
現在地に来てから
外気温が30度を表示したのが初めてで
嬉しくて写メを撮ってしまったtomoです
こんにちわ☆
もちろん、発進したらあっと言う間に
みるみる気温が下がりましたが(笑)
随分日にちが経ってしまいましたが
道の駅めぐりをまだアップしてませんでした
今日はラリー洞爺の時にいった
道の駅 道央編 です
今回アップする道央編では
1日目
①大滝 ②そうべつ ③黒松内 ④寿都 ⑤島牧
⑥蘭越 ⑦岩内 ⑧神恵内 → ニセコ泊
2日目
①ニセコ ②京極 ③ルスツ ④洞爺 ⑤豊浦
→ラリー観戦 →洞爺泊
3日目
ラリーレプ展示参加
→①虻田 ②伊達 ③室蘭
の行程でした☆
まずは1日目
大滝からスタート☆

きのこ汁を食し(初めて食べましたが、美味しかったです)
伊達などを回るつもりが、時間的に厳しいとにらみ
道央道を通っていると、みん友さんのtaka-ponさんとすれ違いました☆
黒松内に到着し、目的の一つ、ピザを頂きました♪
美味しかった~☆
去年は忘れちゃったけど、なんかお腹いっぱいで
食べれなかったので、今年は食べたかったので
非常に満足♪
この日は、たしか全道的に良いお天気で気温が上がった日で
ロケーションもとてもよく
島牧から寿都に行く途中の弁慶岬も
とても綺麗に見えました!
去年は確か雨だったんですよね~
今年はこんな感じ☆
岬からの海も、とても綺麗でした☆
昔、弁慶がこの地に流され、居住してたそうで
荷物を本州から送ってもらって、到着をこの岬で待っていたそうで
それで弁慶岬なんだそうです
さて2日目は
羊蹄山と写真を撮ったり
美味しいお蕎麦をニセコで食べたりしたあと
豊浦でみん友のryu-sumireさんとニアミスして
ラリー洞爺を観戦し
洞爺湖のロングラン花火大会を見て就寝(笑)
3日目は
ラリー洞爺のレプ展示に参加したあと
カレーラーメン食べたりしたんですが
行ったことないので、室蘭の地球岬に行ってみました
すると・・・
でたー
一寸先も見えず
納沙布岬といい、岬の勝率はあまり高くありません・・・(笑)
んで
コレ、有名って言ってたんで、買ってみたんですけど
おまんじゅうが6つ、入ってて
1つが唐辛子入りなんですね
で
あたし
1つめで当たりを引きました
証拠写真
なんで男の当たりは悪いのに
こんなものには強いんだろう・・・
トホホ
いや、これからに期待です♪
1日目 8ヶ所
2日目 5ヶ所
3日目 3ヶ所
計 16ヶ所
道央エリア 27 /40 残り13ヶ所
まだあと、道北エリア5ヶ所
十勝エリア13か所が残っています
でも、114ヶ所のうち
残り31ヶ所ってことは
83ヶ所周りました
あと一息です☆
Posted at 2012/08/09 22:49:29 | |
トラックバック(0) |
道の駅 | クルマ