
一年に一度の車税が来たのですが
カード支払いが出来ると知って
びっくりしたtomoです
こんにちわ☆
でも、東京都の(インプ)には案内入っていたのですが
相方の(北海道)にはカード払いの案内は
入っていませんでした
東京都だけなんですかね~?
しかも
早速カードで払おうと思ったら
手数料取られるとのこと
なのでやめました。。。
そして、重税の件・・・
平成13年3月初期登録からなので
うちはあと2年・・・
ガソリンも車税も車検も
税金ばっかり・・・
これじゃ、車離れは仕方ないのかも。
さてさて
昨年の事故で片方のライトだけ
新品になってしまったインプさんなんですが・・・
どうにもこうにも
古い片方の変色が目立つ目立つ・・・
なので
ずっと気になっていた
前にみんトモさんの
TREK8000さんが紹介してた
「ブライトフォーム」
を使ってみようと
相方の電動ドリルにあわせて
これも購入し
タイヤ館に行き、ブライトフォームを探していると
なかなか良いお値段で・・・
すると、店員さんが話しかけてきて
ピットメニューで磨きがあるとのこと
で
うちは片方のライトのみなので
コーティング付きを半額で施行してくれることに。
ブライトフォーム購入より安かったので
お願いしました
結果は
ビフォー
アフター
いかがでしょう?
なかなか、黄ばみ、取れています!!
けど、ライト中央に、熱で変形したみたいなくすんだ跡があって
それは傷なので、キレイにはならず・・・
(写真中央です)
うーん、なんだろう?
店員さんによると、ポリッシャーで強く力をかけたんじゃないかな?
とのこと・・・
自分ではやってないので
なんだろう、相方がたぬきぶっとばした時に当たったのかも。
事故ってDに入った時、ライト磨いてくれたけど
こんなくすみは付いて無かったんです。
昨日洗車した時に初めてこのくすみに気付いたので
いつついたのかはまったく不明・・・
ちゃんと気をつけてあげなかった自分が悪いので
仕方ないですね
作業終了してから
ブライトフォームと比べてどうですか?
と聞いてみたところ
成分みてからじゃないと何とも言えないけど
研磨剤が入っていないものが良いと思う
研磨剤が入っていたら、小さい傷に
汚れが入ってしまうので・・・
ということでした
ピットメニューの作業のには
研磨剤は入ってないそうです
でも
せっかくスポンジも買ったので
次はブライトフォームを購入し
自分でやってみて
出来上がりや持ちなど
ピットメニューと比べてみたいと思います♪
Posted at 2014/05/12 14:30:54 | |
トラックバック(0) |
インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ