
外出したらあっと言う間に吹雪になり
ホワイトアウト寸前の中帰ってきたtomoです
こんにちわ☆
命からがらでした・・・
そんな中でも熟睡の息子。。。
さてさて
先日の話なのですが。
チャイルドシートを積んでいる関係で
現在相方のエルグランドAE51
というのに乗っております
・・こいつ、とにかく
燃費が悪すぎ!!
夏でリッター5.0、冬でそれ以下
んで、最近は積雪のため4WDに入れていますが
そのため余計にひどく
死亡フラッグ立ちそうなくらい、大食いです
なんて半笑で相方に文句言ってたんですけど・・・
現在、基本的に外出はしないのですが
おっぱいマッサージのため、どうしても
一人で子連れで外出しなければいけない日が
あって・・・
前日にチャイルドシートの調整のため
車に乗ると、給油警告ランプが点いていて
相方に聞くと、近所のスーパーから
点いた、とのこと
そしたら約8キロ先の出先まで行って
帰りにGS寄るので間に合うね
って言ってました
ところが・・・
当日、出先の用事が終わって、燃料計を見ると
なぜか1/4を指しており・・・
インプでも、警告ランプが点いたり消えたりするので
そんな感じかな?と思いながらGSに向かっていると
途中からノッキングのような怪しい症状が・・・
アクセルを入れても反応しない
ハザード出して止まって、エンジンかけなおして・・・
というのを2回くらい繰り返す。
燃料か?と思うも
しかし、燃料計は残1/4を指したまま
もともと、なんだか調子が悪くて
でも愛着ないから(笑)ほったらかしているので
ついに末期症状か?なんて思っていると
目指してたGSの30m手前くらいで
ついにエンジンかからなくなってしまい・・・
それがちょうど良く、交差点手前の
目指してたGSではない他のGSの前でした
GSのお兄さんに相談すると
なんと!
押してGSの中まで入れようとして
四苦八苦してくれ
それをみた通行人の人も
加勢して押してくれ
それをみた車で通りがかった人も
牽引ロープ貸してくれて
もう一人のお兄さんの車で
引っ張ってくれて
無事に給油口から
給油することができました
なんと・・・
なんとありがたや・・・
助けてって言ってないのに
困っているの見ただけで集まってくれて
助けてくれた方達に頭が上がりませんでした
図体ばっかデカイ車なもんで、重たいから
ホントに助けてくれた方達に感謝です
北海道は良い人達が多いです(ばかりとは言えない)
ありがとうございました
案の定、燃料は恐ろしいほど入り・・・
(燃料切れだったんだ・・・初体験)
そしてここで話は終わるかとおもいきや
エンジンかからず!!
GSのおにーさんがガサガサやってくれて
どうやらバッテリーじゃないか、と
危うくジャンプコードはうちが積んでいたので
おにーさんの車と結び
無事エンジンかかりました~
ピラーを押すのと、指示を聞くので
両方の前席の窓は開けっぱなしでの作業となり
30分以上、真冬の寒い外気に
ブランケット1枚の息子をさらして
しまいました・・・
途中から車内のあるだけのブランケットと
自分のダウンを
チャイルドシートにかけましたが
息子が風邪ひいたらどうしようかと思いました
(無事なんともなかったですが
泣き過ぎて声が枯れました・・・)
もう自分一人の外出じゃないので
万全にしないとダメですね
そして、GSで
バッテリー診てもらった方がいいと思う
という結論になり
近くのABに寄って診てもらい
もう子連れでこんな思いは嫌だ、と
交換することに・・・
バッテリー代 ¥26980
工賃 ¥525
合計 ¥27505
・・・
はぁ~
バッテリー弱ってるなんて
相方、一言も言ってなかったのに・・・
→突然来るんだそうです
しかし、給油ランプ点いてから
10キロ走るか走らないか、なんて・・・
大食いにもほどが
あるんじゃないでしょーか?
それに
私はインプに乗っているときは
給油ランプ点かなくても
1/4以下になったら給油したり
バッテリーも推奨交換のちょい長めで交換したり
色々考えてるんだけどな~
・・・
ま、車交換してるなら
自分で自分の身を守らないとダメだな
と思いました
インプもちょっと気になる症状あるんですが
それより先に
エルグランドの方が他にかなりヤバい症状出てるので
N社に入庫することにしました
てか買い換えたい・・・
相方が、警告出てなかった?って言うんですけど
そんなもん出てないしっ
と、今日乗ると警告出たんですが
コレ
こいつ・・・おちょくってんのか・・・
そんな気持ちのままだったので
今日の帰り、ホワイトアウト寸前で見えなくて
内輪差で雪の壁に擦っちゃいました
で、マンホールの穴に右前輪が落ちて
バンパーがズレたんですが
蹴ってはめました☆
愛着ないっていいかも。笑。
とにかく頼むから
普通に走ってくれ~
Posted at 2014/01/09 17:15:10 | |
トラックバック(0) |
相方の車 | 日記