑れるには滑れました…が

一日は私の膝が持たず…笑

温泉でもみもみしても一週間くらい辛かったです

もう引退ですね



さてさて

今年度は早めに行動開始…ということで

2月2日に千歳・安平町で行われる


北海道ブリザードラリー2025


にコドラ参戦いたします


冬のラリーは2020年以来なので

こちらは5年ぶりといったところ…


この冬は寒さも今一つ

札幌の雪も少ないし

千歳と安平は雪どうなんだろ?

雪あるのかな?


でも寒がりなので暖かくしていきます


今年もどうぞよろしくお願いいたします
Posted at 2025/01/28 00:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年12月31日 イイね!

表彰式2025と一年の振り返り

表彰式2025と一年の振り返り仕事納めと仕事始めが一緒になるtomoです


こんばんは


こういうのは人生3度目かな?





さてさて

もう今年もあと残すところわずかですが

表彰式のお話と、1年の振り返りを

したいと思います


今年は

ラリーにコドラとして

2戦参戦(7月エゾサマー 9月イーストイブリ)

ラリーオフィシャルとして

3回参加(6月ラリーカムイ 9月ラリー北海道 10月とかち)

となり

チャンピオンクラス RA-3 コ・ドラ部門3位

となりました


今年はなんといっても あこがれのラリー北海道の

オフィシャルに参加できたこと…

色々勉強させていただきました…

今まで周りに恵まれていたなと改めて思いました

ラリホはもうしばらくはいいかな


そして所属主催のラリーとかちも

本当にスムーズに進まず

関係者方々に迷惑をかけ…

申し訳なく…

これを糧に、精進いたします


来年、絶対リベンジしたいと思います



そしてコドラの方も

相変わらず成長がみられない一年だったり…


こんな私を使い続けてくれるドラさんに感謝です

色々、工夫したり気を付けたりしているものの…

なかなか…

これも、精進いたしますです



そして、モータースポーツ表彰式




クラス表彰はこちら







今年はテーブル撮影もあり…




そして全体撮影







実は、全体撮影は記憶になく…笑

でも画像見る限り、ちゃんと写ってる。よかった。笑。

多分、会場内は大丈夫だったに違いない…と思おう。


王子にも

「ママ、飲みすぎはもう絶対やめて!」

って怒られてしまい…

いい年してお恥ずかしい…


もう絶対飲みすぎないぞ!


という一年でございました

(どういう一年だ…飲み過ぎた話がオチか)



なんか反省しきりな年になってしまいました

また来年も、自分のできる範囲で、微力ながらも

ラリーに関わっていけたらと思います



今年一年、関係していただいた皆様

お世話になりありがとうございました

また来年もよろしくお願いいたします


よいお年を!









Posted at 2025/01/01 02:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2024年11月16日 イイね!

主催参加☆とかち2024

主催参加☆とかち2024ここ2~3年、ラリーシーズンが終わると

一人お疲れさま会で温泉に行っていたんですが

今年は相方にダメと言われたtomoです


こんばんは


これってどうなんですかね




さてさて

少し前の話になりますが

10/12-13で開催されました

「とかち2024」

所属クラブが主催でしたので

頑張ってきました


…が

今年は色々なことが重なり

ひとつのことがまたひとつのことを呼び

事件が勃発しまくりでした…


エントラントの皆様、関係者の皆様

本当に色々と不備ばかりで申し訳ありませんでした


オフィシャル含め、本当に皆様のご協力のもとに

ラリーは開催されているということを

実感した次第でした


本当にありがとうございました


何とか自分でできることは

頑張ったとかちでした・・・が

私にはできない、無理!ってこともあって

落ち込んだりもして・・・


でも、


いないよりもいい


ってくらいで

自分ができる範囲でやっていけたらいいんだと

思うようにしました


「自分ができることをしっかりやる」

それでいいかなって


来年はもう少し中枢に関わらないといけなくなる

ようなので

しっかり準備したいと思います



さてちょっと振り返り


まずは今年は夜勤明けで仮眠後

インスタで見た釧路のケーキ屋さん…



木曜~日曜しかやってないみたいなので

陸別に入る前に行かないと!ってことで

釧路に寄って 泉屋にも寄ってみました





(もちろん完食できず残りは持ち帰り)


釧路は

寒かった~




全然土地勘ないので

雪風さんに相談して、釧路入りしました

ちなみに札幌から約4時間でした



釧路駅が思ったより大きくてびっくり




夜に阿寒湖まわりで陸別に入ったのですが…


阿寒湖周辺で道路に

「シカ注意」って

ペイントしてあるってどういうこと…


まるでオブジェのように鹿さん達が

こちらを見ていて…

夜の阿寒湖まわりは危険極まりないです。




そしてカネラン峠


ブログ書くのに検索してて

とあるHPで知ったんですけど


ジャパンやったんですね

2004は陸別サーキットしか見てないので

知りませんでした


なので初めて通ったので

カネラン峠が

ダートって知らなかった…


真っ暗闇の山の中、車一台幅のダートを

初見で走るのはさすがに肝が冷えました


でもグーグルで見たら 1.5台幅かな?

鹿も阿寒より少なかったけど

1回本当にオスが飛び出してきて

マジで叫んだりして

もう行くのはやめようと思いました



さて次回は

表彰式出席の予定です

(RA-3 6位までの表彰なので対象で…)
Posted at 2024/11/16 03:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2024年10月05日 イイね!

コドラ参加☆EAST-IBURI 2024

コドラ参加☆EAST-IBURI 2024WRXがうちに来て6年目

そろそろ夏タイヤの買い替え時期なのですが

(道6で「ゴミタイヤ」って言われたくらいの山しかない)

なにがいいのか迷っているtomoです


こんばんは


サーキットとか走るわけじゃないけど

フワフワしてるのは嫌だな~




さてさて

行ってきました、EAST-IBURI 2024


今回もコチラ





アクア号 コドラとして参加してきました

この写真カッコいいですね~

(photo by JMRC北海道)




去年から開催されている IBURI ですが

今年も


①くねくね~でこぼこな勾配のある林道(去年と違う)

→途中で崖あるけど、右側だし、シートが低い&下がってるうえに

ノート見ているのであんまり見えない


②ラリホのような広い幅の比較的平坦な林道(去年と同じ)


の2本を3ループする構成でした





また、去年は8月の終わりに開催され、めっちゃ

暑かったんですが

今年はラリホの後になり

もう寒かったのでした




さてコドラとして今回は

なんだかとっちらかってしまって

レッキでコマ図間違え2回…

(つまり道間違えた)



それを笑い話にしてくれるドラさん。

ホントいつもすいません…


そして新しい林道のレッキが完成せず…

夜、録画見直ししたりしてたら

ほぼ徹夜になってしまったのでした



さて、徹夜状態で迎えた本番日

崖があるという

SS3 はこちら




そして去年と同じの

SS4  はこちら







なんだか2ループ目

ドラさんが「楽し~」と言い始め

崖SSは私的に結構ギリギリ

ちょっと毛穴が ゾワッ としたり

掘れて がっしゃん がっしゃん

ギャップをチェックする能力もないので(おい)

「うっ」って声出せなくなったり

口が回らなくて読み上げも遅めで


うーん


全然だめだめなラリーでございました








反省することばかり…


なんか何戦出ても成長しない…



でも私的にはドラさんにラリホの愚痴を

聞いていただき気分が晴れたのが

良かったかな~(笑)



今年のエントラントはこれで終了でございました




さて次回は10/12-13の

ラリーとかち

になります

所属クラブが主催なので…主催頑張ります!

金曜夜から陸別に入ります…


陸別サーキットがギャラリーステージになりますので

10/13はぜひ!陸別サーキットへ~
Posted at 2024/10/05 21:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation