• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

インプが戻ってきて困ったこと

インプが戻ってきて困ったこと庭で取れた野菜を使って

夏野菜カレー

を作ろうかと思っているtomoです



こんにちわ☆





もう窓を開けていると

朝は肌寒くなってきましたね

札幌の夏は終わりそうです~




さてさて、戻ってきたインプさんなのですが

今回はDに修理をお願いしました




引きとりの際、修理個所の納品書だけではなく

画像をプリントしたA4の紙も渡されて

それを見ながら説明を受けました




①修理前の状態→②主要修理個所を外した状態→

③未塗装フェンダーを付けた状態

④出来上がり状態に交換したものを並べた状態

⑤出来上がり状態(デカール無)



私、メカは素人なもので・・・(メカ以外でも素人ですがね)


とっても分かりやすくてとても良かったです!



事故時の状態を見るのは辛かったですが・・・

でもそれを考慮してもとても良かったです☆





そして、今回の困ったことなのですが


左ライトが交換(外側のみ)になったのですが・・・




・・・



キラキラ過ぎ!!


(新品なので当たり前ですが)




新品お目目






10年お年の右お目目

(これでもウエディングフォト前と引きとり前に

磨いています)






合わせると






うーん、画像じゃあまりわからないですかね・・・



でも、違い過ぎて



かっこ悪い



んです。。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。






今回、任意保険の車両保険で直したのですが


加害者側なので


破損箇所修理のみ


ということで、致し方ないとのことで・・・




こりゃー磨くのも限界あるし


反対側も交換かなーと思ったのですが




オクとかでライト片方だけとか

出品されてるんですかね~?




あの有名な、車がどどーんとあって

部品有料、自分で持って行って~

という車両屋さんに行けばあるのかな?



と相方に相談したんですが



インプは部品だけで売れるから

ああいうとこには無いんじゃないか

人気あるのもあるけど

だから盗難とか多いんでしょ



という結論になり・・・



なにか情報あるかた、教えてください!!






それと、ちょっとびっくりした小話・・・




修理出来上がりの画像なのですが


ちょっと見てください





・・・


なんかヘンなとこ、ないですか?




・・・


引き取ったあと

家に帰ってインプさんをマジマジ見てたら

なんか気持ち悪い・・・



ぎゃーっ!!

六連星が逆についてる~!!




とっさにエンブレムを引っ張ってみたら

蓋?部分だけパカっと取れました・・・


柔らかい両面テープみたいのでくっついてました



案外簡単だな・・・(´・ω・`)


と相方とびっくりでした



しかし、良く気付いたな~


と言われましたが




10年一緒にいますから(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪
Posted at 2013/08/25 10:26:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
2013年08月18日 イイね!

お盆休みで学んだこと

お盆休みで学んだこと庭のウッドデッキに

蝉がいるのを目撃したtomoです♪



こんにちわ☆


ジージーと鳴いていて、茶色に黄色の模様でした

住んでる地域には蝉がいないので

とっても嬉しかったです



すぐどっかに飛んでいっちゃいましたが・・・




さてさて

インプさんが戻ってきて、ちょっと困った点など

アップしようと思っていたのですが

お盆にお出かけしたのでそちらを先に。





12日、妊婦健診だったのですが

経過も問題ないってことで太鼓判で




勝毎の花火とお墓参りを兼ねて

13日の午前中に出発し、帯広へ向いました♪



やぽんさんから


花火に合わせて帯広に入るのは

渋滞で危険なので

チェックインと同時くらいに行った方が良い



との指示に従ったため

渋滞もなく快適でした♪



昼は「豚丼がいい」という相方のリクエストで

こちらへ







前から気になってはいたものの

どうしても帯広市内のお店に行ってしまい

スピカさんが空港で食べたというのを見てから

一度行ってみたいな~と思ってたお店です♪



勝毎時期では豚丼の有名店は諦めるように


と、こちらもやぽんさんから指示が出ていたので(笑)

市内から離れたお店にしてみました


ちょうどお昼時でしたが、着席までの待ちは無しでした♪





味付けは甘めでしたね~


その後、チェックインから1時間早めに駅前の宿に到着したものの

大型の駐車場はもう一杯ってことで、送迎付きの駐車場に案内されました


1時間も前なのに~



部屋に入れるということで部屋に荷物を置き、帯広駅の散策へ



帯広駅周辺の豚丼屋さんは見事~な行列でした!!



16時過ぎに宿を出発し、徒歩で現地に到着したのは

16時半過ぎでしたが

めぼしい観覧場所は埋まっていて



まぁ二人分ってことで、ようやく場所を見つけたのが

17時くらい・・・


あと2時間半か~


TDRのアトラク待ちみたい






でも今年は行こうと思ってた花火が全て仕事だったので

花火は勝毎だけだったので待ちも我慢










内容は相変わらず綺麗で素晴らしかったです♪



欲を言えば、大玉を1つでいいから

上げてほしいな~、なんて・・・



連続上げで目の前がいっぱいになるのも

良いんですが

大玉の身体の芯に「ずしん」とくる音も

これまた良いんですよね♪


北海道じゃ難しいのかなぁ?



終わったあとの夕食は

やぽんさんの指示に従わなかったため


ハズレなお店でした(涙)





やぽんさん、ご指導頂き

ありがとうございました☆

本当に助かりました~!!



翌日は


前回のお墓参りの逆周りで

日勝峠を越え


日高~平取~苫小牧


の3ヶ所を5時間かけ周り、相方の実家へ。




途中、相方が行ったことないと言うので


有名な「いずみ食堂」で昼食





・・・


相方はお気に召さなかったようです(笑)



運転はずっと相方がしてくれたし

特に無理はしていないのですが



その日の夜から少量のうすい出血が・・・



朝も少量のうすい出血があったため

札幌へ帰る前に

大事を取って、母子手帳を持って

相方の地元の病院を受診すると




紹介状があるわけでもなく

今までの経過も分からないし

ポッと来て診察して大丈夫とは言えないから


診察するかどうかDrに聞いてみます


と・・・



結局診察はしてもらえましたが

その病院で分娩するわけでもないから

こういう対応は仕方ないんでしょうけど



初産だし産婦人科勤務の経験もないから

自分では全然状況判断できなくて・・・



自分としては出血以外症状がないので

緊急性が高いのかどうなのか

現在の状況を診て欲しかったんですが・・・



前回の事故の件でもそうでしたが

言い方は気を付けないとな~

と本当に思いました



んで結局はかかりつけに電話して

札幌に戻り受診しました



お腹の子は元気でその他の兆候はないし

「入院して絶対安静にしなさい」という状態ではないけど

念のため仕事は週明けの受診まで休んで下さい


と診断が出てしまい・・・



金曜から明日月曜の4日間、勤務を

休むことになりました



日勤は休んでも夜勤は出勤します

と言う自分に

無理しない方がいいよ、と

調整してくれた主任さんと

同僚の皆んなに本当に申し訳なく

感謝感謝です



妊婦検診で太鼓判でも

遠出とかは良くないんだな~

と学びました



相方の地元の病院で言われたのは



車は1時間乗ったら30分休む

くらいしないと


と・・・


今はまだ23週で

何かあったら大変な時期なので・・・



現在、早産予防の薬を飲んでいるのですが

これまた動悸とかして具合悪くなってしまい

まぁなるべく安静にしているのでいいのですが・・・



とりあえずは明日の受診で

仕事復帰できる診断が出ることを願います(涙)



母は強し


と言いますが


この母はオロオロしてばかり・・・


トホホです

Posted at 2013/08/18 18:18:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ・お店 | 日記
2013年08月04日 イイね!

戻ってきましたぁ~!!

戻ってきましたぁ~!!Dにインプを取りに行く時

いつもの卵屋さんに寄ったら

HSOCのnao-sさんにお会いしたtomoです




こんばんわ♪






nao-sさんの子どもちゃん、初めて会いましたが

とっても可愛かったです♡

うちの子どもちゃんもあんな風に可愛くなって

くれるかな~?





さてさて


6月終わりから入院していたインプさん・・・



本日やっと戻ってきました。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。



詳しくはまた今度☆








でも、案の定



インプの乗り降りでさえ

お腹がキツくて無理



になっていました。゚+(。ノдヽ。)゚+。




今までは代車のステラで通勤していましたが

明日からは相方がインプに乗り

私は相方の車に乗って通勤になります




やっぱりかがむ姿勢が無理なんですね



この1カ月でみるみるお腹が大きくなり

事故のときは胎動もまだわからないし

見た目では妊婦とはわからないくらいだったのですが



今では大体分かるくらいまで

お腹出てきてて

胎動もわかるようになりました



1カ月って長いようで短いような・・・




前回の事故の上司の件でも

コメントをはじめ

メッセや直メールなどで励ましを頂き

とても勇気が出ました

本当にありがとうございました!!




インプに守ってもらった母子なので

気を引き締めて守っていきたいと思います




出産まではインプ運転出来なくなってしまったので


5カ月はインプ運転のネタは上げられませんが・・・




マイペースに更新して行きたいと思います♪



今後ともどうぞよろしくお願いします☆

Posted at 2013/08/04 20:29:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation