• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2021年08月18日 イイね!

ラリー北海道2021 無観客になりました

明日から学校が始まる王子です


おはようございます


やっと給食になる~!

相方のお弁当作りはありますけどね



さてさて

来月に開催される ラリー北海道2021 ですが。


当初、ギャラステありで案内されていましたが

8月頭より北海道内の感染者数が増えており

まん延防止等が発令され、9/12まで延長予定になるようで

残念ながら

無観客

となることが公式に発表されました


詳しくはこちら



セレモニアルスタートやラリーショーも

予定にあったんですが…

2年連続で無観客で

色々と残念なんですけども…



けど、まぁ、ラリーは逃げませんからね


ラリー北海道はそれこそ、ラリージャパンになるまえから

開催されてきたわけですし

コロナが終息をむかえてから

観客入れても全然良いわけですから!!



今自分が考えているのは

10月に所属クラブが主催する

「ラリーとかち」なんですけども。


去年から言っているオールスター戦。

去年中止になったので今年はオールスター戦で

全国からラリーに

出場している選手が出る予定なんですが

それはどうなるのかな~なんて


やるのかやらないのか…


普通に考えたら…ね~


決まり次第お知らせしたいと思います



Posted at 2021/08/18 04:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2021年08月01日 イイね!

ペースノート用品について

ドラさんに「VABでレッキしようぜ~」

と言われたtomoです



こんにちは


もしうちのRA-Rでレキしたら

1本目でバンパー無くなると思うし

タイヤもパンクするし

ギャップ拾いすぎてノート書けないと思います



てかドラさんは インプレッサ と言うので

WRXです。と訂正しても

あれ系はみんなインプレッサだ。と聞いてくれません。笑




さてさて

スプリント300の

アイテナリーも出ていますので

一生懸命予習しているところです。



で、今回のお話はペースノート用品と

最近取り組んでいる準備のお話。



今までは普通のノートを使用していましたが

今年、購入に行ったらお取り扱いが終了していたので

今年から新しいタイプのノートにしました!




2年前、カムイに初めて出る時

加除できるノートがいいよとやぽんさんより

教えを受けたのですが

なかなか一般では流通しておらず・・・


その時は ペースノート専売品である商品のみで

「くるくるスプリング」「ルーズリーフ」で

リーフの穴ひとつひとつにくるくると

スプリングを通さなければならないタイプ

しかなくて。



正直ちょっと大変そう・・・って思って手が出ず。

(それくらいやれ~)



で、今年、ノートを買いに行ったら

なんとコーチャンフォーで

加除できるタイプが発売されていたので

早速購入しました!





一番薄いのは40枚、次が70枚、大は150枚

収納できます



これ、すごくいいんですよ~!!



加除がとても簡単にできます!

もちろん

好きなところでパパっとできます。

くるくるしなくてイイ。



あっという間に

SSの順番に並べることができます。


ちょい足しもあっという間です♪

外れたりもしません。



厚さは

SSで競技走行している間、Gがかかる中で

ずっと手に持っているので

女子なのもあり

正直、あまり重くない方が助かります



なのでカムイでも 一番薄いものを2冊用意して

1日目と2日目として

必要最低限の枚数のみ入れてました



各SSで

インデックス付けたらわかりやすいです!



驚いたのは、今年、

夏ラリー、TGR蘭越、カムイ、エゾサマー

の4戦しか出てないのに

ペースノートがもう150枚近くなっていること。



ま、その中には練習で書いたものもあって

ノートが新しくなるので

めくり方とか扱いを事前に慣れるようにしておこうとか

やったのもあるんですが。



150枚ってすぐなんだ?ってことで

またコーチャンフォーで今度はお取り寄せして





350枚収納できる専用バインダーも購入しました


350枚収納できたら、2年分収納できますね



前に奴田原さんのトークショーで

タイムの良かったノートはとっておくけど

良くなかったら次の年は全部作り直す


と言っていました



アクア号ドラさんとは

練習の意味も兼ねて

同じコースでも、毎回ノートを作っています



また、ロードブックも過年度のものも保存しておき

今回使うSSと同じ場合

SSの設定距離が同じ、または違っていても

同じ位置からのスタートなのかとか

今回のカムイでは見るようになりました



地区戦ではまだ自分に余裕がなくて

時間もないので見てるヒマないんですけども・・・



あと今年に入ってから準備したものは


①トラッキングシステムのアプリ


全日本戦とTGRラリーチャレンジでは導入されている

トラッキングシステムです

SS中は OK/SOS の発報もできます

詳しくはこちら




②タイム計算アプリ


他ライバルとのタイム計算で使用するのに

入れました


それと、

前戦のエゾサマーで、終盤、ipadのラリコンが

動かなくなってしまいまして・・・


そんなときに

あとTCまで何キロを何分で走行するためには

アベレージはいくつか?を

手で計算もできるので優れものです

(頭で計算できないので。涙)

マラソンのランナー用のアプリにしました




③ロールバー装着のスマホホルダー


スタート/フィニッシュ は ipadのラリコンで

行っているのでどうしても必要ではなかったんですが

SS中になんかあったらトラッキングシステムで

すぐ押せるようにと用意しました


ドラさんに教えてもらったこちらのサイト

ipadもこのサイトの商品を使用しています


スマホがないとラリーができない時代ですね


Posted at 2021/08/01 16:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2021年07月22日 イイね!

コドラ参戦☆エゾサマーラリー2021

コドラ参戦☆エゾサマーラリー2021王子の頭が汗くさいのに

とても良いにおいに感じるtomoです


こんにちは


笑っちゃうくらい臭いんですよね~

でも何度も嗅ぎたいというか・・・



さてさて

行ってきました、エゾサマーラリー2021

今回もアクア号コドラでございます





AKT隊長のブログにもありましたが

アクア号は直ったわけではなく

走れるようになったという状態でして・・・


板金も未なので、傷跡も痛々しく・・・



そしてドラさんの心の傷も癒えておらず・・・



まぁ、今回のグラベルは新しい林道でして

浮き砂利がかなりひどく。

いやいや。それ以前に。



ターマックは去年と同じSSでしたが


・・・


全然踏めてないな~って

感じました




以前はブレーキングで

身体が振られるほど 

ガンって踏んで

ギャアアアアア(イニシャルD風)って

コーナークリアしてたのに


それが



ブレーキふわー、しゅるるる~


って感じで



横に乗ってて

あれれ・・・



って・・・




怖いよ~

初心者に戻ってしまった・・・Byドラさん


って。




ま、そこはね

プロと違うからね

すぐ立ち直れないよね






それを証拠に

今回、同じクラスにライバル登場でしたが

ライバルよりもキロ2~3秒も遅く・・・



でも、落ちる心配のない自動車学校SSは

僅差ですが2本ともライバルに勝ってました



だから本当はライバルと

同じくらいで走れるはずなんです!!





卓麻さんもちらっと来てくれて

「動画みたけど~」ってアドバイスをいただき。



まだまだ、時間とリハビリが必要ですね








今回はTGRラリーチャレンジも併催されていて

ガズーパークも開催され

大ぴらにギャラリー案内はされてませんでしたが

2019年と同じく橋の上からギャラリー設定があり

王子と相方も見に来てくれて

SS3と4の間の待ち時間の間電話して

お互いの姿を発見!!



手を振ってやっと気づいてくれた



帰宅したら

「アクアさん走ってるとき、ママ~って

旗振ったけど、見えた?」

って・・・





長い直線ならいざしらず

あんなぐるぐるコースでよそ見してたら

ドラさんに怒られますよ




TGRでネット中継された外撮り動画はこちら




奴田原さんが解説でしたね


アクアさんは1本目が 

1時間02分55秒あたりから

2本目は2時間05分55秒あたりから


です




コドラ業の方はまだまだ…



でも一番恐れてた自動車学園SSはそれなりに

なんとかなって良かった~



新しい林道のカイパは1本目は途中読み遅れも復帰

(やっぱり…だってレキ録画しなかったから

確認する術がなかった…最近ドラさんスパルタ

なんですよ)



8本走って1本途中読み遅れのみ

って今までで一番の成績かも~笑




でもSS以外で

最後のリグループまでの時間計算が

甘かったり

車内にアブが入ってきて

インカム入れてる状態なのに

ギャーって言ってしまい


「耳痛い!!鼓膜破れる~~っっ!!」


って怒られちゃったり



虫は・・・ホント無理ですね

克服する術はあるんでしょうか?



話は反れましたが・・・



カムイのときは



ついにコドラの眼が

開眼した!!



って思ったんだけどなぁ~


気のせいだったのか・・・




さてさて

次回は8月終わりの スプリント300 です


カムイの地区戦版ですかね


どのコースを使うのかまだわかりませんが・・・


また予習しておきます



おまけ


サービスパークでお隣だった

JrクラスのGRBが落ちて自走不能になり

積車で戻ってきたんですが

足回りをひどく損傷していて・・・

カムイでのアクアさんを思い出してしまい

非常にウルウルしてしまいました



ボロボロなの

皆に見られてさ~



ガハハ~ってまだなれないですね




おまけその2


足回りを修復するために

助手席側のシートやら色々外したせいか

ベルト合わせをしたら4点がゆるくなっていて

「ベルト合わない・・・お尻ちっちゃくなったのかも!!」

と言ったら

ドラさんに速攻で

「そんなわけない」

って吐き捨てるように言われた・・・ヒドイ

「2週間でそんな簡単になるかい」 って

そりゃそーですけど~

女心がわかってないなぁ~ぷんぷん







よく見ると、アクア号のリアウィンドウに砂埃で

ゼッケン「40」が浮き出ており・・・


せつないな~



ではまたラリーでお会いしましょう!
Posted at 2021/07/22 08:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2021年07月14日 イイね!

今週日曜、石狩でガズーパークもやるようです

日曜に向けて

オンボードを見てみてみてみて

練習しているtomoです


おはようございます



自分の仕事そっちのけです。笑


今回はレキも練習の一部と考え

新しいことを取り入れてみる予定です




さてさて

今週日曜、7/18に

石狩で エゾサマーラリー が開催されますが

2019年と同じく

札真自動車学園 で

トヨタガズーレーシングパークも

併催されるようです!!

詳しくはこちら



さっきTV観てたらCMでやっており

それで初めて知りました。笑



札真自動車学園でのsssもありますが

エゾさんでは本日現在では

ギャラリーの案内をしていないので

sssが見えるのか?見ていいのか?

なし崩し的に見ていいのか?

わかりませんけども



とにかくガズーパークはやるようです


最近イヤイヤBOYの王子も誘ってみます



そして11時29分から約50台(1分ごとスタート)、

12時32分から約50台(1分ごとスタート)、

札真自動車学園sssをラリーカーが

競技走行致します



もし興味がある方はぜひぜひ

マスク等感染予防の上、御来場いただけましたら

幸いです〜



ちなみに2019のエゾサマーラリーの

私のブログはこちら





ま、このブログを見てる人は

ほんのひと握りですので…

大した宣伝にはなりませんが〜
Posted at 2021/07/14 11:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2021年07月10日 イイね!

撃沈の瞬間☆ラリーカムイ2021外撮り動画

一週間の連続日勤が終了したtomoです


こんばんは


部屋の中はひどいことに…笑





さてさて

ラリーカムイ2021 の北海道地区選手まとめ

という Gymkita&rallyDoさんの動画で

アクアさんの衝撃の瞬間が出ております…


メディア過ぎてすぐでしたのでね

撮られてましたね

公開はもちろん承諾しております



2分31秒からです





進入速度はたくろー選手と

見劣りしないと思いませんか?


なんてね~



7/18 に石狩で開催される

EZO SUMMER rallyのエントリーリストが

出ております

地区戦枠でエントリーしております


動画見てますが、自動車学校SSが苦手ですね

あーいうぐるぐるが苦手です




ゼッケン 20 でございます☆


今回も同じクラスにライバル登場ですよ~


応援よろしくお願いします!!
Posted at 2021/07/10 21:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「とかち2025.昨日無事終了致しました。リタイヤ車もありましたが大きなトラブルなく皆様のおかげです。ありがとうございました。」
何シテル?   10/13 12:04
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation