• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

愚痴って反省・・・でも結局許せない話

愚痴って反省・・・でも結局許せない話いくら山用のジムニーさんだからと言って

この有様は無いだろうと思うtomoです





こんにちわ☆






総統なら失神を通り越して

逆にやる気になると予想しますが

どうでしょう?






さてさて

今回は相方の話。



相方はN産のエル様に乗っているのですが。

エル様もインプと同じ、あと数年で車税増額の年齢。



燃費の悪さもさることながら最近は

なんだか調子が悪く…



冬に直した(詳細はこちら

のもつかの間、車検後すぐ


ブレーキ踏んで速度落としたらエンスト


という症状がでるように・・・




へー

アイドリングストップだー

マジでー(棒読み)





車検受けたところやN産に行っても


原因不明


と言われ、コンピューターの調整で様子見。

それでもこの前

お盆の遠出の時に症状出る始末。



まー私ならいつアイドリングストップが

出るのかわからない車なんぞ

怖くて乗れませんけど

相方が乗っているので

ほっといてますが

もーそろそろ限界でしょ~という話になり

また色々検討しているわけです

(だから車検取らないで買い換え

すれば良かったのに)



最近は

①ハッチバックのスポーツモデル

②コンパクトSUV


の2車種があがっています




私的にはインプがあるので

もう1台は走りを追求した車じゃなくていい

という気持ちがあり

②を推しているのですが

なんと相方



「②じゃ走りに満足できないと

思うんだよね」





って

・・・




じゃーなんで

エル様に??



今更ソレ言うか!!



エル様に乗っている人の発言では

ないと思うのは私だけでしょうか




ちなみにエル様買い替えの話を

相方のお兄さんにしていると




兄「新型のWRXなんてどう?


二人してWRX乗ったら?」



・・・



お兄さんっ(−_−#)




本当は相方に軽に乗って欲しい・・・

でも自分も好きでインプに乗ってるから

言えないけど。




まーチラホラ車屋さんにも行っているわけですが

インプで行くと必ずや


「奥さんの車ですか!!!」


となるわけです


とある営業マンに


「ダンナさん、優しいですね~

普通だったら奥さん乗り替えろって

ことになりますよ」


なんて言われて



私の並々ならぬ?インプに対する愛情を知ったら

乗り替えろなんて言えない(言わせない)よ?

(ま、平気で言った俺様いたけどね)



と思っちゃいましたが





いけませんね



インプ乗ってていいなんて優しいな~


という気持ち





忘れてました!





反省。




でも溝が無くなり始めた

インプのタイヤにむかって


あと2シーズンは乗れる


は、許せない(−_−#)



節約と安心、安全の比率が

おかしいです、相方。




と、結局許せない話に

なったのでした(^_^;)



よい連休を♪
Posted at 2014/09/14 09:54:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 相方の車 | クルマ
2014年03月21日 イイね!

だから終わってるんだって!

だから終わってるんだって!おっぱいマッサージに行ったら

助産師さんに首がすわったねと言われたので

早速息子をバンボに座らせたtomoです



こんばんわ☆




ユラユラ揺れる椅子は嫌いみたいで

寝せると泣くのですが

このバンボは気に入ったようで

ご機嫌でした(^O^)

もちろん、インプを意識した





を選択。笑。






さてさて


2月の半ばの話なのですが

相方の車をN産に入庫してきました



結構前から、エンジンをかけると


きゅるきゅるきゅるきゅるー


という音が出て

寒くなってから特にひどい時は10秒くらい

鳴るようになっていました


まぁ、始動時だけだし、と我慢してましたが


最近は、交差点で速度落として

再度発進するときにも鳴るようになり・・・


そして


去年の秋くらいから、走行中に

左前あたりから


ゴー


という音が鳴るように。


速度上げると、音も大きくなり。




まったく

静かに走らんのかい、この車は。




ってことで

近所のN産(お付き合いはありません)で

見てもらい

きゅるきゅるベルトはその場で調整、

ゴーは部品交換となり

入庫してきました







その場で調整したきゅるきゅるは


まったく変化なし



なので

入庫時もう一度お願いして見てもらうことに。





息子いるので、極寒の時期、あまり外に出したくないので

相方が休みの日曜日、入庫お願いしようとすると・・・



「日曜は休み体制で人が少ないので

時間かかります」




N産さん・・・日曜は休み体制って

やる気あるのかね



で、代車を予約して平日予約にするも

チャイルドシート乗せ替えたり

一人ならいいけど

息子連れて風邪とか引かせたら嫌だなぁと

思っていました


すると先日、土曜に急遽相方が休みとなったので

入庫の相談をすると

今度は代車がないという話に。


でも

JR&徒歩で私一人が寒い思いをすることで済むなら

息子連れてチャイルドシートの乗せ替えだのなんだの

するよりいいか



と判断し




代車無し



で入庫しました





相方?


えーと・・・




一日中外にも出ず

ビール買ってこいと言う始末でしたが

なにか?




私が日時の変更をしたんだし

徒歩でN産に行っている間

息子見ててくれたので良しと思っています

相方には期待しないことにしてます



結果は





ハブの交換と

パワステベルトの再度調整で


入庫時間 6時間

で終了しました


ま、もともと、夕方までかかります

って言われたからイイんですけどね


今のところ、音が鳴らなくなったので

とりあえず安心して乗れます・・・が



この前の燃費




181キロ走行で

ハイオク50.42L




3.58km/Lなり~





・・・


相方に報告したら

「そんなわけない、3なんて終わってるでしょ」


・・・


だから



終わってますよ、この車



早く買い換えたいです…



それなのに相方は今年も車検取って

あと2年乗ると言う…

燃費3の愛着無い車をあと2年乗る…




知らね〜っ(-_-)






余談ですが


徒歩15分でもマイナス10度の中は

足が辛かったので

(寒いというより痛い感じ)


引きとりに行く時は

デニムの中にヒートテックのレギンスを

履いて行ったら



結構びっくり!

そんなに寒くない。

ヒートテック、すごい!





あれ、ヒートテックの話で

終わってしまった…



あぁ…現実逃避したいです




燃費3の愛着無い車をあと2年乗るのと

燃費10くらいの車にそれなりの

金額で買い替えるのと

もちろんローンですが

どっちが得なんでしょうか…ね



ではでは

良い3連休を♪
Posted at 2014/03/21 03:39:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 相方の車 | クルマ
2014年02月25日 イイね!

その後とウォッシャー補充

その後とウォッシャー補充息子の体重が5000gを超え

片腕抱っこできる時間が

短くなってきているtomoです





こんばんわ!







もともとあまり腕の力が無いので

特に片腕抱っこだとかなり辛いです

退院時、3000g無かったので

大きくなったなぁとしみじみ思います

最近、あやすと笑うようになり

うーあーとお話するようになりました!






さてさて



先日のストレスMAX・・・

その後もストレス助長する出来事もまたあり。




あー言って、こー言った

という詳細も一度書いてみたんですが

何だかくだらない、というか。


何か読んで頂いても不快になるだけじゃないかと

詳細はやめておきます



この歳になって

今までの経験上



自分の常識は必ずしも

相手の常識では無い


ということを学んできました


そして、モラハラ男と付き合って


相手の意見を強要されるのは

とても辛い


という思いをしたのに

私も相方に同じことを強いたのかな?と

ちょっと反省しました



でも

ウォッシャーが無かったことや

ドリンクホルダーが空き缶で占領されてたことを

指摘したとき


「入れればいい、片づければいい」


と相方は言ってきたので



それは違う、と

「汚した人が片づけるべき」

と私は言いました


それは常識としてもいいですよね?


結局は

「あーはいはい」

と言い始め

何を言っても

「あーはいはい」

と言われてしまったので

今後、改善するかはわかりませんが・・・


でも

「汚した人が片づける」

の場面は、しつこく言い続けたいと思います

息子が真似したら困るので・・・





早速、週末にウォッシャー液を補充しました(私が。)






インプにはガラコ入れてるんですけどね~



こいつには十分





うーん、ふてぶてしい面構え。


エンジンルームを開けると





せまっ


左手前に発見。

一応こぼさないように気をつけて

ドボドボ入れました



一番驚いたのは





車体じゃなくてボンネットの方に

支える棒が付いてたことですね


ミニバンはこういうもんなのですかね
Posted at 2014/02/25 18:59:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 相方の車 | クルマ
2014年02月20日 イイね!

ストレスMAX

ストレスMAXクロネコヤマトにメール便を出しに行ったら

断られたtomoです





こんにちわ☆






大雪の影響で、送り先が山梨県だったのですが

受付してもらえませんでした

山梨県は全域、受付してないようです

クロネコで検索したら、面白い画像が出てきたので・・・

こんな車両あるんですね

(そしたら受付くらいしてくれ)




今日はまた愚痴なので・・・(また!?)

嫌な方はスルーしてくださいね



先日、札幌モーターショーの開催日曜日、

相方は友達とスノボに行きました

(私だってスノボ行きたいのに・・・

という話は置いといて。)




インプ、無用に走行距離を増やしたくないので

(現在136000キロ突破中)

エルグランドで行って。

と、エルグランドで行かせました




で、今日、用事があり

エルグランドに乗ると・・・




・・・




コンビニで買ったパン等諸々のゴミが

床に転がっており

ドリンクホルダーには

コーヒーの空き缶2つ

(しかも1つは飲みかけ)



・・・



どうして片づけないのかな!!






そして極め付けは!!





今日は気温が上がり(0度前後)

雪が解け、幹線道路は地面が出てきており

ま~泥はねするわけです


運転中、フロントガラスに泥はねしたら

ウォッシャー液、使いますよね?



泥はねで

見づらくなってきたので

ワイパー動かそうと

ウォッシャー出したら





ウィィィィン、ウィィィィィン




何度やっても





ウィィィィン、ウィィィィィン






・・・おい

ウォッシャー液、カラじゃねーかよ~!!






相方にウォッシャー無いの知ってた?と


メールすると


「なんとなく」


と返事が。





なんとなく??




知ってたんだろーがぁっヽ(#`Д´)ノ






なんで?


なんで補充しないの?

一万歩譲って、補充しなくても

無くなりそうだから、とか

なんで言わないの?



次に乗るのは私なのに

なんで何もしないの?



この前のガソリン切れもそうだけど

なんでなのかな?

次に使う人のこと、考えないの?






ストレスMAX





です!!!




今日、帰ってきたら

絶対言ってやる!!




車内のゴミのことも

もう我慢せず

優しく言うなんて関係ない

言ってやる!!





その後をお楽しみに!





ちなみにインプの車内の件

その後の話、あるのですが

長くなるのでまた後日。



あ~ホント、ストレス~!!
Posted at 2014/02/20 16:19:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 相方の車 | クルマ
2014年01月09日 イイね!

世の中、捨てたもんじゃない

世の中、捨てたもんじゃない外出したらあっと言う間に吹雪になり

ホワイトアウト寸前の中帰ってきたtomoです




こんにちわ☆







命からがらでした・・・

そんな中でも熟睡の息子。。。



さてさて

先日の話なのですが。



チャイルドシートを積んでいる関係で

現在相方のエルグランドAE51

というのに乗っております




・・こいつ、とにかく



燃費が悪すぎ!!

夏でリッター5.0、冬でそれ以下




んで、最近は積雪のため4WDに入れていますが

そのため余計にひどく



死亡フラッグ立ちそうなくらい、大食いです



なんて半笑で相方に文句言ってたんですけど・・・



現在、基本的に外出はしないのですが

おっぱいマッサージのため、どうしても

一人で子連れで外出しなければいけない日が

あって・・・



前日にチャイルドシートの調整のため

車に乗ると、給油警告ランプが点いていて

相方に聞くと、近所のスーパーから

点いた、とのこと


そしたら約8キロ先の出先まで行って

帰りにGS寄るので間に合うね


って言ってました



ところが・・・



当日、出先の用事が終わって、燃料計を見ると

なぜか1/4を指しており・・・


インプでも、警告ランプが点いたり消えたりするので

そんな感じかな?と思いながらGSに向かっていると

途中からノッキングのような怪しい症状が・・・


アクセルを入れても反応しない

ハザード出して止まって、エンジンかけなおして・・・

というのを2回くらい繰り返す。


燃料か?と思うも


しかし、燃料計は残1/4を指したまま



もともと、なんだか調子が悪くて

でも愛着ないから(笑)ほったらかしているので

ついに末期症状か?なんて思っていると



目指してたGSの30m手前くらいで

ついにエンジンかからなくなってしまい・・・


それがちょうど良く、交差点手前の

目指してたGSではない他のGSの前でした



GSのお兄さんに相談すると

なんと!



押してGSの中まで入れようとして

四苦八苦してくれ

それをみた通行人の人も

加勢して押してくれ

それをみた車で通りがかった人も

牽引ロープ貸してくれて

もう一人のお兄さんの車で

引っ張ってくれて

無事に給油口から

給油することができました




なんと・・・

なんとありがたや・・・



助けてって言ってないのに

困っているの見ただけで集まってくれて

助けてくれた方達に頭が上がりませんでした





図体ばっかデカイ車なもんで、重たいから

ホントに助けてくれた方達に感謝です

北海道は良い人達が多いです(ばかりとは言えない)



ありがとうございました




案の定、燃料は恐ろしいほど入り・・・

(燃料切れだったんだ・・・初体験)




そしてここで話は終わるかとおもいきや


エンジンかからず!!


GSのおにーさんがガサガサやってくれて

どうやらバッテリーじゃないか、と


危うくジャンプコードはうちが積んでいたので

おにーさんの車と結び



無事エンジンかかりました~




ピラーを押すのと、指示を聞くので

両方の前席の窓は開けっぱなしでの作業となり

30分以上、真冬の寒い外気に

ブランケット1枚の息子をさらして

しまいました・・・



途中から車内のあるだけのブランケットと

自分のダウンを

チャイルドシートにかけましたが

息子が風邪ひいたらどうしようかと思いました

(無事なんともなかったですが

泣き過ぎて声が枯れました・・・)




もう自分一人の外出じゃないので

万全にしないとダメですね




そして、GSで

バッテリー診てもらった方がいいと思う

という結論になり

近くのABに寄って診てもらい

もう子連れでこんな思いは嫌だ、と

交換することに・・・




バッテリー代 ¥26980

工賃 ¥525


合計 ¥27505





・・・

はぁ~




バッテリー弱ってるなんて

相方、一言も言ってなかったのに・・・


→突然来るんだそうです



しかし、給油ランプ点いてから

10キロ走るか走らないか、なんて・・・



大食いにもほどが

あるんじゃないでしょーか?



それに

私はインプに乗っているときは

給油ランプ点かなくても

1/4以下になったら給油したり

バッテリーも推奨交換のちょい長めで交換したり

色々考えてるんだけどな~


・・・


ま、車交換してるなら

自分で自分の身を守らないとダメだな

と思いました



インプもちょっと気になる症状あるんですが

それより先に

エルグランドの方が他にかなりヤバい症状出てるので

N社に入庫することにしました



てか買い換えたい・・・




相方が、警告出てなかった?って言うんですけど

そんなもん出てないしっ



と、今日乗ると警告出たんですが


コレ






こいつ・・・おちょくってんのか・・・



そんな気持ちのままだったので

今日の帰り、ホワイトアウト寸前で見えなくて

内輪差で雪の壁に擦っちゃいました






で、マンホールの穴に右前輪が落ちて

バンパーがズレたんですが



蹴ってはめました☆


愛着ないっていいかも。笑。




とにかく頼むから

普通に走ってくれ~
Posted at 2014/01/09 17:15:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 相方の車 | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation