
色々とあり北海道神宮に厄払いに行く予定の
tomo家です
おはようございます
詳しくは滅多にないお友達限定で。
さてさて
無観客で行われたラリー北海道2020も無事終了ですが
12日に王子の運動会(もどき)のため
出席できず・・・
まぁもともと今回は無観客なので、そしたら
一度はラリー北海道のオフィシャルやってみたかったのですがねー
で、今年はお休みということで
今回は私が北海道に戻ってきてから
去年までのラリー北海道を
振り返ってみたいと思います
まずは2012
陸別での展示から北愛国まで一通り初参加~
もう8年前!服装も若いねぇ~
そして当時のブログを見ると、言葉遣いというか
文章もバカっぽい。(いや実際今もバカ)
2013は王子妊娠中、切迫流産危機のため
欠席・・・参加する気満々だったんですが。
そして2014 王子0歳
生後半年からまずはラリー洞爺に初参加して
生後9か月でラリホへ参加♪
まや&まおちゃんと涙目ちゃんと撮れた年♪
ブログの内容は「少しは家事手伝ってくれ」とか
悩みは当時とこの6年間変わってない。。。ぷっ。
そして2015 王子1歳
この年はもう育休から復帰して働いてました~
展示参加、雨で、陸別Fエリアで
転がった車がいたようです
ラリホ終了後、有志での展示に参加して
新井号(父)とランデブー♪
(全日本で父と息子対決なんて日がくるとは・・・ね)
1歳にして本番車に乗車♪
2016 王子2歳
この年から相方が不参加(たぶん参加が面倒なんだと思う)
王子との二人旅になりました
シフト制の強みを生かして金曜から参加し
北愛国見学会とラリーショーに参加するようになりました
安定の陸別
2017 王子3歳
去年、GRヤリスのクラフトカーが品切れで
今年こそは欲しい!と陸別にはいかず、土曜は北愛国で一日遊び、
日曜は足寄ラリーパークに参加、競技車にチョコレートを
浜田社長に命令(笑)され配布しました
北愛国見学会ではタクマ選手の本番車に乗せてもらって
感激したんですけど、2年後になんと同じサービスで
ラリーカムイに自分が出させていただけるなんてこの時は
夢にも思わなかったです
2018 王子4歳
この年から宿を本別に変更し土曜の朝がちょっと
ラクになった・・・笑
10年ぶり陸別Bエリアの「じゃっぱーん」参加、
(ヨソのパパ&子供ちゃんと一緒に)
そして足寄に向かう途中、涙目からトラブル症状が
出るように・・・
2019 王子5歳
1年経ってもトラブルが改善せず
8月終わりに現在のRA-Rに箱変えして初めてのラリホ
転職先では休み規制が厳しく金・土曜しか休めず
日曜から仕事というシフトで
土曜は朝6時出発、本別→陸別B→F→北愛国→札幌
って復路は眠くて眠くてきつかった覚えが・・・
そして2020 王子6歳
不参加・・・涙
2021は、行事に当たらなければ
一応金曜の学校は休ませたいと
狙っていますが・・・今後によりますね
王子がもう少し大きくなって、ラリージャパンの
様子がわかってきたら
ぜひラリージャパンも観戦したいと思うんですが・・・
移動も考えると今の職場では休みが・・・難しいですね
でも、ラリージャパン2004で初めてWRカーの走りを
目の前で見たときの感動は今でも忘れられないので
王子にもぜひ自分の目で体験してほしい気持ちもあります・・・
結局今年はギャラリーにも連れて行けなかったなぁー
またみんなでワイワイ観戦できる日が来ることを願って・・・
またラリーでお会いしましょう!
Posted at 2020/09/22 04:44:26 | |
トラックバック(0) |
ラリー観戦記 | クルマ