• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

ラリーシーズンを終えてin2019

ラリーシーズンを終えてin2019工具屋さんに行ったら

王子が夢中になってやってました…

男子は好きですね

(女子な私も好きですが。笑)




さてさて

地区戦の最終戦である とかち も無事終わり

北海道内のラリーシーズンは終了しました


忘れないうちに

今年のラリーシーズンを振り返ってみたいと

思います



今年は

1月 ブリザード 2月エゾエンドレス



のスノー2戦と

6月 TGR蘭越 MIX戦1戦



7月 ラリーカムイ(全日本) 9月sprint300



のALLグラベル戦2戦の

計5戦のラリーにコドラ参戦し



7月 エゾサマー 10月 とかち

の2戦にオフィシャル参加しました



なんと言っても

ラリーを始めてから2年間

乗せていただいた 雪風号 から離れ

今年は アクア号 に乗せていただくことになり

雪風号で学んだことを生かせるか?

新たなシーズンでした



去年は私がラリーで不在になる事に対して

「ラリーやだ、行っちゃダメ」

なんて王子がベソベソしたため

今年はラリーに費やす時間を少し減らしたいと

思っていました


なので


アクア号コドラのオファーをいただいた時は

悩みましたが

自分の力を試してみたいと思ったことや

コドラは乗せてくれるドラさんがいないと

出れないので

まずは一戦乗ってみようと

有り難くオファーを受けたところ

あれよあれよと全日本の話まで出て

あっと言う間の一年でした



ちょっと心配した王子も

今年またひとつ大人になり

現地に連れて行ってお友達の娘さんに

見てもらったり





相方にエゾサマーの観戦をお願いしたり

ラリーに関わることを増やしていき

「D1よりラリーに行きたい」

なんて可愛い事を言うようになりました





私のコドラ業の方は

ドラさんが変わるとノートの読みかたもタイミングも

コースの表示方法も変わるので

手探り状態で精一杯でした


しかし

そんな中でも 7月に行われた全日本戦の

ラリーカムイ に参戦し

地区戦の4倍のssを走ったことで

お互いに希望する点、改善点など見えたこと…

ノートを作ることも重要ですが

3日間、共に戦い

長いリエゾンを共に過ごしたことで

ドラさんとの間で意見を出し合えたり

意識の統一を図ることが出来たりと

良い関係を構築できてきた

ように感じます




また、フレキシブルサービス など

地区戦では無いような設定もあり

ラリーカムイ参戦は本当にすごく

良い経験になりました


乗せてくれたドラさんに感謝です!


成績的には

ヴィッツやデミオと

同じクラスということで…

なかなか難しいかな〜という感じです

車格違いますからね〜


TGR蘭越のオリジナル戦では

アクアクラス(C-1)で1位取れたので

同じ車格なら勝負できると思うんですけどね〜



オフィシャルの方は

エゾサマーでスタートの青タバード(責任者)を経験し

とかちでHQ周り(事務局と計時)を経験しました


なんだかオフィシャルも段々と呑気に

やってられなくなってきたというか…笑


でもまだまだ何かあったらワタワタしちゃうので

イレギュラーなことがあっても対応できるよう

まだまだ勉強が必要です




さて来年ですが…


変わらずこのままアクア号コドラで

ラリーに出る予定です


来年はドラさんが英語読みをやりたいと

本気なので

スノーまで練習しておかないとです…笑

瞬間的にレフトとライトと

言えるんだろうか…私は日本人だよ、涙



カレンダーはまだ発表されてませんが

例年通り来年1月からまた始まりそうです



また、来年の秋のとかちは

オールスター戦となり

全国のラリー地区戦で活躍している選手が

出て開催となります

60台エントリーしたら1分間隔でスタートしても

1SS60分かかりますね〜!

もちろん所属クラブが主催なので

オフィシャル頑張らないとですね


もしお手伝いしてもいいかな〜と思っている方が

いましたらぜひぜひご連絡くださいませ!



来年はラリージャパン復活もあり

楽しみな一年になりそうですね


(なんで縦の画像が横にアップされちゃうのか謎だ…)



今年一年、ラリー開催に尽力していただいた皆様

選手、関係者の方々

応援していただいた皆様

お疲れさまでした&ありがとうございました



初めての全日本も

冗談で「間違えて全日本にエントリーしちゃったよ」

なんてドラさんは言いながらも

応援いただき完走することができました!



そして

協力してくれた相方と王子、相方のお母さん、笑

王子の面倒かけたお友達の方々

皆様のおかけで今年もラリーに関わることが

出来ました

本当に本当にありがとうございました!



また来年もどうぞどうぞ

よろしくお願いします!



来年はWRCが日本へ再びやってくるぞ!

またラリーでお会いしましょう!

Posted at 2019/11/06 04:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー観戦記 | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation