2017年11月01日
やぽん師匠にラリープラスに載っていると聞き
本屋に行ってきたtomoです
おはようございます☆
現在発売中のラリープラスの
クスコの炭山選手の記事に
ワンカット載ってます☆
お手持ちの方、良かったらチェックして
みてください!
私は…ちょっと…お財布厳しく…
でも記念だから買いたいけど
1600円…
さてさて
札幌でも初雪が降りまして。
タイヤ交換の時期になってきました
例年11月半ばに交換しているのですが
今年は相方が長期出張になってしまい
11月ほぼ不在という事態になり
早々とタイヤ交換を済ませました
するとなんと夏タイヤが…
リアはほとんど溝がなくなっており…
特にサイド側が減ってますね
ちなみにフロント側は
こんな感じ
まだ溝ありますね
このタイヤ、みんカラによると
2012.7に装着した模様です
みんカラって良い記録になりますね
というと、もう6シーズン履いてるわけで…
このタイヤでちらっと白老走ったり
してたタイヤです
まぁもうサーキットで走ったりはしないと
思います
相方は、フロントとリアを入れ替えて
あと1シーズンいけると言ってますが…
皆さまどう思いますか?
私は安全のためにも
もうダメかなぁと思ってますが…
まぁまたタイヤ買うとなるとそれなりの
出費になるわけで…
この冬は相方の車検もあるし
もうサーキット走ったりしないので
もう1シーズンいけるか…なぁ…と
思ったりもしますが。
全然いけるよ!
ダメに決まってんじゃん!
と率直な意見お待ちしています、笑
おまけ
相方のタイヤ交換を手伝っているとき
このリアタイヤをみて私がびっくりして
ねーねー、このタイヤヤバくね?
買い替えだよね〜
もう一年いけるかな?
なんて言っていたら
そばにいた王子が
ねーままぁ、タイヤ、一緒に見よう!
これ、これ
このタイヤ、ヤバくね?
…
王子の前では言動に注意しようと
思った出来事でした、笑
まぁ私と相方ではケンカした事なくて
もちろん王子の前でも日頃から
絶対に相方の悪口言ったりせず
パパ上げ
な事を言っております…
そうやって私なりに努力しているのですが
なんと相方がケンカの種を蒔いてきまして…
どうなることやら。
あ、ご意見お待ちしております!
(ケンカの種を蒔かれた時どうするかの
意見も募集します、笑)
Posted at 2017/11/01 06:32:31 | |
トラックバック(0) |
インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2017年10月04日

王子が寝る前に読めと
毎日一緒に公式プログラムを
読まされているtomoです
こんにちは
おかげでボロボロになってきましたよ〜
さてさて
もう10月に入りましたね
先日、ラリー北海道の前にですが
16万キロに突入しました
前回14→15万キロはブログによると
1年5ヶ月で到達したようですが
今回は1年7ヶ月で到達しました
今回は勤務先が近くなったので
もう少し時間かかるかと思いきや
今年はオフィシャルやって遠出が増えたからか
あまり変わりませんでした
もうご老体なので、あまり距離増えなくても
良いんですがね〜
最近王子も
ママぶ〜、おばあちゃんなの?
とよく聞いてきます、、、
先日お世話になってるショップさんで
(ぶらぼーさん、ご紹介ありがとうございます!)
オイル交換したのですが
16万キロ⁉︎
もうどこ壊れてもおかしくないよ
一つ逝くと連動してあちこちくるから…
スバルのコンピュータはきっちりしてるからね
全然気にしないで乗ってるの?
俺らなら怖くて乗れないよ、、、
って社長に脅されました。笑
メカの事よく知らないから
乗れるんだね〜と
知ってる奴なら乗れないよ
と何度も言われました、、
まぁそう言われるとその通りですね
もう脚もガタガタしてるので
いつ抜けてもおかしくないし
それでも平気で足寄まで行っているという…
ちょっとは考えておかないとなぁ
社長からのアドバイスは
レッカー代保険使えるようにしとけよ
でした、笑
中身もマフラー交換してるくらいで
ほとんど純正のままなので
16万キロまでもってるんだろうなぁ
という判断でした
考えたらクラッチも交換してないような?
結局純正のままが車両状態を保つ一つの
良い要因になっているんでしょうね
競技車作ってるショップさんなので
オフィシャルやるより自分で走った方が
何倍も楽しいよ!
砂川走りに、見にくるだけでも、同乗も出来るよ!
と言ってもらったのですが…
なぜか自分で走るのは気持ちが向かない…
今JAFはオートテストとか始めて
モタスポの門戸を広げようとしてますが…
うーむ
今はオフィシャル楽しいので
それでいいかと思っています
今週末、陸別で とかち2017 が開催されますが
残念ながら欠席になってしまいました
私の休みは取れたのですが
王子を見てくれる人がいなく、、、
ここでゴリ押しして、来年度の活動に
支障をきたしたら良くないので
今週末は我慢することにしました
オフィシャル予備隊で登録している
エゾの偉い人さんにも
クラブ決まった?
ってまた聞かれ…
もう一年予備隊で!
とお伝えしました
モータースポーツはゆっくり長く楽しみましょう
と言ってもらえましたので
我インプの16→17万キロも
ゆっくり長く楽しめたらな、と思います
なんとかまとまったかな?
おしまい。
とかち2017 の関係者の方々
頑張ってくださいませ!
Posted at 2017/10/04 19:12:20 | |
トラックバック(0) |
インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2017年08月03日

クランベリーで念願の
ソフトをいただいたtomoです
こんにちは
もちろんポテトもお買い上げしましたよ〜♪
さてさて
週末のサーキットお初オフィシャルの
記事を書いていますが
長くなりそうなのでその前に。
もうみんカラのお友達もエントリーされてますが
ラリー北海道のレプリカ展示の
申し込みが開始されています
私ももちろん!と言いたいところですが
我GDBもフルレプリカにして
もう早4年…
あちこちボロボロになってきました
なので今年はフルチェンジをしようと
画策していましたが
どうも これ! といった
心惹かれるモデルが見つからず…
そして自分自身もコドラしたりオフィシャルしたり
なかなか時間がなく…
あっと言う間にもう展示の申し込み期間に
なってしまいました
かなりボロボロになったピラー部分だけ
ヒデさんに相談して補正するか
展示自体やめるか
悩んでいます
展示自体やめて、ギャラリーするか
はたまた山に入るのか?!
ラリー洞爺の時に
ラリー北海道も…と言う話があり
いや、展示出してるので…と言ったら
いや、いいよ! 車は御大に任せて
山に入ってよ!
いいよ、大丈夫!
なんてお言葉も…笑
私としては今年は息子にラリーカー見せてないので
見せてやりたい気持ちもあるんですが
まぁチキン野郎なのでレース中の競技車は
怖がってしまい…
陸別Fエリアでも去年は途中で飽きて
ウロウロして騒ぐし…
結局は北愛国で整備してたり
移動中の車両を見せるしかないかと
今年もガズーパークやるようだし…
それなら陸別まで行くことないし…
そしたらもう子どもお留守番で
山に入ろうかな〜とも思ったり…
自分自身、なんと今月終わりにも
また、もしや?
という出来事がありそうで
そうすると益々展示準備への時間が
無くなるので…
悩んでいます
まぁラリー北海道自体には
絶対に行きますがね。笑
悩みますね
正直ウロウロ大魔王を一人で連れて
陸別に行くのが負担です、涙
帯広往復くらいなら
何とかなんですが。
あーもー年齢を感じます、、涙
Posted at 2017/08/03 19:06:51 | |
トラックバック(0) |
インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2017年05月07日

ついにコレの季節になってしまったtomoです
おはようございます
39500円が45400円に…
新車新規登録13年超 とか書かれてるし…
大事にしてるのに
お上からカツアゲされました
さてさて
行ってきました、HSOC春オフ
春はビンゴ大会もないので
だべりんぐのみのユルイ感じで。
今回はGDBではなく
相方の車で出席しました
デカールはげはげなもので…
GD勢が減ってきてて
れぼーぐさん達が増えてきてて
時代の流れを感じましたね
ぶらぼーさん家の華ちゃんとも再会でき
めっちゃ大きくなって
よその子は成長早いと思ったり
相方が総統のGTIに乗せてもらい
ニヤニヤして帰ってきたり
そんな中
ラジコンで遊んだ後
インプ勢を偵察していると
blacknoさんからこちらを頂き
大興奮!!(親も!!)
ドライブタウンでGDB無いのか
ずっと探してたんですよ〜!
でももう古い個体だし
無くて無くて…
しかも青だし!
blacknoさん.本当にありがとうございます!
もちろん昨日は一緒に就寝。
家の中持ち歩いています。笑
そしてオフではあまり積極的に
お話したり出来ないシャイな私ですが
今回は
レプリカGDB乗りのお兄さんをナンパ
してみました。笑
レプリカ乗りは皆知り合い、
友達になりたい的な考えが
あるので
(私だけ?笑)
見た事ないレプリカだったので
ナンパしちゃいました。笑
めっちゃ若いイケメンなお兄さん
でした〜♪
若い人にもレプリカ広めて欲しいです!
そしてキイロのs207を
207万円でいただくお話も済ませる
事ができ。笑
息子が鼻水ダラダラになって
早退しましたが
たくさんの収穫があったオフでした〜笑
秋オフでは新生?!GDBで参加かもです
おっと、まだ相方には言ってないので
内緒で。
またよろしくお願いします☆
Posted at 2017/05/09 10:49:04 | |
トラックバック(0) |
インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2016年12月20日
息子が溶連菌感染症になり
本日お休みをいただいている
tomoです
こんにちは。
当の本人は元気ですが
初日は真夜中私の頭の上に
吐いてくれちゃいまして、、、
相方は出張で不在中の上
夜勤明けでやっと眠れる、、
と思った矢先の話、、、
ゲ○まみれの頭で
子供のフォローと寝具の片付けと、、
子育ては本当思い通りになりません
さてさて
奴田原ラリーミーティングに
参加した話もまだなのですが
ちょっとお急ぎの話で。
来年2月に車検を迎える
GDBさんですが。
前回車検時、次はマフラー変えないと
マズイです
という話になっていまして。
今、候補を探しているのですが
希望していたstiGenomのマフラーは
もう生産終了とのこと…
Dではstiのスポーツマフラーを
オススメしてもらったのですが
工賃込みで
98000円!
そこで皆様に教えていただきたく…
オススメのマフラー、
教えてもらえませんか!!
うちのインプさんは
GDBのDタイプになります
平成15年式です
次もDで車検を受ける予定ですが
リコール対応で忙しく
事前の見積もりはまだ…
なので本当にマフラーの取り替えが
必要なのか未定なのですが。
まぁ現在音割れも酷く
10年選手のマフラーなので
替えどきではあります。
ちなみに現在はフジツボのマフラー
です
うるさくてもうるさくなくても、、
とにかく車検対応であれば
良いです
きっともう選べるだけの種類が
ないのかも…と思います
ちなみに中古はNGで…
よろしくお願いします!!
Posted at 2016/12/20 14:46:45 | |
トラックバック(0) |
インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ