
先日、授業参観に行ったときに
王子の作品を見たtomoです
こんにちは
作品名は「どうろ」です
うーん、小学校1年生とは思えない・・・
というか、ただ、車を貼りたかっただけでは・・・
(こんなとこまで車好き)
さてさて、この度の
久しぶりのチャレンジは
タイヤ交換
でした~
なんで久しぶりにチャレンジしたかというと
「もしラリー中にタイヤ交換するときが来たら
自分もやらないとなので
ちゃんとできるようにならないと!」
なので。。。
GDBのタイヤ交換のときにロックナットを潰してから
Dにお願いするようになって
考えたらもう10年以上、自分でタイヤ交換してないので
色々とすっかり忘れて…
一応、ドラさんからの指示で
ジャッキをセットして車体を上げる
までやってね
と言われており・・・
正直、ジャッキの使い方もあんまり自信ないし
そして
実をいうと、インパクトもあんまり使えるとは
自信持って言えない私なので・・・
当時はもちろんクロスレンチでやってたし…
一昨年のJMRC北海道表彰式でミョンボさんにもらった
これ
使わせていただきました!
一回やったら思い出しました・・・が
これからはプレオさんのは自分でやって
忘れないようにしないとですね
少しはまともなコドラになったかな?
ちなみにプレオさんの外した夏タイヤは
このようなことに・・・
塗装?がポロポロと・・・
塩カルの仕業なんでしょうけども・・・
ま、1本1000円のホイールなので・・・笑
表はこんな感じ
一応、表だけ洗って、内側はジェット水流で流しただけに
したんですが
その水流でまた塗装が剥がれるというい悪循環。笑。
ま、使えるうちは使います♪
そして、購入したものとは・・・
それは
トルクレンチさんでした~(今更!)
相方が「いらない」ってずっと言っていたので
買えなかったのですが
今回は「買うから!」って私が強引に買っちゃいました
そんなに高くないものだからさっさと買えばよかった
ぶっちゃけ、トルクレンチも
ちゃんとできるか自信がないので
使えるようにしとかないと・・・
ってことで。
てかリエゾン中で時間無い中で交換するときも
使うのかわからないですが・・・
ま、自信がないよりかは
使えるほうがよいでしょう
相方も今まで「要らない」と言ってただけあって
ゴルフの規定トルク値がわからなくて
説明書とにらめっこ・・・
(結局私が見つけた)
プレオに至っては説明書がない・・・笑
軽だから100くらいでいいのかな
私は左利きなので、トルクレンチ、使いづらかったです
諦めて右手でやりましたが・・・
世の中の左利きのみなさんはどうしているのでしょうか
まぁ仕事とかじゃないから
日常的にやることではないので
諦めかな~
Posted at 2020/11/01 17:25:03 | |
トラックバック(0) |
購入したもの | クルマ