• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

トミカ頂きました☆

トミカ頂きました☆保育園で初の遠足があり

張り切ってお弁当を作ったものの

半分以上残されガッカリなtomoです



こんばんわ☆



最近好き嫌いというか

気分のムラみたいのがあり

食べたり食べなかったりなので

仕方ないのですが…



さてさて

すっかりトミカ大好きな息子に

育っております。

先日、みん友さんより

「ミニカー、使わないので

お譲りしたいのですが」



とお申し出があり

有り難く頂くことに☆




届いてみるとなんと…


こんなにたくさんの車達が。




ミニカーの他にも

トミカまで〜(T_T)


しかも欲しいと言っていた

コンバインも…(^.^)




ありがとうございます!!




まず大きなトラックを渡したのですが

うちはロングトミカ

(普通のトミカより大きいもの)

は持っていないので、大きい車は

初めて手に入れたため

大、大興奮!!




初めて

「一緒に寝る」と

寝室にまで持ち込み

一緒に寝ています。笑



シングルベッドにミニカーと子供と

私と…

もう狭いんですがね





他の3台はまだまだ後ほど

渡したいと思います




そしてなんと他にも

お菓子や洋服

ご当地のグルメまで同梱頂き…



こっちは親の私が

大喜びでした(^O^)

食べるの楽しみ〜♪



今回ミニカーを譲って頂いた

みん友さんは

実はリアルな知り合いでは

ありません



最近のSNSは怖いことが

報道されていることが多いですが

今回はみんカラやっていたからこそ

新しい繋がりが出来て

トミカだけじゃなく

こっそり子育てのアドバイスを

頂いたりも…



素敵な繋がりが持てたなぁと

みんカラのおかげですね



みん友さん

ありがとうございました!

Posted at 2016/06/05 02:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2016年05月18日 イイね!

同じDNAでも

最近息子が薬を飲まなくなり

飲ませるのに物凄く苦労している

tomoです


おはようございます☆



お薬飲めたね


全く飲めませんけど!!




さてさて

今回は私の弟のお話です




私には30代半ばの弟がおります



弟は最近関東の転勤先から

札幌に戻ってきたため

車を買いました


何を買ったかと言うと…




H25式 ホンダフィット さん


(4人家族、子供小学生2人)


でございます…




そうです

弟は




全くもって車に興味ありません





今回フィットさんを買うことすら

うちのパパ同伴…



以前札幌で車を乗っていた時も

北国人なら必須の

タイヤ交換もパパがやっていて

ワイパー交換さえも

パパが面倒みていたらしい。




出来ないらしいです(-_-)

(出来ないとやらないは違う)




まぁ元々運転も好きではなく…




私は若い頃3年間

隣の市に車で

通学したのですが

弟は隣の市に

車を運転して行くことすら

嫌がり

電車で行くという…



同じDNAなんですがね…





車好き、のDNAは全て姉の私に


来たようです。笑



そして、そんな私のDNAを

受け継いだ我が息子。




マックのトミカDVDを手に入れてから

すっかりトミカDVDにはまっており…


東京と大阪にしかない

トミカショップ

に行きたくて仕方ないようです



これがまた

DVDで宣伝してるんですよね〜


「りくも(自分の事です)

トミカショップ、行きたい…」


とDVDを見るたびに言うので


人生初の飛行機に乗せることに

なりそうです



そんな息子の

最近の



「大きくなったらなりたいもの」



それは



「ぽるしぇ」



だそう…



うーん


ぽるしぇ、にはなれないと

思うけどな…



頑張れ(^-^)
Posted at 2016/05/18 06:29:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2016年04月28日 イイね!

ブレーキ踏みました

ブレーキ踏みました久しぶりにレモン牛乳を飲み

相変わらず美味しかったので

嬉しかったtomoです☆


おはようございます☆



相方が私のリクエストで

出張時にレモン牛乳を買ってきて

くれたのですが

100円で購入したのに冷蔵代が200円も

かかった、と仏頂ヅラでした


チッ、200円くらい…



さてさて

我が家のイヤイヤ坊主は

只今トイレトレーニング中です


トイレが成功したらシールを貼ろう!と

これを作成




私的には車の横にシールを

貼って欲しかったのですが



現在






このように 「車の上にシール」状態に

なっています


それに

トイレが成功しなくても

シールを貼りたがったり…



なかなか思い通りにはいかないです…


でも

ママぶーには

二つ貼ってくれており

他車とは一歩抜き出た存在のようです。




そして。表題の話。


最近イヤイヤ期MAXで

とにかくひどいんです。



先日、保育園から帰宅する時も

チャイルドシートに乗らないったら

乗らない

5分以上攻防を繰り返しましたが

頑として乗らなくて

無理矢理乗せようとするも

イキのよい魚状態で

シートにすら座れず。

車の中から周りのクルマを見て

大騒ぎ



…なので



そのまま発車。


いつもは無理矢理なんとか

チャイルドシートに乗せるので

フリーで発車したのは初めてなので

大興奮の息子



…そして。


保育園からはすぐ近くなので

10秒程走り

住宅街の十字路で



周りを確認し

ブレーキ強めに踏みました



フリーの息子は簡単に

運転席の後ろにふっ飛びました



息子の位置と体制も確認して

踏んだので

背中からシートにぶつかる感じでした



痛い、痛い


と少し泣き顔になりましたが

涙は出ず。



そこでもう一度車に乗る時は

きちんと座らないと危ないことを

話しました



すると


次の日

「危ないから座ろう」

と誘うと

「うん、ゴンちたの」

と素直に座ってくれるように!!



ちょっと荒技でしたが

わかってくれたようです



最近どこまでわかっているのか

わかっていないのか

お店でひっくり返ったりするし

体重15キロの暴れる怪獣を

強制退去させるのにも

疲れてしまいます…



色々周りに相談しても

イヤイヤ期はそういう時期なので

仕方ないとのことで…

今年いっぱいは踏ん張り所のようです



うちの子は身体が大きいので

一苦労です。涙



あ〜、ストレス解消した〜い!
Posted at 2016/04/28 06:17:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2015年12月30日 イイね!

「パパぶー」と「ママぶー」

「パパぶー」と「ママぶー」息子が遊び場の車をちょー気に入ってしまい

ちょっとした買い物なのに

ものすごく時間がかかったtomoです



こんばんわ



無理矢理連れて帰ったんですが

(それでも小1時間はいました)

息子、怒る怒る・・・ため息でした

こういう時の良い対処法ないでしょうか。





さてさて



先日、相方の車が車検を迎えたのですが

代車がなんと

コレ





でした!




車内の広さとかほとんど変わらない感じ


中身もあんまり変わらないかなぁ~(相方談)


と言ってて、私が運転したいと言う前に



「ちょっと乗ってみる?車交換しておこうか~」



なんて気の利いたこと相方は言ってくれてたんですが


子どもが発熱したためバタバタして

結局運転できず・・・




うーん、運転してみたかった・・・




写真撮ってる間




「カッコイイネーカッコイイネー」


とカタコト日本語で

大興奮でウロウロする息子(笑)



その後、近所の黒アウディ車(車種は詳しくないのでわかりません)を

見ると

「パパぶー」

と言ってしまう事態に!



こいつ、分かってるのか?と思っていたら

黒いエルグランドを見ても

「パパぶー」

と言ったので

どうやら黒い車は「パパぶー」のようです



でも

黒い軽自動車には言いません



不思議です



ちなみにうちのインプを見ると

「ママぶー」

と言います


「ママぶー」発言はうちのインプ以外

聞いたことないんですが

ネット動画を見てて

涙目青のモンスター仕様(けんぶろっく様)や

ラリー仕様を見て

「ママぶー」

と言っていました。



うーん、惜しいぜ、息子よ。



貼物じゃないGDBを見ても言わないので

どうやら「ママぶー」は

貼物限定のようです。ぶっ。



でも他の車種で貼物見ても言いません




不思議ですね




けど

けんぶろっく様ドライビングの

涙目モンスター仕様




(画像は涙目ではないですが、こんな感じ)


あれかっこいいですね~!


次回、あれにしようかなぁ~と思って相方に言ったら

「もうイイ歳なんだからやめなさい」

と言われてしまいました・・・


まぁ・・・そんな簡単には・・・ね

諦めませんけどね。

ショップにお願いしたらおいくらくらい

なんでしょうね~?





さてさて

あっと言う間に年末になりました!


今年は4月から仕事復帰し多忙を極め

子ども体調不良のため車活動は納得できるほど

活動できませんでした



でも年明けから転職するので

今度のところは時間なども余裕ができそうなことと

子どもも随分保育園菌に免疫がついてきたようなので

来年は今年よりももう少し活動して行けるんじゃないか

と思います

無理せず出来る範囲で活動して行きたいです




今年関わって頂いた全ての皆さま


ありがとうございました!



良いお年を!

Posted at 2015/12/30 01:16:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2015年08月06日 イイね!

着々と車好きになっています☆

着々と車好きになっています☆自宅で転倒し目の上(眉部分)を2針縫った

息子です





こんばんわ






子どもの怪我は母親の責任と言いますが・・・



しかも病院で大人しく待っていられるわけもなく

絵本読むも5分も持たず

血を出しながらもあちこち走りまわる息子・・・



でも無理矢理座らせておこうとすると

大騒ぎなので

そっちの方が迷惑かなと思ったり・・・


でも視線が痛かったです・・・とほほ




さてさて


今月に入りなんとか熱も出さず

無事保育園に通っている息子ですが



家中どこでも車で遊ぶようになってきました








保育園の連絡帳にも






保育園でも車に夢中のようです。笑




そして、最近セールで買ったこの絵本








前にお店に行った時

すごい喜んで遊んでいたので

セールで半額で買いました

半額でもちょっと高かったのですが。




でも








ハンドルを回すと

ウィンカーが光って音が鳴ったり

もちろんクラクションも鳴ります



しかも!


左の車種選択によって

クラクションもアクセルやブレーキ音も

全部車種によって違うんですよ~


なかなか作りが細かくて感心しました!



でもクラッチが無いのは

今時の設定なんでしょうか。笑



息子が免許を取る17年後には

どんな車社会になっているのでしょうか~



クラッチなんて死語になっちゃうんでしょうかね・・・



さてさて


暑い日が続いていますので

夏バテしないよう気を付けましょう!
Posted at 2015/08/06 00:28:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation