• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

洗車で虫と格闘☆

洗車で虫と格闘☆洗車したら案の定

汗だくになったtomoですσ(^_^;)


こんにちは!


今日の札幌も暑いです☆




この前、ちょっとショックな事があり

いつもより半分の時間で

札幌に来たりしてたせいか




洗車してたら、ボンネットやら

バンパーやら

ずいぶん虫さんの跡があって…




なので、コレを使用して





のんびりゴシゴシしてたんですが…



ふと…









ぎゃ~((((;゚Д゚)))))))






ここも~





この方も~







みんな、トンボさん…


合掌(>人<;)






虫取り洗剤で吹き付けしようと思った

んですが



なんかエンジンルーム内に

行きそうなので…



半泣きで頑張りましたσ(^_^;)





ちなみにあたし

左利きですσ(^_^;)




もう一つ内側のアミ??さんにも

たくさんいたので




上から箸をつっこんだり







すると下も気になり







おえっ

キモかった…




頑張りました…(T_T)



死骸でも虫は苦手です(T_T)




トンボさん、交通事故には


気をつけて欲しいです…







さてさて


明日はHSOCで走行会がありますが


あたしは



人生を左右される


一大イベントのため




残念ながら欠席します(T_T)




この前はラリーとぶつかったし…


次は絶対に出席したいです(T_T)





参加される方

明日も暑いようなので


クルマも身体もオーバーヒート

しないように

労わって走って下さいね(^-^)



良い週末を☆

Posted at 2012/09/01 13:45:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2012年08月23日 イイね!

減衰固着・・・

減衰固着・・・日曜日、ドームに出陣したのですが

負けちゃってかなり残念だったtomoです



こんばんわ☆




テレビには映ったのか、予約録画したのをまだ

観てないので不明です(笑)







さてさて、土曜日、久しぶりにDに行って来ました♪


みん友さんのぶらぼーさんのおススメのDで


お付き合いして頂きました☆





Dで見てもらったのは


「減衰の調整」です



私のVリミには、ショックの減衰力が4段階で調整できる機能が


付いているのですが・・・





前回、白老カーランドを走ったとき


支配人の主さんに、減衰の調整してみよ~と言われ


チャレンジしてみたんですが、パッと見では動かず


ヘンになっても嫌だから、Dで見てもらいなよーと


せっかくいい機能付いてるんだから、活用しないと!って





私も東京にいるころは、サーキットとか全く走らなかったので


出荷当時の「4段階の2」にしたまま


この8年、動かしたことがなかったんです





でも北海道に来て、せっかくサーキットとか走るようになって


やってみよう!とDに行ったわけですが・・・





結果は!





右リアが固着してて動かないです・・・



固着してるのを無理してなんとか動いても


きちんと設定できるか怪しいところです


4輪全部動かないわけじゃないのですが


ひとつがきちんと設定できない、ということになると


他とのバランスがあるので


無理しないほうがいいです







壊す覚悟ならいいですけど(p・Д・;)










ええっ



それはヤダ・・・
。:゜(;´∩`;)゜:。









ということで、現状維持になりました







せっかくついてる減衰調整の機能・・・


まったく活用できなかった





インプよ、ごめんil||li(つд-。)il||li







それに、キャップが付いてるそうなんですが


リアの2本は吹っ飛んでたようです





トホホ・・・






でも、嬉しいこともあって





アンダーカバーのプラスチックの留めるやつ

1つ飛んでたんですが、付けてくれました♪





あと


下周りなんですけど





今後、GDBをどうしていきたいのか?


という話になって






「ずっと、長く乗りたいですっ」





と話しました





すると



①今後乗り続けるのであれば、北海道はサビとの戦いなので


 次回の車検は、下周りのサビ止めをきちんとすること


②維持にお金がかかるので、頭にいれておくこと


 今のところ、気になるのはフロントローターが減ってきてること




の2点の指摘を頂きました








ずっと北海道で乗っている車に比べると




うちのは




下周りのサビは綺麗な方だそうです








良かった~☆







東京でもスノボやってたので


新潟や群馬などの冬山に遠征してたんで


塩カルかぶってたんですが




本場北海道に比べるとまだまだなんですね





東京のDに言わせると、サビサビです


とか言われてたんですが・・・(笑)






とにかく、これからは維持にお金がかかってきそうです





ちなみに、Dでもらったコレ





この画像の位置で止まりました♪



ちなみにオフセット衝突は不可です(笑)




営業さんも「・・・リアルです」

と言ってました☆



どうなっているのかバラしてまた報告します(笑)






とても雰囲気の良いDを紹介してもらえて良かったです(涙)


Dはなかなか、飛びこみやヨソ者には厳しいので・・・




これから安心して乗り続けていくことができそうです♪


ま、お金も貯めていかないとなんですけど・・・


それが一番問題っぽい(笑)
Posted at 2012/08/23 00:47:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2012年08月17日 イイね!

ネジが家出…

ネジが家出…次に勤務する候補のとこで

見学会があったので

現在の職場から

ぶーぶー言われながらも休みを取り

参加してきたtomoです☆



こんにちは!



次年度の新規採用の見学会だったので

周りは学生ばっかし…





眩しかった(T_T)





…色んな意味でσ(^_^;)








日曜にツーリングに

参加したわけですが


その前に洗車を…とやって

エンジンルームも拭き拭きしようかな?

とボンネットを開けたところ…



ボンネットのダクトを留めてるネジが

一本行方不明になってました(T_T)





ボンネットはないる屋さんの

デモカーについてたもので

ダクトは純正の方が大きかったので

ダクトのみ純正品に替えてあるんです



それを留めてるネジが家出してましたσ(^_^;)



右上が無い…ちょっとわかりづらい






何箇所かまだ止まっているので

飛ぶことはないだろうけど


気になって気になって

富良野行くしちゃんと留めよう~と


最初、6ミリのネジにしたら

周り?も一緒に回ってしまいσ(^_^;)




結局4ミリのネジでした☆





あ~スッキリ☆

安心して富良野に行ったのでした!




あ、でもまだ

アンダーカバーのプラスチックの

押して留めるやつも

一つ行方不明だった…



行方不明って気になって嫌ですねσ(^_^;)




さてさて日曜日


コレ、行ってきます♪




東京にいるころ

東京ドーム、神宮球場、

西武ドーム

に行ったことはあるんですが



札幌ドームの観戦はお初ですo(^▽^)o



しかも雰囲気を味わいたいため



レフト外野席



取っちゃいました!(◎_◎;)




応援歌とか

稲葉ジャンプとか

ついていけるかな…




そして、こんな物まで用意




何を書くかはまだ考え中…



なんか目立つ案があったら

教えて下さい♪



日曜日、デーゲームなので

テレビにこのボードが映ったら



あたしですo(^▽^)o



ではでは

良い週末を♪
Posted at 2012/08/17 16:47:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2012年08月13日 イイね!

北海道レプリカツーリングオフin富良野

北海道レプリカツーリングオフin富良野お盆休み一切なく

働いているtomoです(T_T)



こんばんわ☆




昨日、参加しているグループの





北海道レプリカオーナーズクラブ





で、富良野にツーリングに

行ってきました(^-^)/






参加していつも思うこと…






フルレプ、うちもした~い(T_T)






でも…今以上に目立つのは…


でもしたい…






といつもジレンマです(T_T)






日曜日、雨予報だったのですが

直前に晴れ予報になり


実際には









35℃を表示((((;゚Д゚)))))))






北海道に戻ってきての

最高気温でした(^-^)/



暑かったぁ~☆





実は、今回、ツーリングというのは

初体験で



何台ものレプリカの後ろを


一緒に走って


なんだか夢心地で


とっても楽しかったです(^-^)/





自分は思いっきり一般車な感じで





なんか派手な集団のところに

入ったぞ?笑






みたいな(^O^)




とってもワクワクしました(^-^)/






ラリージャパンで本番車に混じって

走ったのを思い出しました☆





あっ、実際に本番車、

いらっしゃいましたね(^_−)−☆




ラリコン付いてる~!(◎_◎;)





と密かにチェックしてました☆






麓郷の森に移動して写真撮影♪





トラクターも登場。笑










みんなカッコいい~(^-^)/






やっぱりいいなぁ☆




あとは







富良野デリスでプリンを買い

道の駅を回るので

一足先に離脱しました☆







富良野デリス、知らなかったので…

今回のオフに参加して

得しました♪






最後、離脱してすぐ

☆たぁ~ちゃん☆さんとニアミスしました☆





今回のツーリングに参加して…




やっぱりフルレプカッコいいo(^▽^)o






と改めて思いました♪






9月のラリー北海道は

就職試験のため

大変残念ですが欠席になりそうです(T_T)





でもまた、オフ&ツーリング参加したいと

思います♪





当日参加された皆様

お疲れ様でした(^-^)/
Posted at 2012/08/13 22:19:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2012年07月18日 イイね!

AB次回は作業拒否~

AB次回は作業拒否~週末は稚内に遠征してきたtomoです


こんばんわ~☆


画像はインプの奥に見えるのが

利尻島の「利尻富士」さんです


雲に紛れてますが(涙)


稚内のノシャップ岬から撮りました!


道北道の駅制覇編はまた後日♪





今日の話題は




初めて今の状態で大手カーショップさんに

作業を頼んだ話




今まで元カレのガレージでオイル交換などの作業を

させてもらっていたのですが

諸々の事情があり、やめることにしました



んで




自分では工具もないし、場所もないし・・・で


走行距離が前回オイル交換から5800キロ突破していて


すぐやらないと・・・な状況




なので




大手カーショップさんに作業をお願いすることに。




今まではインプを購入した東京のDで


作業から車検から全て見てもらっていたので


カーショップに作業を頼むのはお初・・・




会員カードもないので

オイル会員ってのに入りました



んで、女性の店員さんに色々クルマのこと、聞かれるんですが・・・




「何ccかわかりますか?」

「年式わかりますか?」




・・・




そして





「カーボンついてますか?」




「え?」(カーボンボンネットってこと??)





・・・




「ターボついてますか?」




・・・ハイ







てなかんじで、オイルとエレメントを購入し

作業をお願いしました



オイルは男性の店員さんが、オススメっての教えてくれるんですけど


インプの年式と型式の一覧表みて


「いやぁ~、どれですかねぇ~」


なんて言ってて・・・




営業時間終了までギリ1時間なのに・・・




私「あ、コレっすね」と指差して指示




店員「5W-30ですねぇ~」





いやぁ~面倒!お腹空いたしっ





「あ、いつもこれ入れてます」とまたもや指示し


「エレメントもお願い」


と商品を指差し確認






しかし・・・


外出し、モスで待っていると電話が!!






ショップ「○○が保安基準適合じゃないようなので

今回は会員などに入っていただいたので行いますが

次回はお断りします」





へ~





私「Dで車検も通してるんですけどね?作業もしてるし」



ショップ「えっ、そうなんですか

もう一度こちらで話しあいますが、今後は・・・(以下同)




作業完成の電話こなかったけど

営業時間終了間近なので、勝手に戻ると



作業出来てると案内



そしてまた同じ話



ショップ「調べたし話しあったけど

基準に適合してないので

次回はお断りする可能性があるので

基準に適合するか確認してください」






・・・ドコに?



あんたがた調べたんでしょ?





ま、もう行かないからいいけど・・・





なんか途中から

面倒になっちゃって





「はーい♡」




って返事しておきました♡




初めて聞いたな~


良い経験になりました☆




カーボンついてますかには笑えました、自分が




また別の道を探さないとな~


どうしましょ






Posted at 2012/07/18 20:09:35 | コメント(20) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation