• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

またひとつ・・・

またひとつ・・・1歳誕生日に息子が食べられるケーキを

手作りしたtomoです






おはようございます☆







なんと卵白で全身発疹が出てしまい・・・

検査は基準値内だったので心配ないと

医者は言ってたのですが

しばらく直接的な卵はやめよう・・・と

材料は食パン(卵表示なし)と

ヨーグルトです




さてさて


本日




わたくし

お誕生日でございます~




まーもうこの歳じゃめでたくないですけどね

(毎年言ってます)


でも息子産んで思いました

自分はめでたくないけど、でも

命がけで出産をした親に感謝する日ですよ!

なんて偉そうに言えませんが・・・




さて

うちの息子も3日違いで先日

無事一歳をむかえ・・・


うちの実家でお祝いしてきました

(3日しか違わないので私のお誕生日も一緒にお祝)



1歳といえばこれ





やりましたけど

泣きもせず我関せずな感じで





平気で立ってて

3-4歩歩きました

でもそれ以上はやっぱ重たいようで

フラフラしていましたが・・・




どうかこの子の人生

健康と幸せでありますように!




そして今回の合同お誕生日のハイライト☆



これですっ





なんと~すごい!!




1歳の記念なので奮発しちゃいました☆




これ、生クリームなんですよ!!

生クリームなのに

芸が細かいですよね~!!






「左右の六連星と

後ろの本棚を表現してほしい」



とお願いしておいたのですが・・・


大、大、大満足です♪




あ、子どもの反応はどうだったかというと






その自慢の本棚に

手を突っ込んでしまう




というオチでした



ま、もちろん中はふつーのケーキなので






おいしく頂きました~♪



来年はもういいかな~

結構高かったんですよ・・・ははは




さてさて

ひとつ歳を取った私と息子ですが

変わらずのご愛顧?

よろしくお願いします!
Posted at 2014/12/02 09:48:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2014年08月30日 イイね!

チャイルドシートのインナー

チャイルドシートのインナー昨日9ヶ月を迎えた息子が

つかまり立ちから手を離して

立つ練習を始めているので

もっとゆっくり成長してくれたら

いいのに…と思うtomoです




こんにちわ☆






寝返りやっとできた~と思ったのもつかの間

1カ月ちょっとではいはい、つかまり立ち、立位と

あっというまに成長しています

もっと赤ちゃんでいてくれていいのになぁ~







さてさて

先日、お盆に相方の車でお墓参りに行きました


チャイルドシートの積みかえをしているとき





これが目に入り・・・


息子は現在、68cm、7.8kg になっており


ということは



インナーを外して使用



のランクになっていました


実際、最近足とか曲げて狭そうにしている時もあり・・・


ということで外してみました


これを






これに。




で、出発!




これで息子も快適♪と思ったら





なんか頭の周りがスカスカ・・・


すると、案の定



山道でコーナーの度に

頭がグラグラ!

(眠っていたので余計だったようです)




なので応急処置的にタオルを挟み



頭が動かないようにガードしました



結局は

頭部のインナーは再装着、

体部のインナーは除去




でしばらくやってみることにしました




しかし、先日のレプツーリングの際

寝てしまった息子の格好が・・・





こりゃ全然サポートされてませんよ・・・


ってことで、結局


インナーは頭・身体共に再装着

となりました



んじゃコレ





全然合ってませんけどね・・・



レカロのチャイルドシート使用してた方

どうしてましたか~?
Posted at 2014/08/30 09:50:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2014年08月14日 イイね!

勉強になりました

勉強になりました「月曜から夜ふかし」で

アウトドア人はインドア人に

アウトドアを強制し、断ると

人格を否定するという話に

大爆笑したtomoです





こんばんわ☆





私も


ダメ人間


呼ばわりされたなぁ・・・









さてさて


今日は車ネタじゃないので


苦手な人はスルーしてください
























先日

私の弟の嫁(以後弟嫁とします)と息子二人(小4、年長)と

私の両親が家に遊びに来ました

私は子どもたちに会うのは2回目です


家に来て、小4の子は家中の探検を開始

あちこち全ての部屋に入り扉を閉め閉じこもったり

書斎の椅子に座ってぐるぐるしたり

もちろん寝室にも入りました


弟嫁は

「ちょっとぉ。座っててよぉ」

と2-3回、リビングで座ったまま言った程度



え、それで終わりなの??

と私はびっくり。


でも、私は私で息子に離乳食をあげないとなので

正直その子達まで目が届かない。



うちの両親も両親で

一年に1度しか会えない孫に甘く

「そうよね~初めてのお家、気になるわよね~」

とか言うし・・・




挙句の果てには

電子制御の玄関ドアを気に入ったようで

何度も鍵を作動させ始め・・・

最近鍵の調子が悪いので

さすがにこれは困る、と私が

壊れるからやめてね

と注意すると

「壊れたら直せばいい」

と・・・

それを聞いていた弟嫁は無言



え、注意しないの?



帰ってからソファの縫い目がほつれ

穴があいているのを発見・・・


小4が何度も背もたれに手をついてまたいで

出入りしていたためでした


その後弟嫁からは何もないため

私から

遊びにきてくれてありがとう、とメールすると

返信がきましたが

子どもたちが騒いですみません系の言葉は

一言もなし




こういうもんなのでしょうか・・・


こどもさまさま


な世の中なの?




目くじら立てる自分が

ナンセンスなのだろうか?



かなり悶々とし

小学生の子がいるお友達何人かに聞いてみましたが



その場で自分で注意して良し!


という結論に達しました




たぶん弟の嫁はもともとが気にならない人&

言っても言うことを聞かない息子

(でもこれはしつけの問題なのでは?)

なので注意しないのでは?

という結論になりました




なので価値観の違いなので



なぜ注意しないの?

私と考えが違う!おかしい!



ではなくて


私が嫌なことは伝えて、やめてもらう


ということにしました



今後も息子が大きくなると

今度は息子の友達でこういう子が

いるかもしれないので・・・



今度は注意というか

部屋は入ることを

やめて欲しいと伝えることにします




自分の常識は必ずしも相手の常識ではない




と今までの人生で学んできたのを

忘れるとこでした



いやぁ・・・親戚付き合いも子育ても

今までやってこなかったので・・・




勉強になりました
Posted at 2014/08/14 21:17:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2014年07月26日 イイね!

なぜ今日に限って・・・

なぜ今日に限って・・・やっと念願だった 西野 のお店の

クロワッサンドーナツを食したtomoです





おはようございます





お味は・・・うーん

2回目は無しです

あんまりサクサクして無かった

ロイズのクロワッサンドーナツの方が

美味しかったです






さてさて


今日はなぜこんな早い時間に更新かというと

今日はSCLにサ走に行く予定でした




昨日







Dでオイル交換もして

(しかもちょっと良いオイル入れてみました)



今日はちょっと早く起きて色々準備




息子も日焼け止め塗って

STIのツナギ着せて






準備はOK!




でも気になっていたのは




昨日、ロシアの森林火災のためらしい

札幌でPM2.5が急上昇




一晩で落ち着くかなぁ、と思っていたのですが

朝のTVを見ていると

北海道内まだ高い様子



なので



相方を起きる予定時間の

ちょっと前に起こして

相談の結果


サ走キャンセル


となりました



大人だけだったらマスクしたり

対策あるけど

息子だと対策無いわけで・・・マスクも取っちゃうし


午前中だけですがずっと外にいるわけだし

やっぱり赤子には良くないだろう・・・と



サ走の予定の時に限って

どうして森林火災・・・このやろう




次の回はラリホのため欠席なので

サ走は最終回参加にかけることになりそうです




あ~赤子連れだとなかなか思うように

いかないです・・・とほほ



しょんぼりして朝食食べていると

札幌、旭川、千歳でPM2.5注意喚起が出ました




苫小牧では注意喚起出てないけど

でも心配なので

やっぱりキャンセルして良かったです




グループのみなさま

最終回、よろしくお願いします



あ~、前にも書いた、ホント

無理しない程度で

って感じですね・・・とほほ




ちなみにDに行ったら

こんなチラシが






レプリカツーリングの日程が決まり

この週は行けそうなので

このイベントは行きたいな~




では良い週末を!
Posted at 2014/07/26 09:05:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2014年05月17日 イイね!

鏡、加工してみました☆

鏡、加工してみました☆息子の後頭部につむじが

2個あるのに気付いたtomoです



こんばんわ☆






ネットで調べると2個ある人は7%の割合で珍しいとのこと

まぁ迷信ですが



①天才か馬鹿かのどちらか

②わんぱく者

③天才か成功者になる



ということです




ちなみにイチロー選手や太田光などもふたつ

あるそうですよ



まぁ元気に育ってくれたら

それでいいかな~と



でもどんな形でも

車は好きになって欲しいですね♪





さてさて


エルさんに付けていた、チャイルドシートを見る

ミラーなんですが

インプでは使えない構造でして・・・




でもどうしても使いたい!


100円ショップで一番大きい吸盤買って


リアウィンドゥに付けてみました



でも、すぐに落下してしまう・・・




重いんじゃない?こういう吸盤があるから

やってみなよ~と

お友達のぶらぼーさんに助言を受け





これを100円ショップで購入




そしてやってみました





横からみると




こんなかんじです

フックがレバーのように動いて

吸盤の空気を出してくれる感じです


結んだ紐は最初はタイラップでフックに固定したのですが

きつく締めてもフックの先が細くなっているので

結局緩んでとまらず失敗したため

フックとガラスの間に挟むことにしました



完成!





数日、真夏のように25度を超えた日も

経験しましたが

落下せず、良い感じです♪

それにまったくと言えば語弊がありますが

ほとんど視界の邪魔にはなりません



でも

サーキット走る時は外さないとだめですね




さて


明日、HSOCの春オフに出席します☆

しかし、曇りで気温は12度の予報・・・

親子ともども寒さ対策はして行きますが

息子の体力を考え、早々の撤退になると思います


出席予定の方、どうぞよろしくお願いします☆


良い週末を☆
Posted at 2014/05/17 20:49:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation