• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

ついにこの日が(王子ネタ)

ついにこの日が(王子ネタ)今回はハッピーセットのトミカを

見送る方針のtomo家です


こんばんは



というかスポーツカーの設定が全然なくて

買う気が起きないのです



さてさて

ついにこの日が来たのでお知らせです


ついに…


王子が一人で寝るようになりました!


というか、自分の部屋で寝るようになりました


きっかけは特になく

なんとなく自分から


「今日から自分の部屋で寝る」


と急に言い出して

4/1から寝るようになりました



(相方とお風呂に入ってるので

お風呂で何か言われたのもかもしれないですが)



朝は私が起こしていて

自分では起きてないのがまだまだですが。


去年、いつまで一緒に寝ていたか?


なーんてちと心配して投稿したりしましたが

ちゃんと一人で寝るようになりました



私が子供のころ、小学1年になると同時に

自分の部屋で寝るように言われ

やっぱり夜は不安で両親(&弟)の部屋に行ったところ

怒られてしまい、とても悲しかったのが

あったので

王子には絶対同じことはしないと思ってて。

なので王子が決めるまで見守るスタンスを守り切れて

良かったです


私は自己肯定感が低く育ってきているので

なので王子には同じようにならないよう

基本、自分が辛かったことは

王子にしないようにしていますが

すぐ指示出しのように言ってしまったり

まだまだ修行の足りない母ですね





Posted at 2025/04/30 21:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2023年03月21日 イイね!

全道大会準優勝しました

全道大会準優勝しましたプレオさんの脚を4本とも

総とっかえしたtomoです


こんばんは


右後ろが動いておらず

ただの棒でした。笑





さてさて

行ってきました、札幌ファクトリーでの全道大会。


グランツーリスモを使用したe-sports

北海道オールトヨタ主催の

北海道レーシングカップ 全道大会 に

参戦してまいりました(王子が)




そして


お知らせの通り、ジュニアクラス(17歳以下)

で王子が準優勝いたしました!




今回は、道内各地区からの上位 計8名で

行われました






どうみても、8名のうち

年齢は下から2番目くらい…

高校生くらいのお兄さんも3人くらいいたので

4位かな~残念



なんて思っていましたが

グリッド決めるタイムアタックでは

何とか3位





そして決勝では1台抜いて2位でゴール!







でも

札幌地区で勝てなかったお兄さんに今回も

勝てなくて残念でした








そのお兄さんが、札幌地区大会のときから

恒志堂のシャツを着ていたので

関係者?と思っていて

今回、思い切ってグループの方に

話かけてみたところ

恒志堂でe-sportsのチームをやっているようで

そのメンバーだということでした



そりゃー速いわけだ…



そして!なんと、快く対応していただき

うちの王子も

オンライン練習に加えてもらえることに

なりました~!



あ、あ、ありがたや…



やっぱりなんでもそうですが

ただゲームしているだけではなくて

テクニックをもってる方々と一緒に

やっていった方が伸びるんじゃないかと

思うわけで…



普段、私は、あまり話をするほうではないので

今回、思い切って話かけてみて良かったです!



子供のうちは、いろんな可能性があるので

色々チャレンジさせてあげたいと思います



今回はトヨペット豊平の代表だったので

トヨペット豊平のFBにも登場しました








おまけ

その1


トヨタ主催なので

ファクトリーのお隣に前泊することが

できました…さすがトヨタ




ラリチャレのオフィシャルも

地区戦からみるとウハウハだしね



その2


準優勝カップと




副賞で「こども商品券2万円」もらいました


そのままトイザらスに直行し





19000円使いました。笑


相方は

「ゲームとか買えばよかったのに、

いっぺんに使うことない」って言ってましたが

王子が稼いだ副賞なので、王子の良いように

使わせてあげたかったので、満足です。笑


では!


Posted at 2023/03/21 16:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | クルマ
2023年02月23日 イイね!

スキーのバッチテストに挑戦しました

スキーのバッチテストに挑戦しました小学3年で初めて映画に行った王子です


こんにちは


途中ちょっとソワソワしちゃったけど

なんとか2時間、座って観ることが

できました!



でも

主題歌が流れるとこで、歌ったり

セリフに突っ込んだりして

そのたびに「シー」ってジェスチャーして

母はあまり集中して観れませんでしたが…



さてさて

小1のころから、スキーの単発スクールに入れ

だいぶ滑れるようになってきました!


学校のスキー遠足の時

一日、スキー場で滑るため

事前にプリントが配布され

どのくらい滑れるのか?という

情報収集がされるため

級を持っていたら

わかりやすいよな~と思い…


この冬、スキーのバッチテストを受けてみることに。


小学生は「Jr」という一般とは違うカテゴリーがあるため

今回王子は 「Jr4級」に挑戦し、無事合格しました





まぁ4級までは比較的簡単に合格するようで

3級からは不合格の子も出るようなので

やや難しくなるようです。


でもまぁ、無事に合格ということで

ぜんっぜん滑れない親から生まれたのに

センスもあるけど、滑った回数もあると思うので

頑張って連れて行ってて良かったです


それに、母似なのか

かなりのビビりなので

試験とかそういうのに慣れてもらえたら

いいな〜と



来年は 「Jr3級」

小5で「Jr2級」 小6で「Jr1級」

取れたらいいなぁって思っています



来月はグランツーの全道大会があり

スキーは今月いっぱいくらいかな~?



ちなみにグランツーの全道大会は

3/12(日)サッポロファクトリー

あのオープンのエリアのとこ

で行いますので

興味あるかたぜひ~♪


それでは!



Posted at 2023/02/23 10:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2022年12月30日 イイね!

準優勝お知らせと年末ご挨拶

準優勝お知らせと年末ご挨拶すでに福袋を10個予約しているtomoです


こんばんは


こども服1個、コスメ4個、食べ物5個…

年々食べ物が増えていく…

今回の目玉は出汁屋さんの福袋です~




さてさて

先日開催されました

北海道レーシングカップ地区大会


に行ってまいりました~



王子がジュニアクラス、相方が一般クラスで

戦ってまいりました!


夏に「北海道オールトヨタpresents」で

e-スポーツ挑戦なんてのをしていて

うちはトヨタオーナーじゃないですが

ジェームス会員で知り


どうせ夏休みヒマだし、グランツーいつもやってるから

腕試しに行ってみてよ!


なんて二人をエントリーさせたら

あれよという間に

王子も相方も地区大会に選出となりました


で、今回、札幌・苫小牧地区大会に挑戦してきました!



結果はお知らせの通り


相方は予選落ち

王子は予選突破し、決勝で2位となり

この先の全道大会に出場

(4位まで全道大会出場)



となりました!


王子は、優勝景品のラジコンが欲しくて欲しくて




予選グループはトップで通過するものの

決勝はハンコンが自宅にあるというお兄さんに抜かれ

惜しくも2位…




2位の賞品は飾る車…



うーん

1位と2位の景品差がデカすぎるっ



まぁ…勝負事はそうですけどね

優勝と準優勝の差はでかいですよね



全道では…すでに勝てる気はしないですが

楽しんでほしいですね

こういう雰囲気の中で自分の実力を出すのも

良い経験になったと思います






左奥は実況・解説のお二人

Air-Gの森氏(朝Mori聴いてます!)、e-スポ黒畑氏




そうそう、最初、

「緊張する~」

なんて言っていたのに

終わってみたら

「すっごく楽しかった!!」

って言っていて

母に似ないで

プレッシャーに強い方なのかもしれません。笑


それに引き換え、相方は予選で2位と好位置だったのに

スピンして自滅。

相方こそプレッシャーに強い男だったはず

なのにな~?




さて

あっという間に

2022年も年末になりました


今年のラリー活動の方は

ゼロカーが1回のみで

オフィシャル活動がメインとなりました


来年度も

すでに1/8のクローズドは

仕事でして…

まぁ正式なご用命が無いので未定です


来年度も自分のできる範囲で

競技に参加・協力できたらと思います


本年度も 拙い本ブログを訪れていただき

ありがとうございました


来年度もぼちぼちと更新していけたらと思います



よいお年を~



Posted at 2022/12/30 20:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | クルマ
2021年02月06日 イイね!

最近のスキースクール事情とおすすめの本

最近のスキースクール事情とおすすめの本王子がスキーやってる間の待ち時間に

本を読んだりしているのですが

「少年と犬」 とても良かったです


久しぶりに心が暖かく、読んで良かったと思いました


ちなみに、「怖い間取り」という本も読みましたが

面白かったけどなんか気持ちも悪くて

おすすめできません(でも興味深いですよ)




さてさて

この冬、スキースクールに王子をぶちこんで

今日で3回目。


あ、まずは、北海道というか、札幌のスキー学習について。


小学校・中学校で体育の授業でスキー学習があります。

通常3~4回くらい。(一回2時限)

その他、小学校中・高学年からは丸1日で、貸し切りバスで

スキー場に行く「スキー遠足」があります。


スキーって、ぶっちゃけ、センスもありますが

1年で3~4回くらいの学校の授業くらいじゃ

スキー滑れるよ!と言えるくらいのレベルにはならないと

思うのは私だけでしょうか。


私は学校の授業でしかやったことがなく、

親に教えてもらったりスキーに連れて行ってもらったり

したこともなく

そしてセンスもなかったため

小学校高学年になっても、転校生と一緒の初心者クラス

(初級じゃなく、初心者)でした

めっちゃくちゃ寒いし、できないからつまらないしで

スキーが嫌で嫌で、大嫌いでした


私が小学生のころは、スキー場近くのゴルフ場で

スキー遠足をしており

スキー板とスキー靴をもって、雪が積もるゴルフ場を

膝まで埋まりながら歩いて移動し

お昼はその場の外で、吹雪の中、氷点下で自然冷凍された

凍ったおにぎりを食べる・・・

(お弁当は手がかじかんで食べれないので不可)


という、いまやったら保護者からクレームの嵐になるだろう

ことをやらされてたわけですが。

そんな辛い思いをして初心者クラス…笑



なので、王子には、そういう思いをして欲しくない!

せめて、スキーは楽しいと思って欲しい

という気持ちが強くありました。



一年生は、スキー靴を履いて、板をつけて歩く

というのが目的のようなので

最初は私が教えたのですが

(学校からは、一人で靴を履いて板をつける、

靴や板をしまうことが出来るようにしておいて下さいと

言われます)

やっぱり甘えて、上手くできないと癇癪を起こし

お互いにイライラして全然だめで…

なので

最初が肝心ということで、スクールに入れたのでした





私が驚いたのは

「スキーほぼ初めて」状態でも

ハの字で止まれるようにさせて

午後からはもうゴンドラに乗せて

なだらかな初心者コースを滑らせてしまうこと。


斜面を上らせる「カニ歩き」や

転んでも起きられるようにしたりとかは

今は最初にはやらないそうで

まずは「スキー楽しい」って思えることが

先決という話


なるほどなぁ〜って

モチベーションって重要だよなぁ、と

昔と違うよね


今の時代に生まれてたら、私もスキー嫌いに

ならなかったかな?

(センスないから無理かも…笑)


結局、王子は学校のクラスの中でも

「滑れる人」のグループに入ったようで

「スキー楽しい」

と言ってくれるようになりました!


来年はやる気になったら

シーズンスクールか冬休みのスクールに入れようと

思っています



おまけ


私的には、行き帰りの冬の山道も楽しくて

もちろんプレオで行っているわけですが

軽いのって武器になるんだな〜って

思います

インプほど発進に気を使わなくて済むし

ブレーキ、アクセルともにラフに踏んでもいいし

楽しいです♪
Posted at 2021/02/06 14:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation