
まだ疲れが取れず
昨日は21時からさっきまで寝てしまったtomoです
おはようございます♪
みなさんが次々とネタをアップされている
ラリー北海道
ですが・・・
ちょっと遅い感もするのですが
アップしたいと思います♪
土曜日はレプ展示のため
陸別に7時半の集合でした
0時過ぎ就寝→3時過ぎ起床で3時間睡眠
結局出発したのは3時45分くらい・・・
足寄には予定通りの時間で到着
(陸別待ち合わせ時間ぴったりくらい)
すると、前方には
00カーのヴィッツさん♪
おぉ~♪
一気にラリーモードに♪
そして、陸別のセイコマに寄ると
レプ展示の方がもう集まってました♪
蒼天インプさんや
雪風さんにご挨拶し、一足先に集合場所へ
すると
陸別のお水の差し入れがあり
これ、表示は「水道水」でした・・・
採水場となっていたので
陸別町で飲まれている水道水なんでしょうね、きっと
で、展示開始~☆
グループの皆さんと挨拶&雑談終了後
早速
詩乃さんとご挨拶♪
道の駅でオホーツクを周っていたとき
偶然前を走ってたのが詩乃さんでした☆
実際にお会いしたのは初めてだったのですが
いつもアグレッシブなことをアップしているのに
風貌はとても優しそうな感じでギャップ萌え♡
陸別SSが始まるまではまだ時間があり
MCの方にアピール文面を紹介して読みあげてもらうんですが
うちは
「8年乗ってもまだ愛し足りないなんて、
すごいですね~☆」
と言ってもらい大満足♡
観戦の方は
陸別では、連れが札幌ドーム以外は初観戦ってことで
Fエリアを選択しました
歩かせてそれがきっかけで
「ラリーつまんねぇ」
なんて言われたら悲しいので・・・(笑)
Fエリアでも、とっても楽しめました♪
ちなみに私は、陸別では
Bエリア(じゃぱーんがあるとこ)
Cエリア(下のゼッケン車はホーン鳴らしたり手を降ってくれたりした)
Dエリア(比較的歩く距離が少なくコーナーを間近で見れるので
人気がありあんまりよく見えない)
Eエリア(グルグル目が回る)
の4つで観戦したことがあり
今回Fエリアはお初でしたが
そんなに遠くなく、ラリー車が走ってるのを比較的長い間見れて
しかも座ったまま見れて、なかなか楽しかったです♪
新井さんの車がボコボコになって帰ってきたのには
びっくりしましたが・・・
移動の関係で、撤収準備をしていると
HSOCの方々を発見し
春のオフのみでお見かけしていて、イマイチ自信が無かったので
蒼天インプさんにコソっと確認してご挨拶~
nao-sさんと
TREKさん、
スピカ☆★さんでした
全日本の何台かが終了し
展示が終了して、レプ展示を続ける方は本別へ移動
うちは林道観戦のため離脱
足寄の林道オープンまでは時間があったので
道の駅の足寄湖とあしょろ銀河ホール21を周り
足寄の林道に戻ると、すでに良い観戦場所は無かったので
低いけど、前の方で見れる場所をキープ
こんな感じで
コーナー進入と加速が見れて
なかなか良かったです♪
ちなみに携帯で撮影してます
でも砂ぼこりがすごかった~!
帯広SSを見るため、スイーパーまでは見ないで撤収
撤収中、朝にご挨拶した、雪風号を発見!
メディアエリアに潜入していた模様(笑)
いいな~!
あ、潜入というか、お仕事ですね
帯広に戻る途中、すれ違う一般車(鷹目でした)と
手をあげたりしてると
「知り合い?!」
なんて怪訝な顔をしてた連れでしたが
競技車に手を振ったり
沿道で観戦の方に手を振られて
恥ずかしながら手を降り返したりして
少しづつ環境(笑)に慣れてきたご様子
そんな中、移動中に
足寄の信号待ちで
子どもたちが車に来るではないですか~
「ごめんね~うち選手じゃないの」
と言うと
「知ってます」
・・・・子どもは正直だな
何でかな?と思ったら
「ラリー凄かったですか!速かったですか!」
ラリーの事を聞きたかったようでした
きちんと敬語で良い子たちでした
「ね~、この車だからこんな体験できるんだよ?
この車で良かったね!」
と連れに言うと
「うんうん」
と楽しそうにしてたので
このままGDBに乗っていられそうです(笑)
乗り替えろとか言われないように
洗脳して行かなければ・・・(笑)
道の駅本別に寄り
帯広SSが開始された頃はしっかり日が暮れて
暗闇の中の観戦でした
ライトがポツンとしかなく
ヘッドライト&ライトポッドを追う観戦で
うーん、明るければ・・・
ラリージャパンの時はライトピカピカで
立体交差なんか花火が上がったのに・・・
なんとかスポンサーさんつくといいのにな~
新井号はライトポッド付けてるように見えたので
4Dで一体どんな感じで付けてるんだろ??
とサービスに行くも
新井さんは戻ってきてたけど、車は戻ってきてなくて
少し待ったのですが
連れが帰る~と言うので、残念ながら未確認のまま終了しました
一日、晴天すぎるほどの晴天で
雨具で用意した傘がUVカット機能もあったため
日傘で大活躍(笑)
でも競技が始まったら傘はさせないので
結局は日焼けしました・・・
この時期でまさか日焼けするとは・・・
翌日に続きます☆
良い休日を♪
Posted at 2012/09/23 08:53:53 | |
トラックバック(0) |
ラリー観戦記 | クルマ