
なんだかずっと疲れが取れないtomoです
こんにちは
もうトシかな〜
さてさてそんな中
陸別に 2019年度の地区戦ラリー最終戦である
とかち2019 の
オフィシャル行ってきました
山に備えて冬用の上着やデニムやら
大量の荷物を持ち込みしたのですが
今回は所属クラブが主催ということで
山の配属にはならず
HQ周りの配属で、1日HQにいました
台風通過の中開催されたため
山ではなくHQ周りでラクさせてもらえるな〜なんて
思ってたんですが
なんとお初で
事務局補佐と計時委員というお役がついており…
土曜は参加受付を行い
日曜は朝から雨の中車検に回り結局濡れて
長靴浸水し(結局ここで山の装備使った)
ラリーが始まったら
計時でタイム入力して
途中サービスインのTCに立つ予定が
計時から離れられず
レプソルベルグさんに代わってもらい
リザルト正式結果発表後は
表彰式の景品渡しやら参加賞の景品配布やら
事務局の仕事をし…と
山に行かなくともこちらはこちらで
なんだかバタバタしていました
(結局雨に濡れたし。笑)
去年はコドラで出ていたので
所属クラブ主催のラリーオフィシャルは
今回が初めてで
ずっと念願だった
前日焼肉にも参加できました〜
計時はリザルトに反映するので
入力は緊張しました
ここで入力していましたよ
入力の他に
各SSのストップから送られてくるタイム表を検算し
スタートから回収されたスタート時刻を確認し
F Fでセットアップしている機械が印字している紙も
確認し
選手から回収されたタイムカードも
間違えていないか確認し
とにかく書類の確認確認のオンパレードでした
実際には全ての書類を確認してからだと
リザルト作成が遅くなるので
無線を聞いたり 電波のあるところだと
メールで写真を送信してもらったりして
一足早く作成し参考タイムで
掲示していました
春のとかちはリタイヤ車両のことで
途中でキャンセルになったりしたので
今回台風で色々心配したのですが
まぁ山ではちと色々あったのですが
特別規則書通りの時刻に正式結果も出せて
スムーズに終了でき良かったです
今まで山部隊しか配属されたことがなかったので
今回も良い経験になりました⭐︎
来年の秋のとかちは
オールスターということで
全国の選手が出て開催になるとのこと…
オフィシャル頑張らないとですね
まずまず
これにて本年度の北海道地区戦ラリーは
終了となります
総評は後日としまして
とりあえずは
皆様一年お疲れ様でした!
お世話になりました皆様
ありがとうございました!
またラリーでお会いしましょう!
Posted at 2019/10/15 14:41:31 | |
トラックバック(0) |
ラリー観戦記 | クルマ