
ケンタのチキンライスというのをオーダーしたら
なんとチキン2枚でチキンライスをサンドしたものが出てきて
びっくりしたtomoです
こんにちわ☆
もの凄いボリュームで
しばらくジャンクフードはいらないです・・・
さてさて
昨日はJAF主催の
「スポーツドライビングテクニック講座」
なるものに
出席してきました♪
一台で相方とダブルエントリーしたので
ゼッケンも2枚。
そしてダブルエントリーということで
クラス内でトップバッターという位置・・・
(1台で2回走るからね)
やだなー
そして始まっていきなり
4WDグループってことで
まずはコース内を歩き同乗走行・・・説明とかなし!!
走行前、
「東京から戻ってきて2シーズン目で、横向いたら怖いっす」
「うん、2年なら十分。大丈夫!!」
大丈夫~!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
・・・全然大丈夫じゃなかったです
いや~、滑る滑る
こわーい
慣れるってまで回数走れないので
結局怖いまま。
ちょっとでも「ふわっ」
ってなったら
ぎゃー(((((( ;゚Д゚)))))
ってビビリまくって
終了~
でした
パイロンの間を直進して、最後の赤いパイロンの1つ前で
サイドを引いて横向けるって練習も
タイミング、合わね~合わね~
パイロンたった一つの間でサイド戻してハンドル
切れるかって無理無理~
「話になんね~(*´Д`)=3ハァ・・・ 」
と横に乗ってた相方と大笑いで戻ると
普通はプロさんからアドバイス貰えるんですが
自分は停止も求められず・・・
「(*´Д`)=3ハァ・・・ 」
だな~
と更に大笑い(●´艸`)フ゛ハッ
午後からはタイム計測して
黄色のゼッケン上が自分で、下が相方でした~
あたし
相方がタイムアタックするとき(同乗禁止)
「滑るからね~マジ滑るからね~
ほんっと気をつけてよ!!(,,#゚Д゚):∴」
ってプレッシャーかけまくりで
相方も不本意なタイムだったようです
ごめんよ~
でも通勤できなくなったら困るんだから~
午前中の同乗による操作練習の時
同乗した竹下サンに相方が
「みんな、結構飛ばしてるんですかね?」
って聞いてて
「結構(スピード)出してますよ~」
なんて言われててその気になりそうだったんで
すかさず
「ダメだからね~っo(`ω´*)o」
って後ろから吠えると
竹下サン
「人生、無理も必要な時ありますよ」
って
大胆な発言を・・・(。・з・)ンモォォ
ま、とにかく水が撒かれた滑る路面を
何事もなく帰還できたので良かったです
そして最後、同乗走行~♪
「脚、届く?踏ん張ってね!」
って踏ん張って乗った世界は
別世界~( ゚Д゚) ス、スゲー!
コース幅、右に左に
いっぱいいっぱい使ったドライブでした!!
ぶつからないのが不思議です
なんであんな操作できるの~
手も足も同時にバリバリ使ってて
ちょー早わざ~
やっぱセンスなんですかね~
午前中の同乗のとき
「慣れだよ」
ってセキネンさんは言ってましたけどね~
うーん
すごいの一言ですねっ
ということで終了しました
一日、学んだことは
「すごい」
ってことで(o>艸<)
あたし的には
去年、氷上で走った時の方が
面白かったです
あの時も6~7周だったけど
あっ、こうしたらいいんだな~
ってのが自分なりにわかったし
どんなに座学で講義受けても
同乗してもらっても
あたしレベルだと
「話になんねー(*´Д`)=3ハァ・・・ 」
なので
やっぱまずは
滑ることに慣れる
ってことが必要ですね☆
どっかコソ練行くか~
と相方が言っていたので
夜、見かけたらよろしくお願いします☆
みんカラのお友達も多数出席されていたり
観にこられたお友達とも会えてお話できたり
これもまた楽しかったです♪
おまけ
車内は結構シンプルでした☆
Posted at 2013/02/17 17:11:17 | |
トラックバック(1) |
インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ