• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

レプ完成・・・のはずが

レプ完成・・・のはずがコンビニの駐車場で「すいませ~ん」と

スーツの若者に声をかけられたtomoです♪



こんにちわ☆






レプに興味のある若者かな、むふふ・・・


インプ、モテモテだな♡





と思いきや



仕事中のみん友のコニタソさんでした



今まですれ違いばかりで一度もお会いしたことなく・・・


お初にお目にかかりました☆





ブログからの印象のとおり

さわやかな若者でした~!!

(呑んでる印象が強いですが)





それなのにこっちは




すっぴんでジムもお休み中の妊婦・・・


とほほ





声かけて頂きありがとうございました!




今度はぜひコニさんは自慢の愛車で

あたしはジム再開して絞ったボディの時に☆





さてさて

サイドの大物を貼ってほぼ完成したインプなのですが・・・




ドアの取っ手のところとか

どうしたらいいのかな?




と相方と話をしてて、調べたけど分からず

デカールを作成してくれたヒデさんに聞いたのですが

イマイチ分からず・・・





こりゃイカン(@Д@; アセアセ・・・




と思い


北海道レプリカオーナーズクラブ


に加入している



蒼天インプさん

にメッセしたところ


快くお手伝いして頂けるとの返事を頂き


お手伝いして頂きました♪




お手伝いして頂き

目からウロコだらけ!!





私は今まで







こんな感じで、上だけテープで留めて


ぺろっと持ち上げ、台紙を剥がし


またぺろっと戻し、貼る、という繰り返しでしたが




これだと台紙を剥がすときにどうしても


テープが外れてズレが出てしまったりして



どうしたものか~




と思っていましたが




このように





車体とデカールにテープを貼り

印をつけておく。





そうすると

車体から完全に離して台紙を剥がしても








印に合わせるとズレなく同じ位置に出来る!!







ごしごし

(フェルト使用も蒼天インプさん直伝♪)









ああ~


知らなかった~===(´□`;)==⇒グサッ!





早くからこの技を知っておけば・・・





助手席側のサイドで


蒼天インプさんの技を教えて頂き




その後は蒼天インプさんはドアノブやドアの隙間などのカット





こんな感じで


実際の隙間に合わせ、カッターで少しづつカットして頂きました




私と相方は運転席側のデカールの位置決め→水貼り


と分担し





12時から開始した作業は20時までかかりました






うちは二人暮らしなのに、ドライヤーは3本あって


役に立つことあるのかな?


と思ってましたが





今回初めて、ドライヤー3本が役立ちました☆



相方と二人の素人集団では

絶対に完成しませんでした




蒼天インプさん


ありがとうございました!!





そして、完成はこちら♡




運転席側






助手席側







どうですか?


なかなかの出来栄えだと思います♡

(親?バカ)





レプリカやりたい!と思ったキッカケも


みんカラでしたが



色決めからデカールの作成


そして貼り付けと





みんカラの皆さんのおかげで


完成するとができました!




本当にありがとうございました!










新生インプを


どうぞよろしくお願いします☆









・・・と


締めの言葉を載せましたが








リア羽のサイドなのですが




運転席側






助手席側










・・・




あれ



同じレイアウト・・・






失敗でした・・・とほほ







週末明けに、とあるイベントがあるので


ちょっとこのままにしておきます♪






改めまして


今後ともどうぞよろしくお願いします♪
Posted at 2013/05/30 19:15:29 | コメント(21) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年05月17日 イイね!

着々と作成中・・・が、しかしっ

着々と作成中・・・が、しかしっなんだか最近、辛いものを欲するようになり

スープカレーを食べに行き


辛さを調整する薬味を6杯入れてしまったtomoです



こんにちわ♪






お店は「ホットスパイス」さんです♪


雑誌に載っていた、「鶏ザンギ・シングル」の

ご飯少なめで700円でした♪

(平日なのでアスパラトッピング無料)



それでもお腹いっぱい!

ボリューム増しばっかりじゃなくて

少なくするメニューも選べると嬉しいです



おひとり様なのでカウンターだったのですが

となりのリーマンのオサーンが

カレーを



「ズズー、ちゅっ」


って


すすってたのがめっちゃ気になりました



無音で食えとは言いませんが・・・






さてさて、着々とレプ作成しております☆



でも、この寒さで


デカールのくっつきが悪すぎ


なんですよ




まずはクリアの下地を配置して貼って



文字を重ねて貼る・・・






でもマスキングテープが剥がれてズレちゃったりして


びみょーに位置がズレたりして・・・




その上くっつき悪くて


空気入りまくり・・・





全体像はこんな感じ





この後、気温が高くなる日が1日だけあって(18℃)

白っぽいのは蒸発しましたが

まだエアーはぷくっとなっております・・・




で、今度はバンパーへ





この画像を撮ったあと

もっとマスキングテープを追加してべたべた貼りまくり

ズレを警戒


でもズレたり(涙)



ナンバーの上のヤツが

デコボコ面なので全然くっつかず

かなり手こずりました・・・




しかも最後の「jp」なんかは

紙にくっついたままボディにくっつかず

紙と一緒に剥がれちゃったり・・・





ま、細かいことは気にしてはいけません!!




でも・・・


リアウィングのサイドを貼っていたとき・・・




まだ貼っていないデカールが


近くにあったため


それにも


霧吹きの水が飛んでしまい


台紙を剥がす前に濡れちゃったので


剥がせなくなり・・・






向かって右側がボロボロですね





失敗ですね



急遽、ヒデさんに頼まないと・・・



あっ。その前に




まだ失敗するかもしれない!!




ってことで


全部貼ってみてから


再度お願いすることにしました(笑)



もう注文増えないといいなぁ~





まだ貼ってないデカールを

近くに置くのはやめましょう!!






ヒデさんから送られた配置表に合わせて

サイドはクリア下地なしの水貼り








何シテル?にも投稿したのですが

コレ







この輪の、葉っぱみたいなヤツ!!

ぜんぜんボディにくっつかなくて・・・

1/4くらいは

結局ピンセットで1枚づつ

上の台紙から剥がして配置→位置決め

なんてことに。。。






で、現在は


両サイドを残すのみとなりました♪




現在の姿です♪








明日は少し暖かいみたいなので

両サイド作成いきます☆



あと一息です♪

Posted at 2013/05/17 10:29:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年05月02日 イイね!

祝☆13万キロゲット&すっぴん顔へ

祝☆13万キロゲット&すっぴん顔へ先週ついに

13万キロをゲットしてしまったtomoです



こんばんわ☆





札幌ー苫小牧の往復から解放されたと思いきや


計算したら通勤であまり変わらないくらい乗ることが


判明・・・



前回9月に12万キロを迎えていたので


約8カ月で一万キロ


もう少し走行距離伸びないようにしたいもんです




さてさて


フルレプリカ作成に向けて、現在のデカールを


細々と剥がしているあたしなのですが


このGW




北海道は3月上旬並みの陽気で


平年気温が15度の中


今年は8℃前後




という、2ケタに届かない気温が続き


相方が出張から戻ってきて、やっとガレージで作業しました




かなり手ごわそうと判断した大きいSUBARUは


案外簡単にはがし液とドライヤーで剥がれました





しかーし!!


糊が残ってしまい、これが取れなくて取れなくて・・・


はがし液でもネバネバして取れず

相方が会社からシンナーをちょこっと持ってきてくれたので

タオルにつけ、車体の目立たないところでテストしても

色落ちが無かったので

ボンネットでやってみると



タオルに青い色がー!!



ぎゃーダメだっ


と大騒ぎ。



あとはおススメのガソリンなんですが

一般人がちょこっと手に入れるのは

なかなか至難の業。



そうこうしているうちに

ヒートテックのデニムも追加して

ちょー厚着でやったのに

寒くて心が折れてしまい、全然進まず・・・



ちょっと体調不良だったこともあり


早々に相方に任せ、退散しました



結局は相方が

コンパウンドかけてくれて

無事に残りの糊は除去できました~




そして、どこで引っかけたのかわからないけど

左バンパーに傷があるのを発見・・・







なんだろ・・・全然覚えてない



これも、水でペーパーかけて

スプレー吹いてくれました






でも艶が無くなったよ~

これもコンパウンドで艶、戻りますか??




ボンネットも飛び石でボロボロ





やっとすっぴん顔になりました





あっ。フォグカバーのところ

剥がしてないや・・・



GW前半が休み多かったので

暖かければ、ピラーくらい貼りたかったのに・・・


まさか剥がすので精いっぱいなんて・・・


トホホ


いつになったら完成するのかな~?



こんなすっぴん顔で明日は

北海道レプのオフに集合だけしてきます♪




ではでは

良いGW後半を♪
Posted at 2013/05/02 23:37:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年04月21日 イイね!

デカール剥がし

デカール剥がしインプを見て、相方の後輩に


「インプレッサ、オフロードも走るんですか」


と言われたインプです



こんにちわ☆





ただ汚かっただけなんですが


「ラリーやるんですか」


って言って欲しかったです・・・(そこかい!)





さてさて、出張で相方が留守なので


ついにデカール剥がしに着手しました!




まずは洗車して

今回用意したのはこちら






ドライヤーとシール剥がしです




みん友のやぽんさんから


ドライヤーで温めながら剥がすといいよ~

糊が残るから、剥がし剤を使うと取れるよ



と教えて頂き、用意しました☆




やぽんさん、ありがとうございます!!




相方が出張中でいないので

ガレージの中でやろうと思ったら


会社の車で出張に行ったらしく


ガレージには

相方の車が残されてて

しかも



鍵、持っていきやがったぁぁ~!!


(スペアはどこにあるのか不明)




仕方ないので青空作業で。




と言っても今日の札幌はまだ肌寒くて



ユニクロのヒートテック長袖2枚+ヒートテックレギンス2枚、

冬用パーカー、つなぎ


という格好で作業しました


まずは





左の前のドアから。




シール剥がしを塗りながら、ドライヤーで温めて

剥がしていくと・・・









こんな感じで糊が残るのですが

残った糊にもシール剥がしを塗って濡れ布で拭くと





キレーになります






で、車の向きを考えて(ドライヤーのコードが届く範囲)

フロントから挑戦





シール剥がしを塗って


ヘラで擦って取る






取れなくなってきたら

またシール剥がしを塗る






この繰り返しでした




これが(ちょっと前の画像)






今日はここまで頑張りました







バンパーの「STI performance」 は

簡単に剥がせたのですが


ボンネットの黄色の「WORLD RALLY TEAM」が

全然剥がれなくて剥がれなくて

手の力が入らなくなるくらい固くてきつかったです



この時点でもう寒くて心が折れそうになっており




なので

大きい「SUBARU」は

チャレンジせず・・・




向きを変えて、右側ドアの2枚を剥がし



最後は糊が残っちゃったけど

頑張る力も残っておらず・・・





コンパウンドかけようかな?


今日はこれで終了しました





今日剥がしたもの


両サイド前ドア 3枚+2枚

フロント 「STI performance」  「WORLD RALLY TEAM」



かかった時間




4時間半




うーん、寒かったの一言




黄色のは、ないる屋さんが貼ったもので

素材もあるのでしょうが

剥がれるけどかなり固くて・・・



サイドのスバル純正のデカールは

とにかく粘着力が強く

剥がれなくてネバネバして辛かったです



純正はクリアのものに印刷されているタイプで

ドライヤーをかけながら引っ張ると


「プチン」


って何度もちぎれてしまい、かなり手こずりました





相方が帰ってきたら、一気に貼っていきたいので

なんとか少しずつでも剥がして行きたいと思います☆



早く暖かくならないかなぁ・・・せめて二桁の気温になって欲しいですね
Posted at 2013/04/21 16:47:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2012年12月24日 イイね!

サンタさん、いましたよ~☆

サンタさん、いましたよ~☆ミュンヘン・クリスマス市inSAPPORO
にて
ホットのお酒を2杯も飲んでしまった
tomoです(>_<)


こんにちわ☆




しばらく飲まないハズ

だったのにな…



でも公共交通機関で時間気にせず

中心部にお出かけ出来たら

そりゃ〜飲みますね(^_−)−☆




イルミも見て





東京ミッドタウンのイルミに

似てるな〜って

テレビ塔と合わせて綺麗でした♪




ちなみにテレビ塔の前には

サンタさんがいましたよ♪








酒を飲んでしまった悪い子の私ですが

この時期に贈り物が届きました♡






ヒデさんから

レプのデカールが届きました♡




アイテム数はなんと



57(プラス一部クリア別)







おぉ〜(o_o)


来年の春が楽しみですね(^_−)−☆


一部不安もありますが(^_^;)





ヒデさん

ありがとうございました(≧∇≦)





そして

隣りのサンタさんからは







参考書




をプレゼントしてもらいました♪




専門書って高いので

助かりました(^_^;)




30代半ば過ぎてからの勉強…

キツイなぁ…



でも頑張ります♪





冒頭の画像は

今年のクリスマスケーキの

ティラミスです(≧∇≦)



甘さ控えめにして

なかなか上手に出来ました♡




これからローストチキンを

作ります☆




皆様が素敵なクリスマスを

過ごせますように☆




☆Merry Christmas☆
Posted at 2012/12/24 15:26:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation