
実家に行って
ガソリンかぶっちゃったよ~とパパに言ったら
素人が燃料系いじるからだ
と、お小言を言われたtomoです(´Д`。)
こんばんわ
ちゃんと圧抜かないとダメなんだぞ
と
詳しく説明してくれたんですけど
右から左に抜けてっちゃいました(ノД`)・゜・。
週末、銭函の花火に行って来ました♪
今週はピンクの浴衣だったのですが
急いでいたので画像は無し☆
あとは赤と紺色の浴衣を持っています♪
今週は
一緒に行った人の会社関係で
関係者席に紛れこませていただき
こんな打ち上げ台の間近くで(かなりボケですが)
こんな感じで
まじキレーっ
すっごい満足して見ることができました♪
ちょー至近距離で久々に感動しました☆
やっぱ花火は、近くで見るに限ります♪
音楽ともばっちりで、水中花もありーの
どかーんと身体にくるような4尺玉とかはないんですが
構成もタイミングもとても良くて
とっても良かったです♪
今回は、秋田の大曲の花火師さん達でした☆
有名ですよね、行ったことはないんですが。
ありがとうございました♪
私が今までで一番感動したのは
長野県の諏訪湖の花火です☆
本当に感動して泣きました
打ち上げの数が半端ないので
目の前が全て花火で埋め尽くされる夜空は
それはそれは素晴らしかったです
埼玉県の上尾や、板橋と戸田橋も好きでしたが
やっぱ諏訪湖が一番でした!
関東の方、遠出する価値は
絶対にあります!!
おすすめです!!
ちなみに、花火のときはいつも浴衣なのですが
(なので浴衣沢山持っているんです♪)
本州の花火大会は猛暑の中やるので
とにかく
暑い
浴衣、いつも汗でびしょびしょになっていたのですが
北海道では
ちょうど良い~やや涼しい
感じで、こんなに違うんだ~とびっくりです
浴衣って、実は生地も襟足とか厚めだし
浴衣の下には肌襦袢というガーゼ生地のものを一枚羽織って
いるんです
それで紐と帯板と帯板の下に一度結ぶ紐のと帯と・・・
とギチギチに縛っているので
そりゃTシャツ1枚に比べたら
暑いに決まってますよね
でも、こういう時じゃないと、浴衣、着れないので・・・
北海道は浴衣には優しい天気なので、嬉しいです☆
さてさて
花火の話だったので、では、来週の十勝の勝毎は行くのか?
ということになると思うんですが
残念ながら、公共の施設に勤務しているため
お盆休み一切なし
という境遇のため、勝毎には行けませんil||li(つд-。)il||li
去年はちょうど土曜日だったため行ったのですが・・・
今年は残念~
ということで、今年の花火はおしまいでした♪
Posted at 2012/08/06 22:04:11 | |
トラックバック(0) | 日記