• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

西野カナのライブに行って来ました☆

西野カナのライブに行って来ました☆ジャパネットたかたで

ダイソンの充電の掃除機がお安く出ていたので

購入したら

納期が3カ月以上かかるということで

びっくりしたtomoです




こんにちわ☆





メーカー増産にて対応だそうです

掃除機が壊れてすぐに欲しい人は

待てませんね

しかし納期3カ月以上って・・・

そのへんの車の納期より

かかりますね





さてさて気をとりなおし



昨日、西野カナちゃんのライブに

行ってきました☆




カナやん、勧められてデビュー当時から良く聴いていましたが

ご縁がなくライブは行けずじまい・・・

みんトモのスピカさんにチケット情報を教えて頂き

今回念願のライブ初参戦でした☆



スピカさん、ありがとうございました!!



場所は、真駒内セキスイアリーナ






真駒内、お初でした(^○^)



前回、札幌ドームのEXILEの時は

自分が妊娠中だったことや

同行したお友達のJRの関係でアンコールは聴かず

退室したのですが

これが思ったより帰り道もスムーズに帰れるという

ことが判明!!



今回は授乳中で、一刻も早く帰りたかったので

今回もアンコール前に退出しました♪




先行発売で手に入れたチケットは

またまたスタンド席(^_^;)

真駒内、どれくらいの距離感なのか

行ったことないから分からないし

ネットで座席表見ると

どうやらステージからは遠い感じ…



ってことで、コレを購入







10倍です!




相方に息子を預け

会場入りすると

あぁ…やっぱりスタンド席の前から3列目・・・


あれ、でも、地味に

ステージ正面、しかもほぼ

真ん中だったりする(^_^)


しかもスタンドで

傾斜が付いてるから見やすい!

前が来なければ座ったままで観れる(^○^)


なんて思っていると



前と横は空席(^_^;)

(当日券の発売もしてました)



ありがたく座って見させて

いただきました(^○^)



あ、ライブの内容は

まだ公演があるので書けませんが



とても可愛くて♡

MCの内容も可愛い関西弁で

とてもキュート♡




衣装も可愛かったのですが

あゆに比べると、衣装、少し地味だな~

という印象でした



もともと、歌唱力は微妙ですが

でも気にならない程度で

カナやんの生歌、もっと下手かと思っていたけど

まぁまぁでした!



今回ベストアルバムのツアーだったので

色々思い入れのある曲も多数で

この曲のときはあんな感じだったな・・・とか

この曲のときはこう思っていたな・・・とか

色々思い出してちょっとうるうるしたり・・・




セットはイマドキ?の映像を映すタイプで

今回、へぇ~って思ったのがコレ






この光るブレスレット、

色が会場の無線でコントロールされ

場内全てが同じ色に光るというすぐれもの



後ろ(笑)からみていてとってもキレイでした!




しかしグッツがお安め設定なのは

嬉しい限りですね♪

ツアータオルとか1000円だし・・・




STIベビー服のお値段なんか

可愛くないったら・・・

相方は根に持っていて

この前相方家族でご飯した時に

「○円もするんだぜ!!」って言っちゃうし・・・

あたしの独身時代の貯金で買ってるんだから

いいじゃんかよ・・・



おっと、結局愚痴で終わりました。笑。




生歌で少し日ごろのストレスが

癒されました♪
Posted at 2014/03/31 11:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ・お店 | 日記
2014年02月15日 イイね!

モーターショーに行けないので・・・

モーターショーに行けないので・・・昨日から札幌モーターショーが

開催されているのですが

残念ながら今年は欠席となったtomoです



こんにちわ☆



息子がインフルとかにかかったら

困るので・・・

今年は泣く泣く欠席です・・・


何度も相方に

「モーターショー行けないよね?」

としつこいくらい聞き

何度も

「行けないでしょ」

と言われ・・・

2年後に期待です・・・

皆さんのブログ楽しみにしています!




さてさて


モーターショー行けない代わりに

近場で混んでいないならいいかーと

スタバのさくらシリーズが

今日から発売開始なので

行って来ました



さくらの期間限定発売のグラスが

欲しかったのですが

最寄りのとこに行ったら

1つしか残っていなかったので

別のスタバにも行ってみました



到着すると

スタバは専門店街なので、まだ開店しておらず

専門店街に続くシャッターは閉まっている状態。



でも

シャッターの前にすでに並んでいる人、多数。

そして

シャッターが開いた瞬間、ダッシュする人々!

(数人は違う方向へ→後述)

お正月の福袋のときみたい。

皆、スタバのグッツ売り場に吸い込まれていき・・・




私は息子をカートに乗せて連れていたので

ダッシュできませんでしたが




すごい人気なんですね~

今までサクラのグッツは買ってなかったので

こんなに人気だって知りませんでした




買ったのはコレ






これ、冷たい飲み物入れたら





ピンクに変わるんですよ~

とっても可愛いです♪

買って良かった~



私が店を出る11時前くらいには

このグラスはもう売り切れていました



グラスを買った後

もうひとつの楽しみの、さくらドリンクを購入。



冒頭に載せた画像の

「さくらチョコレートラテ」なんですが


今年はストロベリーキャンディーがトッピング

されているので

食感が面白かったです


店員さんによると、ポイップクリームも

ストロベリー風味なので

香りも違います♪とのこと


私的にはもう少しサクラ風味が強くても

いいかなぁ~

って感じでした

そして今年も

シフォンケーキいただきました♪

ごちそうさまでした~





そうそう


数人は違うところにダッシュしたのですが

シャッターの前には、どうも雰囲気のある人々もいて

なんかイベントあるのかな?

って思ったら




これ



このイベントのとこにダッシュされていました。




「北海道発!育成型 フルーツ・アイドル」

・・・らしいです




・・・

気になりますね。


有名になるといいですね。




帰ってきたら、相方の車さんがまた




バンパーが少し浮いてて



小細工した部分も





意味をなしてなく、つららが出来ている始末




最近、バンパーをヤフオクで

探してるみたいですが




私はまったく

気になりませんので

おこづかいで購入していただこうと

思っています。笑。



ではでは

良い週末を!




Posted at 2014/02/15 14:49:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ・お店 | 日記
2013年08月18日 イイね!

お盆休みで学んだこと

お盆休みで学んだこと庭のウッドデッキに

蝉がいるのを目撃したtomoです♪



こんにちわ☆


ジージーと鳴いていて、茶色に黄色の模様でした

住んでる地域には蝉がいないので

とっても嬉しかったです



すぐどっかに飛んでいっちゃいましたが・・・




さてさて

インプさんが戻ってきて、ちょっと困った点など

アップしようと思っていたのですが

お盆にお出かけしたのでそちらを先に。





12日、妊婦健診だったのですが

経過も問題ないってことで太鼓判で




勝毎の花火とお墓参りを兼ねて

13日の午前中に出発し、帯広へ向いました♪



やぽんさんから


花火に合わせて帯広に入るのは

渋滞で危険なので

チェックインと同時くらいに行った方が良い



との指示に従ったため

渋滞もなく快適でした♪



昼は「豚丼がいい」という相方のリクエストで

こちらへ







前から気になってはいたものの

どうしても帯広市内のお店に行ってしまい

スピカさんが空港で食べたというのを見てから

一度行ってみたいな~と思ってたお店です♪



勝毎時期では豚丼の有名店は諦めるように


と、こちらもやぽんさんから指示が出ていたので(笑)

市内から離れたお店にしてみました


ちょうどお昼時でしたが、着席までの待ちは無しでした♪





味付けは甘めでしたね~


その後、チェックインから1時間早めに駅前の宿に到着したものの

大型の駐車場はもう一杯ってことで、送迎付きの駐車場に案内されました


1時間も前なのに~



部屋に入れるということで部屋に荷物を置き、帯広駅の散策へ



帯広駅周辺の豚丼屋さんは見事~な行列でした!!



16時過ぎに宿を出発し、徒歩で現地に到着したのは

16時半過ぎでしたが

めぼしい観覧場所は埋まっていて



まぁ二人分ってことで、ようやく場所を見つけたのが

17時くらい・・・


あと2時間半か~


TDRのアトラク待ちみたい






でも今年は行こうと思ってた花火が全て仕事だったので

花火は勝毎だけだったので待ちも我慢










内容は相変わらず綺麗で素晴らしかったです♪



欲を言えば、大玉を1つでいいから

上げてほしいな~、なんて・・・



連続上げで目の前がいっぱいになるのも

良いんですが

大玉の身体の芯に「ずしん」とくる音も

これまた良いんですよね♪


北海道じゃ難しいのかなぁ?



終わったあとの夕食は

やぽんさんの指示に従わなかったため


ハズレなお店でした(涙)





やぽんさん、ご指導頂き

ありがとうございました☆

本当に助かりました~!!



翌日は


前回のお墓参りの逆周りで

日勝峠を越え


日高~平取~苫小牧


の3ヶ所を5時間かけ周り、相方の実家へ。




途中、相方が行ったことないと言うので


有名な「いずみ食堂」で昼食





・・・


相方はお気に召さなかったようです(笑)



運転はずっと相方がしてくれたし

特に無理はしていないのですが



その日の夜から少量のうすい出血が・・・



朝も少量のうすい出血があったため

札幌へ帰る前に

大事を取って、母子手帳を持って

相方の地元の病院を受診すると




紹介状があるわけでもなく

今までの経過も分からないし

ポッと来て診察して大丈夫とは言えないから


診察するかどうかDrに聞いてみます


と・・・



結局診察はしてもらえましたが

その病院で分娩するわけでもないから

こういう対応は仕方ないんでしょうけど



初産だし産婦人科勤務の経験もないから

自分では全然状況判断できなくて・・・



自分としては出血以外症状がないので

緊急性が高いのかどうなのか

現在の状況を診て欲しかったんですが・・・



前回の事故の件でもそうでしたが

言い方は気を付けないとな~

と本当に思いました



んで結局はかかりつけに電話して

札幌に戻り受診しました



お腹の子は元気でその他の兆候はないし

「入院して絶対安静にしなさい」という状態ではないけど

念のため仕事は週明けの受診まで休んで下さい


と診断が出てしまい・・・



金曜から明日月曜の4日間、勤務を

休むことになりました



日勤は休んでも夜勤は出勤します

と言う自分に

無理しない方がいいよ、と

調整してくれた主任さんと

同僚の皆んなに本当に申し訳なく

感謝感謝です



妊婦検診で太鼓判でも

遠出とかは良くないんだな~

と学びました



相方の地元の病院で言われたのは



車は1時間乗ったら30分休む

くらいしないと


と・・・


今はまだ23週で

何かあったら大変な時期なので・・・



現在、早産予防の薬を飲んでいるのですが

これまた動悸とかして具合悪くなってしまい

まぁなるべく安静にしているのでいいのですが・・・



とりあえずは明日の受診で

仕事復帰できる診断が出ることを願います(涙)



母は強し


と言いますが


この母はオロオロしてばかり・・・


トホホです

Posted at 2013/08/18 18:18:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ・お店 | 日記
2013年06月27日 イイね!

EXILEライブに行って来ました♪

EXILEライブに行って来ました♪安定期に入り

少しお腹が出てきたtomoです☆



おはようございます☆





白衣のズボンがキツくなっており…

でも妊婦用白衣はまだ着たくない(>_<)

ジレンマです(^_^;)



さてさて



希望休でやっと付いた土曜休みの


先週末、札幌ドームで行われた


EXILEのライブに行ってきました♪



一体いつ以来イベント以外の

生歌聞いてないんだっけ…



ってくらい、ライブはご無沙汰で(^_^;)



う〜ん、10年くらいは行ってないかも…

確か一番最後は、あゆの

代々木だったような…



当時TEAM AYU に加入していたので

TV収録見学やファンクラブ限定のzeppなど

間近で見て満足したのもあり

あゆへの忠誠心が薄れ(笑)



変わりにラリーやら旅行やらに

興味が移り

多分最後のライブからは

10年くらいは経っているような(^_^;)



今回は苫小牧のお友達に誘ってもらい

お供させていただきました☆

多分自分じゃ行かないと思うので

誘ってもらえて良かったです(^_^;)


それに、お友達の苫までのJRの都合もあり

アンコール前で退出したことで

混雑に合わなくて済んだので

妊婦には大助かりでした(^▽^;)





とはいえ

札幌ドームでのライブは初めて…

以前、さいたまスーパーアリーナで

あゆを観たとき



ドーム系は遠くてダメだ



って思いましたが…





グッズ売り場はこんな感じで





この奥、とお〜くに売り場があります。笑




ライブのトラックを撮影したり




こーゆトラックも、一体何台いるの?ってくらい

たくさんいました




なので


ドキドキ、ワクワクで会場入りする



がっ



席は簡単に言うと



スタンド席の後ろから3列目くらい



う〜ん

全っっ然見えない!!

バズーカ必要だ(^_^;)

(もちろん、もちこみ禁止ですよ)



しかも


音響やライトの塔、演出の塔と2本が

ステージに被さるという…


影になって

ステージ中央が見えないのですよ…


米粒の上に中央が見えないとは

なんちゅー残念な(>_<)



まぁ妊婦なので

立ち見は出来ないから

まっ、良い席で立てないより

堕席で立てない方が良い良い。笑。



で、内容は


今のライブって

ステージの背景は

映像をプロジェクターにうつす感じで

去年の雪まつりみたいな?



メンバーが乗ってアリーナ内を

移動してくる箱?も

映像が映されてたりして・・・



今のライブってこうなんだー

オオーw(*゚o゚*)w




と浦島太郎状態でした




あたしが見たのは

ステージセット交換と早着替え(byあゆ)な時代で

時が止まっていたので・・・




スピカさんに怒られちゃいますねヾ(;´▽`A``アセアセ




途中、派手な演出などもあり

胎教に良かったのか悪かったのかわかりませんが

私が楽しかったので、きっと良かったのではないかと

思います☆



まだ公演が残っているので

詳しいことは書けませんが・・・



現在のライブ事情っていうのを

勉強できた一日でした♪

やっぱり生歌はいいですね♪




今度行けるのはいつかなー?



うーん、しばらくは行けませんね~





ボーカル2人で静かにバラード唄ってる時


真後ろの家族連れが



バリバリバリバリ~



ってお菓子を食べだしたときは


ちょっと神経疑いました・・・



ああいう親にはならないようにしよう。




さて明日から3日勤です☆

本当に土日休みがほとんどなく・・・



来月も

ラリー洞爺も日曜だけだし(希望休)

花火の予定もことごとく仕事だし


シフト制だから仕方ないんですが・・・

ここまでくると

師長の陰謀ではないかと・・・



ま、頑張りますっ!

Posted at 2013/06/27 09:38:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ・お店 | 日記
2013年06月21日 イイね!

ドライブ日和♪

ドライブ日和♪三越でカシウェアのアニマルベビーブランケットを

購入したtomoです




こんにちわ☆





色々、アヒルとかうさぎとか


ブランケットにアニマルが付いているのですが


わたしのチョイスはもちろん


「CAR」♡


しかもこのCAR、ブルーだったりします♡





もちろん女の子でも使いますよ♪






さてさて


桜の開花が寒くて遅れた北海道は

急に暑くなりまして・・・



最近はちょっとグズグズした天気なのですが

ちょっと前までは

ドライブ日和で

先日、写真も撮ったし

安定期まであと2週間ってことで

ドライブ兼ねて相方の方の

ご先祖さまに、ご挨拶とご報告に行ってきました♪





前日から相方の実家に宿泊し


ゆっくり目に出発♪




まずは相方の地元でご先祖様にご挨拶したあと





ここで恒例のたまごを購入


そして日高道で移動し


平取町で、ご先祖様のもとへご挨拶。




そして



みんトモのu2@さんに教えてもらった



「藤」さんでお蕎麦と舞茸天ぷらを堪能。






お蕎麦は田舎そばでやや太め☆


お蕎麦、美味しかったです!


舞茸天ぷらはカリカリ、サクサクだったけど

ちょっと薄かったな~

もう少し肉厚の方が良かったけど・・・

でも美味しかったです♪





今まで食べた舞茸天ぷらで

一番のおススメは


新潟県湯沢のこちらのお店♪


しんばし さん



スノボの帰りに毎回寄ってました♪




フロントリップを雪で落としたのも


このお店の駐車場だったり・・・(笑)






平取町はトマトが有名で

相方が頼んだランチのセットには



トマトアイス


がついたのですが






これがちゃんと、トマトジュースの味がして・・・



トマトは大好きだけどトマトジュースが飲めない私は

NGでした(ノд-。)クスン




そしてその後、ひだか町へ向かうのですが


途中で





すずらん群生地




という表示があり


行ったこと無いし聞いたことないと寄ってみることに。



結構な山道の中進んでいき、到着





こんな、可愛いすずらんが





ドバっとね





すずらんって


花、小さいし、ほとんどが葉なわけで


だからたくさん集まってると


ただの草むら、みたいな・・・






(相方、散策中)






ちょっと地味~な感じでした



wikiで調べたら、日本最大の野生すずらん群生地

だそうです



すずらんは有毒なので、馬などが食べずに残り

現在に至ったそうです





(鐘を見つけると必ず鳴らす相方。笑)



なかなか良い運動になりました☆





駐車場の横では、平取牛のBBQ~とかあって


「200円」


って書いてあったので



平取トマトも地産地消のためランチをやっていると

お蕎麦屋さんで見ていたので





さすが地産地消!!安い~!



と騒いでたら


なんと




「1200円」



の見間違いでした(=´Д`=)ゞ イヤァー





「200円なわけないだろ・・・」


と相方に呆れられ。笑。





すずらん群生地を後にし


R237


へ戻るのですが


ひだか町に行くので、来た道を戻るのではなく


日勝へ抜ける方面へ進むと


途中からすれ違うのも一苦労するような道幅で


(対向車無かったですが)


砂利も浮いてて直線らしいものはほぼなく


コーナーばかりでクネクネしまくり


というような道になり・・・






相方が


「なんかラリーでもやってるみたいだな~」


って通な発言をして!!才才-!!w(゚o゚*)w






いや~


こういうところを


世界の人は


あり得ないスピードで


くるからね~




って


私もラリーについて語ったり




どうしたらあんなスピードで


いけるのかなぁ~?と



相方も話に乗ってきたり・・・





ラリーへの洗脳結果が


良い方向に出てきているようですo(*^▽^*)oエヘ







すずらんは5月~6月が見頃で


この頃しか公開していないそうです




すずらんは地味ですが


帰り道、日勝方面へ抜けるまでの道で


疑似ラリーを体験してみたい人もぜひ


行って見てください!!(笑)


(こっちも地味・・・だったり?)






そしてひだか町でご先祖様にご挨拶し終了。



帰りに夕張に寄り






夕張メロンソフト  


を堪能☆


初物の夕張メロン~!!


美味しかったです~!!





ソフトクリームが甘いのですがそれに負けないくらい

夕張メロンも甘くて、ホント美味しかったです♪




おススメです☆




ここも、夕張メロンが旬の時しか

営業していないようなので

注意です!









お隣のお店でバラ売りしていた

平取のトマトを5個298円で購入し(安い!!)


帰宅したのでした~♪





本当は、u2@さんが載せてた





あつまジンギスカン




を、TVでも見たし

購入したかったんですが



厚真は行かない



って言われてしまい・・・




(こっちの人間じゃないので

市町村の位置関係がよくわからないのです)





また今度リベンジですね!


ジンギスカンは通年販売だし♪




来週で無事妊娠5カ月に入りま~す☆





週末、HSOCの走行会がありますが


仕事のため行けません・・・(涙)




お天気良いようなので


走る方は無理せず


人も車も労わって走って下さいね♪



良い週末を♪
Posted at 2013/06/21 17:47:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ・お店 | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation