
大事にしていたやぽんさんからのいただき物を
王子に壊されたtomoです
こんにちは
子供がやけに静かにしてたら
それは悪いことをしている証です
出産祝いでやぽんさんに世界の人サイン付きのアライ号を
いただき 「ママのだからね、飾るヤツだから
絶対遊んだらダメ!触らないで!」
って言っていたのに
いつの間にか寝室の窓にあって
サイドミラーが…
…
なんて思ってたら
よく見ると!!
タイヤまで~無残に・・・
しかもタイヤ3つしかないしっ
もう一つは必至に探してなんとか見つけて復活したけど
ミラーは見つからないまま・・・
やぽんさん、ごめんなさい。
王子には怒っておきました。
いつもは「ごめんなさい」って中々言わない王子ですが
今回はすぐ言いました。
本人も悪かったと思っているようです。
さてさて
景気対策の10万円
思ったよりも早く振り込みされていましたので・・・
最初は使わず貯金しておこうと思ってました
(3台ともタイミング悪く同じ時期に車検が
重なるので・・・今から準備しておかないと)
が・・・
「コドラ練習どうよ~」って
ドラさんから連絡がありやり取りしてると・・・
そろそろ、HANS用意しないとダメよ
ってお達しが・・・
北海道のラリー地区戦の規約ではまだ必須ではないんですが
近い将来地区戦でも必須になりそうで・・・
今年はコロナの影響もあり予定してた全日本戦は
出れない(開催中止)のですが
来年以降、出るという予定になると
2021年度からは全日本では義務化するようで
やっぱりもう用意しないと・・・ってことで
「本国から取り寄せ?間に合わない!」
なんてならない時間的にも余裕のある今のうちに
経済まわしたいと思います。
で。
HANSとは。
レース時、衝撃時は体幹は4点ベルトで固定されていますが
頭部は固定されていないので
首から前方に伸展して頭部や頸椎を損傷するのを
防ぐ目的です
ラリーの場合はサーキットレースとは違い
自由度が高いこのタイプ
(ドラさんもこのタイプ使ってる)
が本当は欲しいところ・・・
でも実際に手が出そうなのはやっぱ普通のタイプ
その中でもやっぱし少しでも軽量ってことで
(一応女子なので)
これ↑にしました
ヘルメット買ったときは
「まずはラリーやってみよう」という気持ちで
ラリーを続けるかどうかわからなかったので
ポストクリップ付けませんでした
なので今回HANS導入のため
クリップも購入しないと・・・
こーゆのです
ヘルメットにつけたクリップにHANSを接続する
ってことですね
(でもFIA公認なのに自分で付けるって
どうなの…)
次のエゾサマーから使用してみたいと思います。
あとはこの↓ダイソン扇風機プラスヒーターのやつ
もう買っちゃったし
(相方の反対押し切って・・・)
これで10万円はほぼなくなることに・・・
(ほぼピタリ賞!)
ははは~
車税と車検代の貯金にしておくつもりだったのにな~
相方が、「プレステ5が欲しい!」と言っていて
「個人的な希望は却下!」
としてたんですが
今回、完全自分の趣味で使うので
プレステ5も導入しないとですね
今年の11月には王子の強い希望で
ニンテンドーswitchを買わないとだし
(でも王子用には、生まれてからの児童手当から
お年玉から毎月の学資保険やら今回の10万円だって
全部貯金してますYO!)
tomo家は率先して経済を回しております!
皆さんも一緒に経済回しましょう!!
Posted at 2020/07/08 04:50:42 | |
トラックバック(0) |
購入したもの | クルマ