• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo_impのブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

前回エゾサマーラリーの番組がアップされております

前回エゾサマーラリーの番組がアップされております久しぶりにお天気だったので

洗濯機を5回回したtomoです


こんばんは


週末十勝SWにお手伝いに行ってきましたが

その話の前に

エゾサマーラリー2018の番組が

アップされていたのでご紹介します!

セリカさんも登場しております!





石狩市さん…随分な力の入れようですね

てか市長の話、長い長い…笑

噂によると、来年もTGR併催を

やってくれるとか?

来年は挨拶も少し短くしてほしいな…笑

いやいや、札幌近郊でこうやって開催を

続けてもらって

ラリーの認知度を高めてほしいので

挨拶長くてもいいので是非続けて欲しいです!


石狩に出てたクルーと

十勝SWでオフィシャル一緒だったのですが

TGR併催だと地区戦だけとは違って

ああいうセレモニー的なスタートとか

あって

なんだかソワソワ…田舎者がいきなり

都会に来たみたいでオロオロしちゃったよ!

なんて言ってました、笑


それくらい地区戦は地味なわけで…


少しでもラリーの認知度が

高まって欲しいですね!
Posted at 2018/08/21 13:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース関連 | クルマ
2018年08月06日 イイね!

劇場版 コードブルー 観てきました!

劇場版 コードブルー 観てきました!やっとの一人のお休みで

満喫しているtomoです

こんにちは!


コメダも好きだけど、なぜか私は

星乃派です


さて本日はずっと楽しみにしていた

劇場版「コードブルー」

を観てきました!


前回みた映画 OVERDRIVE では

パンフ買わなくて後悔したので

今回はパンフ買いました!





いや〜、良かったです!

内容は、、まぁ、全体的に言えば

画的に映画じゃなくても

いいかな?って内容でしたが

でも、10年の集大成のストーリーで

とても満足出来る作品でした


コードブルーが始まった10年前

私は大学病院で後輩の指導や

看護学生の指導をしていました


そんな中始まった

若いフェロー達のドラマで…


当時中堅ドクター達と内容や指導で

盛り上がったこと

あのフェロー達がこんなにも成長したかと

思うと…

完全お母さん目線ですね、笑



今は完全急性期からは離れてしまって

あぁ…自分も歳をとったなぁ…と

思いました


劇中で子供の臓器移植を承諾する

両親の話で泣きました…

すっかり親目線です


医療者から見ると移植をすることが

他の病気で苦しんでる人に役立つこと

とわかってはいますが

王子がもし脳死になったら?

移植に同意できるか?

と考えると、、

どうなんでしょうかね




5人全員大好きですが

ナース役の比嘉愛未さんがやっぱり

綺麗で惚れ惚れしました

設定で色々あって辛い思いをした役だったので

幸せで良かったです


ドラマの再放送も熱心に見ているので

…好きだねぇ…呆

と相方にも言われてしまう始末、、笑


これでもう見れないんだと思うと

寂しいですね


さてさて今度は私が成長する番ですね!


次の蘭越は王子の運動会のため

欠席の予定でしたが

雪風さんからご提案をいただき

天候次第では出れるかもしれません


前回の反省を生かして体得できるように

なりたいです


コドラ業についてもショップさん繋がりで

ベテランコドラさんとお話するお約束を

もらえたので

色々聞いてきたいと思います!

Posted at 2018/08/06 13:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ・お店 | 日記
2018年08月03日 イイね!

コドラ参加☆エゾサマーラリー2018&TGRラリチャレ石狩

コドラ参加☆エゾサマーラリー2018&TGRラリチャレ石狩暑い日が続いたのに

連続勤務で王子をプールに

連れて行けなかったtomoです


こんにちは


お盆を過ぎたらもう涼しくなってくるので

今年はプールに行けないようです



さてさて

こちらは行ってきました

エゾサマーラリー2018&

TGRラリーチャレンジin石狩

長いな。


今回も雪風号コドラです

今回でコドラとして8戦目となりました


楽しみたい!と思っていましたが

さて如何に?



画像は雪風さん…素敵な写真です!


とにかく暑かったです

盛夏のラリーはエントラントとしては

初参戦だったのですが

ヘルメットの下やレーシングスーツの中に

着用するインナーが

汗でびっしょりになりました




結果はクラス3台中2位となりました!

これでTGRのポイントも2倍付きました

タイムもTGR全クルー中3番手タイムと

なかなかの位置でした


今回の比率はグラベル4、ターマック6と

グラベル比率が比較的高いラリーで

うーん、グラベル苦手(苦手なのばっか!)…


ノート読みは

ss1➡︎全体1/2ロスト

ss2➡︎読むの早いと注意される

ss3➡︎息が合わずなんかちぐはぐ

ss4➡︎なんとか読めた

という結果に…


これできちんとタイムを出す雪風さんには

ホント頭が下がります、涙


雪風さんから共有okでたので

ss2のインカー載せときます

中盤に怒られてます、涙








一年前のインカーと比べると

読むには読めてるけど

発語自体が早くて聞き取りにくくなってる気が

します…

読み遅れしないようって焦っちゃってるんですね


全日本の勝田さんのコドラの裕一さんの

インカー見てると

ちゃんと私でも聞き取れる早さで読んでいて…


参戦し始めの頃は無我夢中でしたが

何戦かでていると


読み遅れしないように!

ドラさんの欲しいタイミングで読めるように!

ベント小さいコーナーやクローズは早めに!


って色々と考えてしまって

それが結局焦りに繋がってしまっていて…


うーん、まだまだ精進が足りませんね


ヌタさんに言われた

「ミスをしない」

…まだまだです


グラベルはグレーチングの位置を認識してから

次って気持ちで読んでると

本番はスピードも早いので次の展開を見落として

ロストする…という原因と

今回のss1はノート上でコーナー一つ見落としたこと、

グラベルはガタガタするので

ノートを持つ位置が下すぎて

目線を外したあと、

どこを読んでいたのかわからなくなって

しまったこと

という原因だったと改めて思います


反省しきりです…



ただ一つ今回自分を褒めたいのは

レキの順番がss1➡︎ss4➡︎ss2

となっていてきちんと理解出来てたこと

お友達のコドラはss1➡︎ss2➡︎ss4と勘違いして

ノートを逆に作ってしまって

本番で違う!となって大変だったとのこと

去年陸別で

レキで次にどこのssに行くか

どう回るのかちゃんと理解するように

って雪風さんに言われたことを

ロードブックからきちんと読み取れるように

なっていたかな、と思います






今回もアイテナリーがキツめで

お昼も食べる時間なく

暑くて水分補給と塩タブレットがりがり噛んで

乗り切りました


差し入れしていただいた皆様

ありがとうございました!


反省点は色々とあり次へと繋げていきたいです



さて今回は地区戦にプラスして

TGRラリーチャレンジ併催で

日頃の地区戦とは違い

スタートゲートが設置され

たくさんのお客さんに見送られ

とても華やかな雰囲気でした



TGRパークも行われ

札幌近郊ではなかなかこういったイベントは

開催されないので

ちびっ子もたくさんいてまずまずの

集客ではなかったかと思います





相方と王子も初めて応援に来てくれて

無事王子の目の前でスタートを切ることが

出来ました


ss観戦も来てくれて

ママ、見えたよ〜と言っていました




相方からはラリーについて手厳しい事も言われ

それは後日改めてアップしたいと思います



暑い中参戦されたエントラントの皆様

オフィシャルの皆様 観戦された皆様

関係者の皆様

お疲れ様でした&ありがとうございました!




またラリーでお会いしましょう!
Posted at 2018/08/03 19:13:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー観戦記 | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation