• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

おにゅースタッドレス

数ヶ月ぶりの一人きりの休みを

過ごしたtomoです

こんにちは


結局タイヤ洗ったり

家事をして終わりましたが。




さてさて

今年、6シーズン目の

スタッドレスは断念し、

新しいのを購入


これです



全然見えませんね。笑


BSのブリザックVRXです

新しく出たやつのようです



そしてなんと製造週は




2016年の43週…

10月終わりではありませんか!


出来立てホヤホヤさんです


何とか4本で送料込みで

10諭吉以内…


これで5シーズン履くと考えると

一年で2諭吉…


北海道人はお金かかります


燃料手当もっとくれ!


ちなみにタイヤ2本分くらいしか

燃料手当出ませんでした



はぁ…



ちなみに子どもは


ママぶ〜、新しいタイヤ!


と喜んでおります

なぜ喜んでるのかわかりませんがね


しかも

効きはどうなのか?

イマイチわかりませんが…


だって滑るのは

自分の運転のせいなのか

タイヤのせいなのか

なかなか判断出来るものでは

ないような。


違いのわからない女です。笑


しかしむかーーし履いたヨコハマの

スタッドレスは

直線でハンドル固定でも

横向きになりそうに

なりましたが

そういう事はないです



ちなみに相方は

ダンロップおすすめでしたが

私はBS信者なもので…

今回はあまりぶーぶー言われなくて

良かったです



まだ11月半ばだというのに

もうツルツル路面とか

ホントやめて欲しいですね


安全運転でいきましょう〜
Posted at 2016/11/10 18:02:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2016年08月25日 イイね!

不幸中の幸い

面接時の話と全く違う部署に

たった半年で異動になったtomoです


こんにちは…



これって詐欺じゃないでしょうか…

名付けて

「うちの病院に来て来て詐欺」



入職して半年で辞めるわけにも

いかないし…

はぁ…




さてさて

本日、大変な目にあいました



昨日から遠出していたのですが。



帰りの高速道路上で

なんか…ファンファン…と

変な音が…

ハンドルガタガタも始まり…


これは絶対おかしい


タイヤパンクしたような感じ。


ハンドルは取られなかったので

自走可能と判断しましたが

最寄りのSAまでの3kmが

とてつもなく長く感じました…


そしてSAに止めて見ると







左前のロックナットが無くなっており

ボルトが折れている模様…

他のナットもユルユル…



いつタイヤが飛んでもおかしくない

状態でした


高速道路上で…大惨事になる

ところでした


しかし今回はうちのパパが同乗しており

(パパは元整備士さんです)

その場で他のナットを締め

お世話になっているスバルまで

遠くないので

そのまま自走していくことに。



途中で同じ症状が再度出現し

ツルハの駐車場でもう一度締め

(残りのナットがまたユルユルでした)

何とかいつものスバルへ到着



そして見てもらうと…


私は相方がタイヤ交換した時に

ちゃんと締めなかったんだろうと、

やっぱりカッチャン

(トルクレンチ)

使わないとダメだよ!

死ぬとこだったよ!

なんて思ってたんですが…



「ハブボルトがねじ切られているような

跡のようです」



ロックナットが脱落して折れた

感じではないとのこと…



つまり

イタズラ、または盗難しようと

一本ねじ切ったものの

時間かかると判断したか

誰か来たか

それはわかりませんが

一本でやめた模様



Dでは何とも言えないということでしたが

跡としては、捻って切られていた感じ

ということでした



いつやられたかはわかりませんが…



自宅では屋内のガレージ保管で

電動シャッターなので外部からは開かないし



職場の駐車場か、遠出先の駐車場しか

考えつかず。



でも遠出先の駐車場は

係の人がいたのですが

24時間警備ではない様子だったので…

職場も青空駐車だから

可能性はありますが。



まぁどこでやられたにしても

タイヤが飛んで大惨事にならなくて

本当に良かったです



今回はうちの両親とうちの息子と

私の4人だったので

(相方出張中)

本当に何もなくて良かった…



セキュリティ付けていますが


青空駐車のあとは


きちんと確認しないとダメですね


特に遠出などの場所は


特に確認が必要だということを

身をもって学びました



ちなみに今回の作業は




こんな感じです


息子は久しぶりのDで





これを頂きご機嫌でした



しかし

惨事にならなくて良かったです

詐欺とか言ってる場合じゃ

無かったですね



みなさんもお気をつけてください



Posted at 2016/08/25 17:07:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2016年02月25日 イイね!

15万キロ突入しました☆

15万キロ突入しました☆息子が保育園で鬼を作ってきたのですが

何度見ても鬼に見えないtomoです



こんばんわ


しかも息子はこの鬼を怖がっています。笑

自分で作ったのに?



そんな息子ですが、保育園では仲の良い

女の子がいるそうです・・・

母は息子のインフルで

GAZOOのオフシャル参加を

断念したっていうのに・・・息子め!





さてさて

先日、何気なく走行距離メーターを見たら

15万キロでした。ホントに。笑







前回はみんカラブログによると 2014.10に14万キロを

迎えたようなので

1年5カ月で1万キロを走行した模様です

前回(13→14万キロ)も偶然同じペースだったようですね



しかし、先月から勤務先が変わり

通勤距離が今までの半分以下になったので

今後はあまり距離伸びなくなる予想です




もうこの老体なんだから

あまり距離伸びなくてもねぇ・・・



労わりながらお付き合いして

行きたいもんです




先日も保育園の駐車場で他の子に

「見てー!カッコいい!!」

と言われてて

(よく言われるんですよ~)



照れました☆



13年も乗っているのに未だに

そう言ってもらえるのは

この車だからなんだろうな~って

この車と出会えてよかったな~と

改めて思いました



この車に出会ったことで

ラリーを知ることになり

観戦して

オフシャルもやって。


サーキットも氷上も走って。


息子も車大好きになり。



もう私の人生の一部ですね



14万キロ達成のときは


「寿命が短くなっても、サーキット走りたい」


という気持ちでしたが

15万キロの今は


「ながーく、付き合っていきたい」


という気持ちが強いです



またこの次の1万キロも何があるのか

楽しみです☆
Posted at 2016/02/25 23:44:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2015年08月27日 イイね!

Dに行って来ました

またこんな時間に活動しているtomoです


こんばんわ



あ~早く寝ないと



さてさて

先日、足回りがおかしいというブログを

あげました



貼り物組合のオフで

ミョンボさんやtakuさんお知り合いのメカさんに

チラッと診てもらった際は



左:ブレンボ固着かな?

右:ブーツは破れていない模様



という診断を頂き・・・(安心した~、ありがとうございます!)

先日Dに行って来ました



Dでは30分もかからずあっと言う間に

帰ってきました



で、診断は




左:ブレンボ固着なし

右:ブーツは破れてなかったです



左右ともに




原因は不明



でした・・・



ただし


①タイヤ、ヤバいよ!

②パッド、残り少ないって言えば

少ないかも・・・残3ミリくらいです

③ローター、内側がかなり削れているので

ローターもちょっと心配かな



というアドバイスを頂きました



タイヤはそろそろと思っていたので

今履いている台湾製さんがなかなか良かったので

また同じにしようかな~と思っていましたが・・・



パッドとローターか・・・



パッドは一回替えてるんですが

記憶にないほど昔なので

銘柄も覚えてないくらい・・・




効くけど減りも早くなくて

ダスト出ないやつ



がいいなぁ・・・はぁ・・・


ローターについては

全然わかりません




なにかおススメあったら

教えてください

(こんな条件ナイですよね~)



おまけ






うちのインプさんも

助手席エアバックのリコール対象でした




私は案内が来なかったので

対象じゃなかったと思ってたのですが



車検証の住所で案内が来るそうなので

うちは届かなかったようです



Dで声をかけてもらえて助かりましたが


助手席エアバックレス・・・


なんだかちょっと怖いです。笑



ではおやすみなさい~
Posted at 2015/08/27 02:58:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2015年08月15日 イイね!

どなたかわかる方〜ご教示を

休みの度に雨が降り

洗濯物がスッキリ乾かないtomoです


こんにちは☆



洗濯物は外干しに限りますね


さてさて

明日、所属先(貼物組合)のツーリング

なので

雨の中洗車したのですが



最近、助手席側(左側)の前だけ




すぐにこんな汚くなります

運転側は




これだけ違います…


これってブレーキパッドですかね?

片方って…なぜ…




そして、洗車していると


今度はその汚れていない方の運転席側の

サイドスポイラーの下が




なんか黒くてベタベタしたものが

ベターとくっついてました…

見るとタイヤハウスの中も。



うーむ(>_<)


先週、Dにオイル交換出したときは

特に指摘されなかったのですが…


相方はグリスだと言ってますが。


連休明けたら見てもらうことにしますが…


明日のツーリングは大丈夫かなぁ…


今回はあまり遠くじゃないので

大丈夫だと思うんですが…


もっと早く気付けば良かったです(>_<)



では良い週末を(>_<)

Posted at 2015/08/15 15:30:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation