• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

劇場版 コードブルー 観てきました!

劇場版 コードブルー 観てきました!やっとの一人のお休みで

満喫しているtomoです

こんにちは!


コメダも好きだけど、なぜか私は

星乃派です


さて本日はずっと楽しみにしていた

劇場版「コードブルー」

を観てきました!


前回みた映画 OVERDRIVE では

パンフ買わなくて後悔したので

今回はパンフ買いました!





いや〜、良かったです!

内容は、、まぁ、全体的に言えば

画的に映画じゃなくても

いいかな?って内容でしたが

でも、10年の集大成のストーリーで

とても満足出来る作品でした


コードブルーが始まった10年前

私は大学病院で後輩の指導や

看護学生の指導をしていました


そんな中始まった

若いフェロー達のドラマで…


当時中堅ドクター達と内容や指導で

盛り上がったこと

あのフェロー達がこんなにも成長したかと

思うと…

完全お母さん目線ですね、笑



今は完全急性期からは離れてしまって

あぁ…自分も歳をとったなぁ…と

思いました


劇中で子供の臓器移植を承諾する

両親の話で泣きました…

すっかり親目線です


医療者から見ると移植をすることが

他の病気で苦しんでる人に役立つこと

とわかってはいますが

王子がもし脳死になったら?

移植に同意できるか?

と考えると、、

どうなんでしょうかね




5人全員大好きですが

ナース役の比嘉愛未さんがやっぱり

綺麗で惚れ惚れしました

設定で色々あって辛い思いをした役だったので

幸せで良かったです


ドラマの再放送も熱心に見ているので

…好きだねぇ…呆

と相方にも言われてしまう始末、、笑


これでもう見れないんだと思うと

寂しいですね


さてさて今度は私が成長する番ですね!


次の蘭越は王子の運動会のため

欠席の予定でしたが

雪風さんからご提案をいただき

天候次第では出れるかもしれません


前回の反省を生かして体得できるように

なりたいです


コドラ業についてもショップさん繋がりで

ベテランコドラさんとお話するお約束を

もらえたので

色々聞いてきたいと思います!

Posted at 2018/08/06 13:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ・お店 | 日記
2018年03月09日 イイね!

ガリンコ号に乗ってきました☆

ガリンコ号に乗ってきました☆王子とラーメン屋さんごっこをしていて

味噌ラーメンください。と王子に言ったら

あー電話みないとわかりません

と言われたtomoです


こんにちは


私がいつもクックパッドみて料理しているの

知っているようです



さてさて

1.2月とラリーに集中していましたが

やっと先日お出かけしてきました

行き先はオホーツク紋別地方です



札幌から高速使い

途中高速通行止めなどありましたが

3時間半で到着でした

片道274キロらしく

東京からだと名古屋が300キロくらいなので

そう考えると北海道って広いです




まずは紋別でランチ





見た目美味しそうだけど…

うーん

普通でした、笑




アザラシと触れ合おうと思うも

怖い怖い…とビビり触らない王子



めっちゃ腰引けてますね

5年前に行った時は吹雪で貸切だったので

アザラシにちゅーとかしてもらえたけど



今回は観光客でいっぱいで触る程度


お客様増えていて良かったですね



ガリンコ号乗り場に行くと

建物の横に氷の滑り台があり

さっぽろ雪まつりの時は

並ばないと滑れなかったから

王子は大喜びで何度も滑っていました



メインのガリンコ号は

流氷がなくて

小さい流氷しかなかったけど

終始船の外で楽しんでいました



流氷って一回接岸したらずっとあるのかと

思ってたんですが

天候や風で移動するんですね



二日目は層雲峡の氷瀑まつりに

行く予定が

紋別寒かったので、、、王子も滑り台で

楽しかったようなのでやめて

みんトモさんのれいぽんさんからのおススメで

旭川のモルメンというのを食べてきました!




ラーメンの上にホルモンがのってるんですよ〜



TVで見て、食べてみたいと思ってたんですが

札幌では出しているところがなくて…

ホルモンがプリプリで柔らかくて味付けも甘辛系で

とっても美味しかったです!


れいぽんさんありがとうございました!



そして砂川で有名所の

北菓楼本店のカフェへ



日曜14時でケーキが全て売り切れで

シュークリームのケーキセットでした



人気ありますねぇ


と、充実した一泊二日を過ごしました!

(二日目はグルメ旅になりましたが)


運転交代でしようと思っていたのですが

ゴルフRを運転させたくないのか?

私は全く運転しませんでした、笑

ま、ラクだから良かったです。


ただ、相方は背が高いので

シートを結構後ろに下げており

運転席の後ろに座っている私の足元が狭くて…

長距離だとちょっと狭いなぁと思いました


でも道中家族で話したりするのが簡単で

こどもも一緒に「レクサスいるよ!」とか

会話を楽しんだりできていいな〜と


前のエルグランドだと会話が遠くて

運転手の相方は蚊帳の外的な感じだったので

これはこれで良いと思いました

パパ、ママ、って話してくれるの今のうち

でしょうからね〜


それに乗っててグラグラしないというか

高速クルージングでも安心して乗ってる事が

出来ます

エル様だとフラフラするんですよね〜


と、最後はみんカラらしく車の事を

書いてみました


車に何を求めるかにもよりますが

やっぱりうちはミニバン要らないなと思った

一泊二日でした
Posted at 2018/03/09 16:44:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ・お店 | 日記
2016年10月17日 イイね!

HSOC秋オフ参加出来ました

住宅ローンの借り換えのため

書類を揃えるのに

ぐったりなtomoです


おはようございます!



法務局ってのに行ったんですが

これがまた素人には

不案内なところでした



さてさて

昨日はお久しぶりの

HSOCのオフ参加してきました!

ここずっと何かしらあり

参加出来なかったオフでしたが

今回はやっと参加出来ました!

今回も50台くらいが参加。

もちろん一枚には収まらず

インプレッサのみでこっそり




今回も相方出張中のため

子どもを一人で操らなければ、という…


案の上、ウロウロしまくる息子…

今回のターゲットは

牧場主さんのGRBの

ラリータイヤ。


ボコボコタイヤ、見に行こう〜


と何度もお邪魔を…



そしてお楽しみ、ビンゴ大会





もう息子はクルマが欲しくて

ソワソワ、ソワソワ…

最前列で見張っていました

見事



ゲットできました!



家に帰ってきて遊ぶ遊ぶ!

遊び過ぎて前タイヤが

鬼キャンになってしまい

ガサゴソしていたらタイヤが取れて

しまったという…

しかしそれでも動くので遊んでいます



リモコンで動くの初めてで

とても楽しい模様。

夜は一緒に寝る〜と

寝室まで持っていく始末。




母は相方のために燻製セットを奪取



同じタイミングでビンゴになったのに

レディファーストと先に選ばせてくれた

若いお兄さんたち…

日本はまだ捨てたもんじゃないですね!



久しぶりのオフ参加で

お久しぶりにお会いした人と

お話でき、

とても嬉しかったです。



なんだろう、オフに行くといるよ、

会えるよ、

そして相変わらずのゆるりとした時間

とても和みました。

最新鋭のクルマが揃い刺激をうけるオフも

いいけど

ホームというか、いつも変わらず

ゆるりとやってるわ

ってのも良いもんです


子どもウロウロして

黄色のコペンちゃんだー

と言われてしまった代表。笑



これ、インテRにもついてた、

チタン製シフトノブ…

懐かしいわぁ…


いいもん見せてもらった。


お話していただいたみなさん

ありがとうございました!

またお会い出来ると嬉しいです!

Posted at 2016/10/17 12:10:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ・お店 | クルマ
2016年09月11日 イイね!

しばらくいいかな…

事前の天気予報は雨だったのに
直前に晴れに変わり
相方の晴れ男を再認識したtomoです


こんにちは☆


東京にいた3日間、晴れて暑かったです

北海道に慣れた身体には辛かった〜



さてさて

先日、マイルが貯まったので

東京に行ってきました




そりゃやっぱり定番の

TDRに行ったのですが

息子は結局



車に夢中…

もちろんオトナは



これですね

暑かったので結構飲みました。笑

酒代だけで4000円近く…

一杯の料金も高いしね


そして二日目

ランドでは




結局クルマですか〜

このグランドサーキットは

2回乗るハメに。


エレクトリカルパレードの途中で

「うち帰りたい…」

と言い出す始末でした…


ちなみにホテルは

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイで



フロント近くに

こんなキッズスペースもあり

送迎無料バスの本数も多く

コンビニや

ディズニーショップも併設されているし

部屋もバストイレ別の上

大浴場もあり

とても良いホテルでした



そして最終日


この日は横浜でトミカショップと

アンパンマンミュージアムへ…


トミカショップではデモで遊び



大興奮でしたが

その反動なのか

アンパンマンミュージアムでは



エエ〜〜

起こしても起こしても起きず。

ま、あまり楽しみにしていた様子は

無かったのでいいかと



仕方ないので偶然トミカショップで

手に入れたチラシにあった

近くにある



こちらへ行ってみました



お金かかってますな〜


ここでは通常展示の他にも



このような展示の予定もあり

時間のある方はぜひ。


会場では新型セレナを推しに推しており

平日なのにおねぃさんが各機能や装備を

パフォーマンス

両手が塞がっていても足を車体の下に

あてるとドアが開閉する機能は

良いなと思いましたが

以前のエル様の有様(末期は壊れまくった)

を考えると、ニッサン車はイマイチ信用

できません




併設されているこんな素敵な



ロケーションのスタバで休憩していると



元気復活!

「GTR見に行きたい!」

と…

ニッサンギャラリーさんは色々展示されて

いまして、もちろんこれも




乗って大喜び!


ミニカーも展示されており



こちらも大喜び!


帰りの時間になっても

帰らないと大騒ぎ…


結局一番喜んだのは

トミカショップとニッサンギャラリー

でした…



結局クルマかよ!



今回はベビーカー持参のため

行程は全てリムジンバスを使用し

電車には一切乗らず済ませました

東京ってやっぱり便利ね〜



平日なのもあり混雑もなく

助かりました


しかし現在2歳9ヶ月

自我も強く

いつもはいない(笑)相方も一緒のため

テンション高くて大騒ぎ…


つ、疲れた…


しばらく小学生になるくらいまでは

遠出はもういいです…



東京まで行っても結局はクルマを

一番喜んだ息子でした



しかし疲れた…
Posted at 2016/09/11 11:18:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ・お店 | 日記
2016年01月13日 イイね!

初☆トミカ博

初☆トミカ博明日から新しい勤務先になるtomoです



こんにちは!



明日からの理由は

「平日にトミカ博に行きたかったから」

です。笑



さてさて

そこまでして平日に行きたかったトミカ博in sapporo。


昨日、行って参りました。



朝一番狙いだったのに

起きたのは親子共々8時過ぎ。

(相方は出張で不在中)


いつも7時までには必ず起きるのになぁ・・・



朝ごはんの食器も洗わずとにかく出発するものの

9時半前到着ですでに第三駐車場とか・・・

平日なのにスゴイ!

正直舐めてましたなぁ・・・



入場してすぐ「組み立て工場」へ

600円で好きな色の組み合わせでトミカが作れます








うちは迷わず平日限定の「トヨタ86」チョイス

なんと30分の待ち時間・・・



そうなんです・・・

2歳1カ月の息子は「並んで待つこと」が

まだ出来ません

とにかくウロウロ、ソワソワ・・・



なので混んでいない平日に絶対来たかったのです



でも30分・・・待てるのか?

周りに迷惑かかるんじゃないのだろうか?

でも並ばないとトミカは手に入らない・・・



待ち用の持参道具を駆使して並ぶことにしました



なんとかおかげさまで



入場時にもらったパンフレット



を見たり


パンフで気になったたのはコレ





トバイじゃランボがパトカーなのね、とか



息子は




一番右の「タイムアタック仕様」が

カッコいいと申します・・・


チビのくせに・・・わかってるな、このやろう

でも4600円は買えないよ


なんてやり取りしながら

入場記念でもらったトミカで遊んだり。


後ろに並んでいた同じ年くらいの子に

よだれかけを引っ張られ泣いてしまったりしましたが

なんとか30分を乗り切ることができました。ハァ。



順番が来たらあっと言う間

結構簡単に作成できるんですね

お兄さんも早業であっという間に完成






うちは初めて見せたラリーDVDで黄色車の印象が

強かったようで

すっかり黄色が大好きです



その他は展示観たり





やっぱり気になるのはコレ




海外でもパトに使われてるのね、とか


あとはタッチパネルで遊んだり




トミカ釣りなどのアトラクはまだ理解できないので

ジオラマなどの展示物を見たり。



案の定出口手前がおもちゃ売り場と化してましたが


うちはまだ「これ欲しい」というのは達していなく

とにかく車が見たいというものなので

ささっと素通りして終了でした。


それでも2時間くらいいたかなー。

あー疲れた。。。



帰りに




こんなものを手に入れて





へー。24日ね。

今度はもう仕事してるし

日曜じゃないと来れないね・・・



なんて言ってましたが



24日???



あーダメだ

「ママは24日千歳に行くんだ!」



となっております・・・


24日、わかる方、どうぞよろしくお願いします!



また、しばらくは

新しい職場に慣れるため

生存確認のブログしかあげられないかもです



明日より頑張ります!

Posted at 2016/01/13 12:14:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ・お店 | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation