2012年12月15日

忘年会で今年も飲み過ぎて
反省しているtomoです(^_^;)
おはようございます☆
しばらくは飲みません…(>_<)
しばらくかい!
画像は忘年会で当たった
海鮮セットです(^O^)
これでお正月は越せそうですね(^_−)−☆
でもカニ、まるごと一杯?
いたんですが
どうやって食べれば良いのか
わかりません(o_o)
今月始めに、お台場で今年度のD-1最終戦が
ありました♪
D1は東京にいる時、よく観に行ってました♪
ラリーと違って
魅せるドリフト
なので、カテゴリーは全く
違うのですが
白煙やタイヤの焦げるにおい
進入角度や速度、追走の緊迫感など
D1はD1の楽しさがあります♪
今日は携帯からアップしたので
走ってる画像はないのですが
白煙もくもく
追走なんかビタビタで
ホント凄いな〜って思います♪
本当は、このお台場開催は
お誕生日と重なっていたので
11月に一足先に行ったTDRを
この時期にぶつけて
久しぶりにD1見たかったんですが
彼氏の仕事が休めず
泣くなく諦めたのでした(T_T)
D1、GDBを使っている関係で
チームオレンジ
をずっと応援していたのですが…
結果を見ていると…
土曜日のシリーズ優勝は
末永直登選手
今はエボ乗ってるんですね〜(^_^;)
で
今年度シリーズ優勝は
熊久保支配人〜(≧∇≦)
おめでとうございます☆
シリーズ優勝は随分久しぶりですね♪
熊久保支配人がやっている
エビスサーキットは
福島県にあり
わたしも観戦いったことがあります♪
これでまた一つ
東北に元気を持ち帰ってくれたのでは
ないですかね?
シリーズ優勝ですからね♪
しかも最終戦優勝もチームメイト♪
ホントおめでとうございます☆
東京時代の後輩の婚約者が
福島県にて、大変だと聞いていたので
心配してました
そんなあたしの前で例の人は
これどこの産地?○○県?
どこにあるの?
(場所を聞いて)
ならいらない
なんて風評被害の先頭に立つ発言を
平気でしていたので
すごく悲しかったのを覚えています…
正確な場所もわからないのに…
しかも宇都宮だったか栃木だったか
製造のお菓子について
時期とか産地とか電話して聞いて
問題ないと言われたけど
妹の子供に食べさせるのは
なんか心配だから
あげる
と例の人の親からお菓子が
当時来たこともあって…
これってどうなんですかね(o_o)
当時言えなかったけど
びっくりする事だらけ
でした(^_^;)
と、びっくりした話はさておき…
ちなみにあたしの好きな
イタリアのフェデリコ選手…
予選落ち(T_T)
でもとっても陽気で気さくで
楽しい人です(^O^)
D1は
お台場、エビス(福島県)、富士SW
D1SLでつくば(茨城県)
を見に行きましたが
いちばん好きなのは
富士SW
ですね♪
200キロオーバーでコーナーから
横向きで飛び出してくる姿は
マジでシビれます♪
お台場はアクセス良好で
都心で観れることを考えると
あの規模でも充分かな?
お台場が一番お客さんが多い
印象です(^O^)
機会があったらまた見に行きたい
です(^O^)
どんな形からでもいいから
(一定の制限はありますよ?)
車に興味を持つ若者が増えてくれると
いいな〜と思います☆
良い週末を♪

Posted at 2012/12/15 09:37:02 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ
2012年12月02日

嬉しいような、悲しいような
今日でまたひとつ歳をとってしまったtomoです
おはようございます☆
0時ぴったりにお花もらいました(//∇//)
去年は一人で過ごした誕生日。
本当に今に感謝です♪
今回は誕生日にちなんで、プライベートのご報告です
興味の無いかたはスルーしてくださいね
恥ずかしながら、30代半ばも過ぎたわたくし・・・
この歳になりましたが
なんと
嫁に行くことになりました(≧∇≦)
(入籍は来年です)
それで、今月いっぱいで現在地を離れ
念願の、札幌に戻ります
くっついた、別れた、とブログにアップするのは
もう嫌だったので
きちんと話が決まり、行動してからアップしようと
思っていたので
今までアップできずにいました
なんでアップ出来ずにいたか、というと
前のことが、トラウマになってしまい
ぶっちゃけ
人間不信状態でした(涙)
俺を信じろ、などの
かなり上手い言葉に騙されて
どうしても現在地に来てくれ、と
誰一人知らない現在地に
覚悟を決めて元カレ一人を頼って
東京から引っ越してきたのですが
キャンプをしないから
という理由で同棲して3カ月と持たずに振られてしまい
なんか違う。なんかってなんかだよ、わからない?
(先なんて)どうなるかわからなかっただろ!
何もかもぴったりの人を探せ
なんて捨て台詞まで吐かれて
自分は一体なんのために現在地に来たのか
あの言葉は一体何だったのか
何もかも、わからなくなりました
車の乗り替えを拒否した件もあって
自分のこともすごく責めましたし・・・
なので
また、新しい人と出会っても
また、ダメになるんじゃないか
上手い事言われても、また結局は
騙されるんじゃないかと・・・
だからまた
振られちゃいました
ってアップする羽目になるんじゃないかと。
すごく、不安でした
今でも、ものすごい不安感に
押しつぶされそうになるときがあります
話が進めば進むほど
また、「なんか違う」と
言われるんじゃないか
今でも思います
それだけ受けた傷は深いものでした
けれど
怖くて一歩が踏み出せない自分に
何度も何度も
「ずっと一緒にいるから。大丈夫。」
と繰り返し飽きずに言ってくれる彼を
信じてみようと思うようになりました
彼は彼で、辛い思いをしてきていて
「自分のこと、必要としてもらいたい」
というのを聞いたとき
同じだなって思いました
わたしも
東京で8年間付き合っても
誰一人知らない現在地に飛び込んできてさえも
必要とされなくて
ずっと辛い思いをしてきたので
車の事をわかってくれる、とか
そういうこと以前に
必要とされない辛い状態と知っているからこそ
お互いに相手のことを想いやれるんじゃないかと
この人なら、今後のことを
一緒に色々と乗り越えていけるんじゃないか、と
他人の痛みをわかる人なんじゃないかと
信じてみようと思いました
私は、「何もかもぴったり合う人」っていないと思うんです
一緒に育った兄弟でさえ、価値観って違うもんだし。
話しあう姿勢がある人、お互いに想いやって
相手も自分も、お互いに譲れるところは譲って・・・
譲れないところは、また別のところで譲ったり。
そんな風に協力してやってくもんじゃないかなーと
(いや、わかりませんけどね)
今の彼氏は
「言いたいこと、思ってることは言い合って
何でも話していこう」
と言ってくれて
GDBに乗っていたい、ということも含めて
「ぴったりな人」などと
自分の意に一つでも合わなければ要らない
という考えなんかではなく
今のありのままの私を
必要としてくれました
いや、GDBに関しては
諦めた、と言った方が合ってるのか・・・?
しかも
「んじゃこれから10年乗って」
と逆に言われてしまい・・・
10年・・・
インプが頑張れるのかわかりませんけど(笑)
でも
ブローしたらどうする?
って聞いたら
載せ替えだな。
って間髪入れず発言したので
10年は本気のようです(^_^;)
インプやみんカラに対してのスタンスは
何も変わりませんので
これからもどうぞよろしくお願いします☆
よい休日を♪

Posted at 2012/12/02 09:10:11 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年11月08日
明日からお出かけのため
準備に忙しいtomoです☆
こんばんわ
昨日、ちょっと思ったことがありました
私の勤務する病院の救急外来に
交通事故で15歳の子が
運ばれてきました
懸命な治療を行うも
亡くなりました
連絡を受けたご両親が駆けつけ
泣き崩れてしまい・・・
正直、直視できるお姿ではありませんでした
私は、直接治療に関わっていませんでしたが
私も、ロボットではないので・・・
その姿を見て、泣いてしまいそうでした
直接治療に関わっていた同僚が
「いや・・・自分だったら後追いしちゃうかも・・・」
と言うくらい
ご両親の姿は痛々しいものでした
朝、元気に家を出た家族が
突然
もう戻ってはこない、という現実
交通事故の話は聞くけれども
実際にその場で医療側としてですが
体験し
とてもやりきれない気持ちでいっぱいでした
誰しも、事故を起こしたいと思って
運転しているわけではないと思うんです
飲酒や過度のスピードは別ですが
どんなに気をつけていても
車側はどうしても
歩行者や自転車など、弱者に対して
事故を起こしてしまった時
被害は大きくなってしまう
しっかり心に留めて
今後も運転していきたいと思った出来事でした
そんなことを思いながら運転していたら
今朝の通勤時
イヤホンをして携帯を見ながら自転車に乗っていた
高校生が飛び出してきて
ドキリとしました
今回の事故はどのような状況で起きたのか
詳しくはわかりませんが
やはり、どんな状況であっても
車側が気を付けなければ・・・
理不尽な状況だとしても。
実際東京で人身事故を起こしたときも
(この時も渋滞の影からイヤホンをした自転車が
飛び出してきたのですが)
大変な思いをしましたし・・・
運転は楽しいものですが
危険も潜んでいるということ
忘れてはいけないですね
Posted at 2012/11/08 20:14:43 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年11月03日

録画していた「八日目の蝉」を
やっと観たtomoです♪
こんばんわ☆
自分は子供いませんが
(ダンナもいませんが)
色んな事を考えさせられた
一作でした(O_O)
今日はDで
ラジエター交換してきました♪
自分でやったわけじゃないので
画像は無しです(>_<)
彼氏がお世話になってる車屋さんで
ラジエター交換くらいなら
教えてもらいながらですが
出来るんじゃないかな〜と
言っていたので
今度なんか作業あったら
相談してチャレンジしてみたいと
思います(*^_^*)
さてさて、作業の事はネタが無いので
今回の代車はこちら
ルクラカスタム
さんでした(^_^)
レガシーかなぁ〜
アイサイト初体験??
なんて言ってたのですが
淡い期待で終わりましたσ(^_^;)
久しぶりに軽自動車に乗りましたが
昔に比べると
車内が随分広くなりましたね♪
シートの間にこんなイルミまで♪
これ、無い方が
車内もっと広く感じるのでは…
そうそう、今回乗って思ったこと!
幅寄せ、無理な割り込みされるの
多過ぎですっ!(◎_◎;)
はぁ?っていう
シチュエーションで
かなりやられました
インプじゃ絶対されない…
心あたりのある緑のvitzさん!
あんな危ないことはやめて下さい(>_<)
インプで仕返しするぞぉ?
いやいや、冗談ですがねσ(^_^;)
ま、そのvitzさんの後ろで
しばらく走ったのですが
かなりKYな運転だったので
もともとそういう人なんでしょう…
さてさて
明日はとある作業をする予定です(^_−)−☆
ヒデさんからデカールのサンプルが
届いたので
貼ってみたいと思います(*^_^*)
上手く貼れるといいな〜♪
良い休日を♪

Posted at 2012/11/03 22:48:15 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ
2012年10月13日

暖房を付けるか付けないか
悩んでいるtomoです
おはようございます☆
オール電化なもんで…
一度つけると付けっぱなしになるので
悩んでおりますσ(^_^;)
しかも蓄熱暖房なので
すぐ暖かくならないし…
最近色々部屋の片付けをして
いるのですが
こんな物が出できました♪
2002年の雑誌と
マイインプのカタログです☆
カタログは見開きだけなのですが
うーん、懐かしい~
また参戦してくれないかなぁ
実は…インプは
欲しくて欲しくて買った
わけではないんですσ(^_^;)
本州のスキー場で前車のインテRで
スタックした事があって
やっぱり4WDが欲しいなぁと
そしたら
インプかランエボしか選択肢が無くて
(この選択肢からしてオカシイ)
その時、ほんと良いタイミングで
Vリミテッドが出るって話があったんです
あたしは元々、メカ音痴なので
メーカーさんチューニングされてる仕様が
好きだったのもあって
決めただけでしたσ(^_^;)
だからこのカタログをもらって
初めてWRCを知ったくらいでしたσ(^_^;)
それが…
こんなに大好きになって
人生広がって…
こうなるなんて当時は
思いもよらなかったです(^_−)−☆
そして雑誌さんは
大好きだったインテRのことを投稿して
載ったのでした☆
お恥ずかしい後ろ姿σ(^_^;)
でもインテRも大好きで大好きで
クルマは移動手段ではなく
乗るだけで楽しくて
運転することが楽しくて
クルマを大好きになるってことを
このクルマで教わりました
札幌ナンバーのまま
首都高にも上がってたし…
しかも字光式で…((((;゚Д゚)))))))
うーん、若かったなσ(^_^;)
投稿文の最後は、こう結ばれてました
「あなたは、本当に大好きなクルマに
乗っていますか?」
10年前の自分に、自信を持って
答えられます
クルマは乗り換えたけど
本当に大好きなクルマに
乗り続けてるよ
って♪
暑苦しい記事ですみませんでしたっっ
良い週末を♪

Posted at 2012/10/13 09:52:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ