• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

今週末はラリー洞爺&スパタマの続き

雨が降り洗濯物を濡らしたtomoです


おはようございます


天気予報は晴れだったのに…



さてさて

今週末は全日本戦の

ラリー洞爺が開催されます!

今回はオフィシャルで参加します

一回しか参加した事ないオフィシャル…

しかも今回は全日本戦…


皆さんに迷惑かけないよう

頑張ります


山に配置される予定です


蘭越、ニセコの山にいますので

よろしくお願いします☆


今年は蘭越が新設され、ssはもちろん

蘭越町役場でラリーパークもあります

見所満載ですので

ぜひお越しを!

詳しくはARKさん見て下さいませ♪




そして前回コドラで参加した

スーパーターマックプラス2017 の話。


陸別Cエリアは木々が伐採されて

こんなコースになっていたようです




ガズーさんから転載。


怖いですね〜。


ドラさんのインカー見てたら

こえーな、コレ

ってドラさん言ってましたけども、、

お友達のコドラも

あそこ、怖いよね、、、

って言ってましたけども




私はあまり気になりませんでした、、笑

てかそれどころじゃないって感じ。笑


緊張ってすごいですね


ちなみにドラさんのお話

ちらっと出てますので

良かったらガズーの陸別のサイト

ご覧下さいまし

ガズーさんサイト




ドラさんのインカーを子供と見てたら


ママ、おしゃべりしてるね♪


って…

いや、おしゃべり♪なんて

楽しいものじゃ無いんですが…

あっ、いや、楽しくない訳じゃ

無いんですがね



そして外撮り動画を見ているとき


あ、ぼく、ママ〜、頑張れ〜って

おうえんするよ!


って言ってくれましたが

多分…そんな機会は無いかと…

相方が見せに連れてきてくれたらいいのに…

ま、子ども見てくれるからいいか…

相方が子ども見てくれるので

私はラリー活動ができるわけで。



感謝です。




今週末はオフィシャル頑張ります☆



Posted at 2017/06/28 06:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー観戦記 | クルマ
2017年06月19日 イイね!

コドラ林道&リエゾンデビュー☆スパタマ2017

コドラ林道&リエゾンデビュー☆スパタマ2017明日からの連続勤務が怖いtomoです



おはようございます☆



早速参戦記を書かないと〜

時間も無いし記憶も、、笑



さてさて

無事帰ってきました

スーパーターマックプラス2017

今回はTGRRCCでの出走です


かなり長くなりそうですが

興味があればお付き合い下さいまし


今回は

ほぼ陸別町で行われるので

ラリーの規模的には大きく無いのですが

リエゾンもある本格的なラリーでした

(ss6本計21.66キロ、リエゾン計58.20キロ)



前回初コドラは箱庭ラリーでリエゾンもなく

コース自体も1キロ未満と短いラリーでしたので

今回本格的なラリーデビューと

なりました



ドラはもちろんこのかた

雪風号です




ドラさんは大ベテランなので

今回もおんぶに抱っこで…

しかしドラさんのラリー人生でも

初めて!というアクシデントが後半起きます


前日は初心者講習もあり

15時過ぎ陸別町入り


初心者講習は安全運転厳守なことや

TGR前回ラリーで、SOSボードをスルーした

クルーがいたようで

SOSボード時の対応の内容でした


その後の

ヌタゼミは主にペースノートの話で



すごくためになりました!


当日は朝3時半起き

4時半サービスパークイン

5時受付、レッキに向かいます


ここからがお初、、、

コマ図見ながらレッキ場所へ、、、


まーこのコマ図ってやつが

暗号なわけですよ




トリップメーター見ながら暗号クリア

していくのですが

レッキは本番の流れ通りではないので

コマ図が飛んだりするわけですよ

実際のレース中は順番通りだったので

わかりましたが

このレッキコマ図が迷いました




これが最初に来たから参りました〜

ちょっと凹んだ、、

自分できるのか?大丈夫か?と、、。


話を戻します


今回本格的なレッキは初めてで

特にグラベルのレッキだと

ガタガタ道で書き取るので



こんな風に字が読みにくい、、、

ちなみにターマックのレッキだとこれ



まぁ読めるかな

あまりかわらない、、、か


清書など写し書きは書き損じなどしやすく

しない約束なので

鉛筆書きで後で消しゴムで修正しました


ドラさんが動画撮ってくれてるので

早く読むとこや注意するとこ

確認したのですが

まーまたこれがあまりよく分からず、、笑

なんてったって読むタイミングさえ

怪しいもんですから。笑


そしてブリーフィングの後スタート

いんたびゅーでは

がんばりますうううう

と裏声で答えてしまう。

だってもういっぱいいっぱいだし。


そして本番中は

やっぱり読み遅れることが

何回か、、、

ドラさんが

まだ! とか、来てるよ! とか

合いの手入れてくれたから

なんとかロストは無かったですが

ドラさんが黙って乗ってたら

絶対ロストしてました、、、

ホントドラさんに助けられました


TC待ちの時に

前後のゼッケンにタイム聞きに

行ったりしたかったけど

道中はもうそんな余裕なくなく

いっぱいいっぱいでした



ご飯もおやつもほとんど食べれず、、

サービスで少し冷たいうどんを頂く、、



暑かったので美味しかった〜!

ガレージセキネンさんありがとうございました


そして午後

ss5を走り終わってから

なんと左リアタイヤがバーストして

いるのに気づいて

次のssまで少し時間がある設定

だったのでTC待ちの間

タイヤ交換を実施

さすがのドラさん

5分くらいであっというまでした

すげー。


もう何年もラリーやってるけど

ラリー中にタイヤ交換したの初めてだよ〜

というアクシデントでした


エントリー約40台中

刺さったり落ちたりする車あり

同じクラスでも前ゼッケンが

リタイアしたのもあり

ラリーは完走当たり前では無いのが

少し身をもってわかりました

無事完走ってすごいことなんですね



そして閉会式後貼り物組合で

撮影会してもらって終了でした☆


後で画像下さい。笑




今回本格的ラリーに出るにあたって

女性用レーシングスーツを借りたり

(ルート6さんありがとうございました!)

やぽんさんからインカム付きメット借りたり



(可愛いサイン付き、、ありがとうございました!)


たくさんの差し入れいただいたり

皆さん本当にありがとうございました!



ラリーを観戦していると

ssで競技車を追うのも楽しいですが

リエゾンで

一般車と一緒に競技車が走っているのを

見るのがすごく好きなんです


日常と非日常の車が同じ瞬間を

走っていて

あ〜ラリーだな〜って、、

私はあの光景が大好きなんです



今回自分もリエゾンで前に一般車が

走っていたりして

あ〜ラリーしてるんだなって

なんか自分がその非日常の車に

乗っている立場なんだな〜と

なんだか夢見心地でした


ま、実際はコマ図追うのに

いっぱいいっぱいでしたがね。笑



今回全体の流れの把握や

本格的なノート作成など

とても良い経験になりました


特にドラさんには助けるどころか

助けられてばかりで

道中移動から荷物から何から

本当にありがとうございました

まだまだ経験積ませてもらわないと

困りますよ!



そして観客の皆さん、オフィシャルの皆さん

エントラントの方々

お疲れ様でした&ありがとうございました!



またラリーでお会いしましょう!
Posted at 2017/06/19 11:58:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラリー観戦記 | 日記
2017年06月13日 イイね!

スーパーターマックプラス2017 に出ます

毎日ソワソワしているtomoです

こんにちは

また今日になって息子が微熱に、、、



さてさて

最近の息子は日曜深夜放送の

スーパーGTプラス がお気に入りで

録画してリピートして見ています

で、その番組でこんなCMが流れます

まるっと同じのでは無くて、これの短縮版です





息子 は

この一瞬の

最後のシーンをみて

「らりーだ!」

って…


わざわざ

「ママ、らりーだったよ!」

って教えにきてくれました。笑



3歳6ヶ月、、、なかなかこれをみて

ラリーだ、という子はいないでしょう、、、

ははは



ということで

息子にそんな教えをしている母は

今週末、18日(日)に 陸別町で開催される

スーパーターマックプラス2017 に

TGRCCで出場します

前回と同じく、雪風号のコドラです

今回は初めてのリエゾンもある本格的なラリーなので

今からドキドキです、、、



観戦される方、ゼッケン112

応援よろしくお願いします!


ちなみに息子は

私が借り物レーシングスーツを

着てサイズをみていたら

「かっこいい〜!!」と目を輝かせていましたが

残念ながらお家でお留守番です



お天気良いようです☆
Posted at 2017/06/14 00:12:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラリー観戦記 | クルマ
2017年06月06日 イイね!

探偵ナイトスクープを観て

毎日YouTubeを見て

ノート作成、読み上げのお勉強中のtomoです

おはようございます☆


右、左を「み、ひ」とひらがなで

ノートに書くことにやっと慣れました

少しやればできるんじゃんと思ってましたが

やってみるとこれが

なかなか難しいんですよ


さてさて

息子が一緒にいるときはスマホ見れないので

(息子が自分も、と見たがるので)

テレビを見ていた時のこと

相方が録画した番組の中で気になる

文字が。

「探偵!ナイトスクープ」の

16年連れ添った愛車の最期

というもの

後で知りましたがみんカラユーザーさんだったようで。

大阪では3月の放送だったようですが

こちら北海道では3ヶ月遅れの6/3放送で。


16年一緒だった7年落ちの車と

泣く泣くお別れし

スクラップ工場で最期まで見届けるというお話でした



年齢から逆算すると

20歳から共に過ごした愛車だったようで

青春時代(死語ですかねー?)から

結婚、子育てと

人生の半分を共に過ごしてきたわけで。

うちのインプももう早14年…

ほとんど同じ状況で

見ていて私も号泣でした


予想外だったのは

スクラップ工場のシーンが始まると

息子もシクシク泣き出したこと

なんで?なんで?

と何度も聞いてきて

ヴィヴィオさん、いっぱい走ったから

お別れなんだって

と説明しても

首を横に振ってシクシク泣いていました


3歳でどこまでわかっているのやら…

でも優しい子に育ってくれたなと

ちょっと感激しました



ママぶーもいつかお別れなんだよ

と言ってもイマイチわかっていない様子なので

大きくなったら陸がママぶー乗るかい?

と聞くと

「ぼくね〜、GTR乗る」

(最近スーパーGT観ているのでお気に入り)




感激した気持ち返せ〜笑


こうなったら息子が免許取るまで

あと15年維持してやろうかな?

と思った出来事でした
Posted at 2017/06/06 10:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 678910
1112 1314151617
18 192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation