• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかん三朗のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

運命の日来る~【エキシージ購入】

 前回は、前日に車庫にエキシージが入るか試す約束したところまで書きました。その続きです。

 昼前には着けるということだったので、待っているとやけに喧しい車がやってきました。営業さんはデモカーのエキシージ350でやってきました。かなり喧しいので来たのがすぐに分かりました。レーシンググリーンです。



 昔乗っていたロードスターに似た色ですが、イギリス車にはこの色が良く似合います。
 我が家の地下車庫、道路からスロープで下がっているのですが、このスロープが結構急なため、車庫に入れるためのチェックポイントが2カ所あります。一つが、入り口のところ。道路の縁石と車庫内に雨水が入らないように少し盛り上がっています。そのため、車を入れたときに車高が低いと腹を擦ってしまいます。以前、NBを入れたときに腹を擦ってしまいました。



 NCの時はこんな感じでした。この場所は車庫内に段差解消ゴムを敷いてあるので、多分大丈夫だと踏んでいました。



 ゴムのお陰でここはクリア。問題はスロープを下がって行った時にフロント部分とスロープが擦ってしまうところ。エリーゼはナンバーが擦ってしまい、外して入れました。ポルシェは車高が結構高くてOK。エキシージはディフューザーが出っ張っているのでかなり厳しいと思っていました。
 営業さんの運転でゆっくり下がってもらいましたが、やはり下がりきる前にディフューザーが接触してしまい。地下の平坦部分に入れることが出来ませんでした。やはり予想通りでした。残念ながら、これでは購入できません。
 ここで営業さん、ロードスターはディフューザー無いので、ロードスターを持ってきましょうか?との提案をされました。往復すると2時間程かかるので、申し訳ない。それじゃ、ディフューザーを外してみましょうということで、その場でディフューザーを外してみることにしました。このディフューザー空力的にかなり効くように作ってあるためか、かなり頑丈に取り付けてあり、外すのがとても大変でした。ネジもトルクスからプラスネジ、クリップまで多種多様あり、工具が色々と必要でした。



 苦労して外してみて、再度チャレンジしてみると・・、今度はナンバーを擦ってしまいました。最後にナンバープレートを外すと何とか車庫に入りました。



 擦ってしまうのは、写真の手前側、グレーチングのとこらからスロープになっているのですが、ここでフロントの出っ張りが擦ってしまうのです。結構、余裕はありませんが、そこは上の写真にもある、段差解消ゴムを上手く使えば何とかなるでしょう。

 これで、何とか入ることは確認できました。純正はフロントのディフューザーとリアのでかいウイングでバランスを取っているのですが、フロントだけ外した時に大丈夫なのか?と心配になりますが、実際はサーキットに行くわけでもなく、高速で走るぐらいなので大丈夫ということにしました。同じような方がもう一方いるそうです。
 ロードスターはディフューザー無しでリアのウイングもダックテールになっているので、こちらにしようかとも考えました。ロードスターの中古車も在庫にあったのですが、色が黒でボクスターと被るのでパス。エリーゼで屋根を開けるのは結構面倒な上あまり開放感が無いことも学んだので、今回はクーペで良いかなと言う感じです。
 とりあえず、車庫に入ることは判明したので、物理的には買えることを確認できたのですが、その前に家の周りを試乗することにしました。
 第一印象はまず、エンジンを掛けたときの音がでかい。近所から文句言われそうなレベルです。うーん困った。と思ったら、レースモードにしていたみたいで、ツアーモードにしたら多少ましになりました。しかし、エリーゼに比べると格段にうるさいです。
 次に乗り込んでみますが、メーターとか機器の配置はエリーゼとほぼ同じなので、見慣れた光景です。ただ、この車のシフトリンケージ、丸出しなのでこの部分だけは結構違和感がありました。



 これは、掃除が大変そうです。ただ、シートについては一番前にしてもクラッチ踏むと足が伸びきる。エリーゼと比べると微妙に縦方向が長いようです。これは困った。更にミラーを合わせますが、350からリアガラスが軽量化という名目でルーバーになっているのですが、このせいで後ろの視界が極悪。目当てにしていた中古車はこの部分はガラスなので、かなりマシだそうで。ルーバーなら、ルームミラーをカメラに付け替えることを検討するレベルの視界の悪さです。

 エンジンを掛け、動き出そうとするとステアリングが重い。フロントタイヤが205になっているのもありますが、同じくフロントを205にしたエリーゼより格段に重いです。車重が950kgから1180kgに230kgも増えているのでここが効いているのでしょう。エリーゼより10cm幅広になっていますが、ここはリアのフェンダーがメインなようで、さほど違和感なし。外から見るとデカイと思いましたが、乗ってみると意外や意外エリーゼとほぼ変わりません。
 とりあえずツアーモードにして走り出してみます。静止状態では重いステアリングも走り出せばそんなに気になりません。それよりも気になるのは後ろから聞こえてくる音。エリーゼと違い、エンジン音も排気音も強烈に入ってきます。試乗した個体はSCが作動した時にベルトか何かの音が盛大にします。うーん、これは長時間乗っていたら疲れるな。初めは、アクセルをこわごわ開けていましたが、さすがトヨタ製のエンジン。低速でトルクがものすごくあってとても運転しやすい。踏んづけなければエリーゼよりも運転しやすいぐらいのエンジン特性です。一番感動したのがブレーキ。エリーゼよりも2レベル位良く効くし、コントロールもしやすい。ボクスターより良く感じます。普通に街中を流す分には音が喧しい以外には運転しやすい感じです。ただし、足はかなり固めで道路の凹凸をかなり拾う感じでした。
 少し、開けた道路でスポーツモードにしてみるとワンランク音が大きくなります。そしてアクセルの付きが良くなってエンジンの回転が速めに上がるようになりました。ちょっと踏んでみましたが、スゴイ加速。エリーゼより一回りスゴイ加速です。回した時の音は泣きが車内でも聞き取れるぐらい大きくて、これならマフラー交換の必要性は無さそうです。更にその上にRACEモードがあるそうですが、これは公道で試すと危なそうなのでやめておきました。エリーゼよりも車重が増えた以上にトルクが上がっている(25.4kg→40kg)ので、加速感はエリーゼよりも上です。エリーゼでさえ踏んづけると背中がシートに押し付けられるのに、エキシージその更に上。公道では全開に出来ません。
 試乗は自宅の周りを30分程度でしたが、これならなんとなく行けそうだなという感覚を得ることが出来ました。

 1回自宅に戻ってもらい、そのままエキシージに同乗して、LOTUS東京へしっかりとあの白いエキシージを見るために行くことにしました。運転しますか?って言われましたが、後ろが見にくいのとぶつけたら大変なことになるのでお断りして、助手席に乗っていきました。横に乗って冷静になってみると、やはり脚が固い。以前、エキシージを試乗した時はここまで硬くなかったはずなのですが、確か350になった時に脚回りの見直しをしているので、それで固いのでしょうか。このレベルの硬さだとちょっと疲れそうです。エリーゼの良さはあの脚のセッティングにあるので、ここはちょっとマイナス点でしょうか。それと後は助手席に乗っていると更に感じる、室内のうるささ。SPORTモードにしているとオーディオつけていても良く聞こえないレベルです。途中、高速も乗ったのですが、加速がすごい。積んでいる2GR-FEというTOYOTA製のV6、3.5Lエンジン、アルファードやヴェルファイア、エスティマ、ハリアーなんかに積まれているエンジンで、2GR-FSEのD4Sを取っ払ってポート噴射のみにした廉価版エンジンに見られがちですが、エキシージ積まれたら訳分からんほど過激になっております。余計な直噴が無い方がSC付けて弄りやすいのでしょうね。ヴェルファイア powerd by LOTUSとかあったら面白いかもしれません。2GR-FEというエンジンは、GT300のMR-Sにも載っていたようで、弄ればかなりの性能を出せるのでしょう。直噴じゃない分、壊れるという話もあまり無いようですし、いまだ現役の中々良いエンジンのようです。そして、トレッドとホイールベースが拡大されているのが良い方向に出ていて、高速域での安定性はエリーゼよりありそうです。うらやましいのはエアコンパネル。350になってから薄暗い有機ELからLEDに変わっていました。これだけ付かないかな。

 1時間ちょっとでディーラーに到着。ディーラーについてショールームに置いてある、エキシージSをよく見てみます。色はアスペンホワイト。白のメタリックです。



 自分で色が選べるなら、ケロリン号と同じ色といきたいところですが、それは設定なし。それ以外だとクロームオレンジ。



 もしくはイエロー。しかし、中古車は在庫車のみで色は選べません。まあ、白も落ち着いて良い色です。(オプション価格356,400円。)


 ステアリング右下に、モード切替のスイッチが付いていますが、これはRACEモードが選択可能なのでレースパックが付いています。



レースパックは「ツーリング」「スポーツ」「オフ」に「レース」のモードが加わり、ローンチコントロールを追加。足回りがトロフェオ用に少し硬めにセッティングされます。とここまでは良いとして、自分的に一番大事なのは、エンジンプロテクションバルブの切り替えスイッチが付くということ。このスイッチ、押すと排気音がうるさくなります。ポルシェで言うとスポーツエグゾーストのスイッチですね。排気のバイパス部分のバルブを開いて音がより大きく聞こえる仕組みです。このスイッチ押すと、アイドリングから音が変わります。これを開けると音量も増えますが、鳴きも良く聞こえるようになるので、ぜひ欲しい逸品です。エキシージの中古車にはほぼ装着されているオプションでもあります。(オプション価格415,000円。)
 内装に目を向けると、シートがカッコいいシートになっています。ドアの内張りと取っ手やセンターコンソールも革張りになっています。そのおかげでエリーゼよりも豪華に見えます。







 自分で新車を買っていたら付けないと思いますが、このオプションも中古車には結構ついています。スポーツプレミアムパックというやつですね。(オプション価格334,800円。)理想を言えば、音がちとうるさいので、多少防音がされているプレミアムパックが良かったかな。更に、シートやセンターコンソール等のステッチがすべてレッドになっており、このワンポイントがかなり効いています。



 これはコントラストステッチというものです。(オプション価格59,400円。)

 それと、あまり見たことのない、ふんどしカップホルダーが付いています。正直、カップホルダーとしての役目はイマイチなのですが、この実物を見たのは初めてです。(オプション価格不明)



 オーディオのところには、ナビが付いています。ナビはAVIC-VH0099のようです。エリーゼで付けていたのよりもひと型新しいものです。実は、唯一Pioneerで残っていた1DIN+1DINのナビ、今の型から廃止になりました。唯一付けることが出来たナビですがこれから先困りますね。ただ、エリーゼについているスカウターユニットが付いていないので、後でドライブレコーダーは必要になりそうです。ETCもPioneer純正のものが連動ケーブルで取付済。VICSユニットも装着済み。バックカメラも装着済みです。これならわざわざエリーゼのものを付け替える必要は無さそうです。(オプション価格391,100円)

 外を見てみると、ホイールがちょっと違う。ダイヤモンドカットホイールです。スポークの部分が切削されている形でワンポイントになっていてカッコいいです。(オプション価格81,000円。)

 フロントとリアに牽引フックが付いています。



 これはLOTUS CUP指定の牽引フックだと思います。(オプション価格58,000円)

 ロービームがHIDになっています。エリーゼの時は純正ハロゲンのままだったので暗かったので、いつかHIDにしようと思っているうちに乗り換えになってしまいました。これは付いていてラッキーです。(オプション価格114,480円)

 更に、ミラーとリアウイングのステーが赤くペイントされています。



 これはエキシージがフランクフルトショーで公開された時の車のイメージに合わせてペイントしたようです。(オプション価格不明)

 走行距離は8,000kmとちょっと。登録から約2年で補償は1年残っています。下回りも含めてみてみましたが、事故やフロアに大きな傷等はありませんでした。フロントディフューザーもきれいなもの。タイヤ、バッテリーは新品に交換済み。

 殆どフルオプション状態のこの車。購入時は1,000万円を大きく超えた乗り出し金額だったと思われます。(あとで計算したら、オプションだけで約180万でした。アルトワークス買っておつりが来ます。)ポルシェの中古車もそうですが、車両本体価格からそんなに値段が下がらないで売りに出されていて、初めは高いな~と思うのですが、実際はオプションがかなりの値段付いており、やっぱり結構なお値段が下がっているのです。このオプションが曲者で、売出しの価格にはその分があまり乗らない傾向にあります。だから、新車買う時はオプションは極力抑えて、中古車買う時は、オプションてんこ盛り買うのがお得なのですが、新車買うときはやっぱりオプション盛ってしまうのが人の性です。

 で、購入された方はこだわって発注して大事に乗っていただろうことはなんとなくわかる車です。それだけあって、お値段も中々のもので、そうおいそれと手を出せる値段ではありません。エリーゼの買取価格大幅アップでもまだ金額的に差があったのと、問題点がいくつかあるのでその点を相談です。
 ①このままではフロントディフューザーを外してもナンバーが擦ってしまうのでこの点の対応。
 ②短足のせいでシートを一番前に出しても足が伸びきってしまう。ポジション取れないのはちょっとつらい。
 ③350ほどではないにせよ、斜め後ろが見にくい。
 ④エリーゼについているパーツの取り外し及び移植(SACLAMマフラー、SACLAMエアクリ、ウインカーレバー、ウインカーリレー、レーダー探知機、CTEK充電コード、ナビの接続ケーブル)が必要。

 ①についてはステーを工夫すればなんとかできるとのこと。
 ②については、JAEから出ているシークレットペダルカバーがあるので、これを付ければ何とかなる。
 ③について、ZOOMあたりのワイドミラーでかなりカバー可能。
 ④については、作業工賃が掛かります。

 問題点を解決するのに合わせて、更にかかる追加費用は、ドラレコ、駐車場の段差解消ゴム(意外と高い)、ホコリよけカバーぐらいかな。そんなに追加は必要無さそう。問題は、自動車税が58,000円になること。本格的にスイフトの軽との入れ替えを検討する時期が来たようです。
 もろもろを考慮したこちらが何とかなる価格と、向こうが提示してきた価格にはかなりの差がありました。作業で解決できる問題はサービスしてもらえることになったので、後は金額だけ。一応、限界の金額を提示してあとは待つだけにしました。正結構時間が掛かって営業さんから、何とかなりましたとのこと。かなり頑張ってもらった数字ですし、ここで断ったらさすがに鬼なので、買い替えることを決定しました。追い金はずっと忘れていたユーロの預金があったことを先日思い出したので、これでカバーというか予算はこのお金で縛られてました。
 なんだかんだですごい勢いで車の購入を決めてしまいました。馬鹿ですね~。エリーゼには何の不満もありませんでしたが、体力がある今のうちに楽しめる車もあると思うので、これはこれで良かったと思います。

 エリーゼの方は早速売り出したいとのことで、乗ってきたエキシージ350で自宅まで送ってもらい、帰りに純正のマフラーとエアクリを乗せて帰っていきました。本当はセレナで行く予定だったのですが、出払っていたのでエキシージ350になりました。
 ちなみにケロリン号、後日素敵なお値段で売り出されました。走行5,000km、プロテクションフィルム貼ってあるので外装はほぼ新車、内装もシートはほぼ新品、大きな傷なし、更にナビとパフォーマンスダンパー付き。タイヤは1,000kmぐらいしか走行していないバリ山。バッテリーはCTEK繋ぎっぱなしなので劣化も少ないと思います。以上かなりのお買い得物件だったようで、売り出してすぐに売れてしまいました。



 保管はほぼ屋根付き車庫内のうえで、ホコリ除けカバーをかぶせてあったし、雨天時は走行してない等かなり丁寧に扱っていたので、購入した人は満足してもらえると思います。大事にしてもらえるといいですね。

 怒涛の一日。家に買ったらすっかり夜になっていました。こういう形で車を買い替えたのは始めてなので新鮮な気分です。新鮮なのと並行してちょっとだけ後悔しました。今年の車を買わない目標はあえなく達成されませんでした。
Posted at 2016/12/18 10:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2016年10月28日 イイね!

営業さんからのお電話

 前日、車検のためエリーゼをディーラーに持ち込みました。

 この日はお仕事だったのですが、お昼休みにディーラーの営業さんから携帯に電話がありました。車検の見積もりできたのか~、ずいぶん早いなと思って電話を取ると
「昨日はありがとうございました。車検の見積もりの方は今やっているところです。ところで、昨日いらした時に、エキシージの話をされたと思うのですが、下取りの方、かなり頑張らせて貰えそうで、○00マン円ぐらいで取れそうです。」
「昨日の話より随分値段が上がりましたね。」
「多分、買取に持っていくよりかなり高く取れると思います。エキシージの方、かなり装備が充実していて良い車なんですが、この機にどうですか?」
「それでも、かなり予算オーバーしているし、そもそもフロントのディフューザーが引っかかってうちの車庫に入らないと思いますよ。エリーゼもナンバープレートが引っかかって外して入れたぐらいですし。」
「それでは、うちのデモカー持って行って入るかどうか確かめてみませんか?明日土曜日ですがお休みですか?明日なら行けますが。」
「わかりました。でも、買うとは約束できませんよ。明日は自宅にいますので待っています。」
 営業さんアグレッシブですね~。そんな訳でエキシージ持ってきて貰うことになりました。話がどんどん進展していきま~す。でも、この時はまだ買うという気持ちそんなに強くはありませんでした。
 つづく。
Posted at 2016/12/17 20:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2016年10月27日 イイね!

ケロリン号車検へ・・・そして

 箱根から帰ってきて、車検を予約したエリーゼですが、ホイールとタイヤが社外品になっているので、大丈夫かディーラーに確認しました。出来れば純正に戻してきてくれとのことだったので、持っていく前に純正に戻しました。ついでに、シートも純正に戻しました。後から交換しないとダメですって言われても面倒臭いですしね。エリーゼは屋根が外れるのでシート交換も多少は楽です。

 とりあえずはシートとタイヤホイールを純正に戻して車検準備完了。そのまま、ディーラー持ち込みました。

 持込み予定日を変更したので、ディーラーに行くと担当営業さんは外出中。代わりの方に対応してもらい、車検で何を交換するかの打ち合わせをしました。あまり距離も走っていないので、液もの(クーラント、ブレーキフルード、エンジンオイル、ミッションオイル)の交換をお願いし、それ以外に必要なものが無いか点検して、見積もりが出来てから一度連絡を貰って作業を行う段取りになりました。バッテリーの交換もすすめられましたが、CTEKに繋いだままなので大丈夫だろうと判断して今回はパスするつもりでした。
 待っている間に、ショールームを見ていると、そこに1台の中古車が・・。



 H26年式のエキシージSです。色はアスペンホワイトでかなりきれいな感じ。エリーゼ買う時にエキシージも考えたのですが、値段がお高いのと納期の関係でエリーゼにしたのですが、中古でいくら位になるのかなと興味本位で聞いてみました。車両本体の見積もりを見せてもらうと、かなりいいお値段。ロータスは中古車になっても中々お値段が下がりません。エリーゼの下取りの値段はまあ、そこそこな感じ。かなり持ち出さないと買えそうもないので、素直に諦めて、車検をお願いすることにしました。
 この時余計なことを聞かなければ、この先の展開はなかったはずですが、なんとなくショールームに置いてあったこの車にピンと来てしまったのでした。
 そんなこんなでこの日は車を置いて電車で自宅に帰宅したのでした。
Posted at 2016/12/12 15:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2016年10月22日 イイね!

お買い物号のメンテナンス

 私の所有している中で一番の古株、Today号。購入したのはアルピナ買った時、家から少し離れた車庫への移動のためで、13年程前になります。10年間は屋根付きとはいえ、カバーも掛けずに団地の駐輪場に停めていたため、外装のカウルが白く変色している箇所があったり、ハンドルに錆が有ったりとそれなりに劣化してきています。今の家に引っ越してきてからは殆ど乗らずに、倉庫にカバーを掛けてしまってありました。おかげで、走行距離は約3,000kmと殆ど乗っていません。
 今までメンテはオイル交換が数回とバッテリー交換が1回のみで殆ど手を入れていません。そんな状況なので、バッテリーは上がってしまい、キックでエンジンを掛ける必要があります。問題はそれぐらいでエンジンさえかかれば普通に走ります。中国製らしいですが非常に丈夫です。

 最近、母親の調子が悪くなったので、毎日買い物に行かなくてはならなくなり、駐車場のない八百屋等にも行く必要があるので、スクーターを復活させることにしました。
 今の問題点は以下のとおりです。
 ①バッテリーが上がっている。
 ②タイヤの溝は十分にあるが13年使っているのでゴムの劣化が心配。そういえば昔、リアタイヤの空気が抜けて、タイヤがホイールから外れましたが、パンクはしておらずそのまま使っています。
 ③リアショックが抜け気味でふわふわする。
 ④荷物を乗せるところが少ない。
 今更、お店に持って行ってお金を掛けるのももったいない気がしたので、通販で部品を調達してDIYで交換することにしました。

 まず、バッテリーは前回ノーブランドの500円のバッテリーでしたが、今回はAmazonでAC Delcoのものが手ごろだったのでこちらを購入。



 以前といっても10年以上前に買った時よりバッテリーも値段が上がっているようで、一番安いものでも1000円弱するようです。500円のバッテリーは意外や意外5年程普通に利用できました。
 実際の交換については整備手帳で。バッテリーの交換は結構楽でした。



 次にタイヤです。
 純正で装着されているDUROというタイヤ、台湾メーカーのタイヤだそうです。確か、スクーター本体が購入した時、税抜94800円ととてもお安かったため、コストカットのためかタイヤも国産ではありませんでした。このDUROというタイヤ、住友ゴムと技術提携しておりそれなりの品質のタイヤらしいです。3,000kmぐらい走っただけでは溝もたくさん残っていましたし、13年使った割にはひび割れも見受けられず、長持ちで街乗りは十分でした。
 で、タイヤはどれにしようかと探してみます。Todayの純正装着タイヤは80/100-10いうサイズです。このサイズのタイヤ種類が少なく中々お高い。ところが、3.00-10というサイズだと半額ぐらいで沢山のタイヤがあります。DUNLOPのRUNSCOOTで調べてみると、3.00-10の方は幅が1mm広いだけで外径は一緒なので、多分これで行けるはずです。
 そんなわけで、サイズはお安い3.00-10で決定。銘柄はこだわってなかったのですが、Monotaroでお安かった、RUNSCOOT D307にしました。DUNLOPなら安心です。



 空気入れても2か月ぐらいで多少圧が減っている状況なので、バルブが経年劣化していることも考えられたので、バルブも交換することにしました。純正のままだとホイールが邪魔になって空気を入れにくいので、L字型のバルブを選択。タイヤに合わせてDUNLOP製にしました。

 更にタイヤ交換には工具が必要。工具といってもタイヤレバーと虫回しぐらいで、後は手持ちのもので間に合いそう。更にビードワックスを一緒に注文しました。



 自転車のタイヤ交換はしたことがありますが、バイクは初めてです。やり方が良く分からなかったので色々とネットを徘徊して何とか交換できました。ビードを落とすというところがはじめ良くわからなかったのですが、それが分かれば作業ははかどりました。
 詳しいことは整備手帳で。

 次はリアサスです。
 元々フワフワだったのですが、ここ数年それがひどくなっていたので、これを機会に交換することにしました。調べてみるとMonotaroでお安いサスを発見。特にこだわりはなかったのでこちらを購入してみました。
 交換自体はタイヤ交換と同時に行ったのですが、タイヤの方の取付部が幅が狭くて当初入らなかったので、少し拡張した位で後は問題なく取付できました。



 こちらも詳しいことは整備手帳で。

 最後に荷物置き場ですが、これは前にカゴを取り付けることにしました。これを取り付けるとなんだか一気にお買い物バイクっぽくなる不思議。こちらもMonotaroで調達です。汎用品ですが特段問題なく取付できました。



 なんだかんだでバージョンアップしたお買い物Today号。全部でかかった費用は1万数千円でしたが、格段に乗りやすくなりました。作業にかかった時間はプライスレス。タイヤのグリップが普通になったのとサスが効くようになりコントロールがしやすくなりました。お買い物カゴはかっこ悪いですが、とにかく便利。カッコより利便性ですよね。昔は10万円以下で購入できたスクーターですが、最近は結構値上がりしてます。この程度の費用でまだ戦えるなら費用対効果は高い作業だったなと思うところです。
Posted at 2016/11/26 14:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Today | 日記
2016年10月10日 イイね!

伊豆TRG

 なんだかblogの順番がごちゃごちゃになってきていますが、話は10月まで戻ります。
 夏場から9月にかけてずっと天気が悪くTRGに行けてなかったのですが、ようやく天気もよさそうだということで、伊豆のいつものコースにTRGに行くことになりました。
 エリーゼで行くかボクスターで行くか迷いましたが、エリーゼの車検が11月に迫っていたので、調子を確認するためにエリーゼで行くことにしました。まさかこのTRGの時はこれがエリーゼでの最後にTRGになるとは夢にも思っていませんでした。
 久々のTRGなので、目が早く覚めて4時半には出発。



 宮が瀬経由で伊勢原に向かい、小田原厚木に乗って、いつもの早川に。
 7時集合でしたが、みんな時間通りに到着。今回は、スピダー、NC、ND、エリーゼの4台です。



 朝方は涼しくなってきたのですが、エリーゼの調子がとても良い。パワーが出ている感じでとても軽く車が動きます。そして、SACLAM管の方も焼けてきたのかとてもいい音がなるようになってきました。SACLAM管あるあるの初めは音が聞こえないなと思っていたのが、期間を経過すると良く聞こえてくるってやつです。そんな状態なので、ターンパイクの登りは調子よく登れました。
フロントを205のZ2☆にしてありますが、以前あったフロントの頼りなさは払しょくされて、上りでもいい感じでグリップします。バランス的には純正サイズより205の方が良い感じです。ただ、グリップが良くなった分何かあった時は取り返しのつかないことになる可能性は高くはなります。メーカー的には、安全マージンをとるために、175ぐらいにしているのではないかと邪推します。175だと無理だなと思う限界が結構低いところに来るので、結果的に無理をせずに済むんですよね。あと、パワステないので、175だと低速での取り回しが楽になります。まあ、この辺の好みは人それぞれなんでしょうが、私は205の方が楽しく走れます。
 ひとまず大観山まで上がって休憩。少しガスっていて肌寒い感じです。



 次の目的地は、伊豆スカイラインの亀石峠です。朝早くて車が少なかったので、久々にエリーゼを気持ちよく走らせることが出来ました。伊豆スカイラインはエリーゼにはうってつけのコースです。コーナーが多くて加減速も多いのですが、この日はパワーの付きが良くて依然来たときとは全く違った感覚で運転できました。
 SACLAMのエアクリボックス入れてから明らかにエンジンが軽く回る感じがしています。特に空気が冷えてきたこの時期はパワーの乗りが良くて、付けてよかったなと思うパーツの一つです。純正のエアクリボックスはいかにも取ってつけたような効率悪そうな形なので、交換して効果を感じられるパーツの一つです。初めは警告灯が付くんじゃないかとか心配しましたが、2ZRは意外と幅が広いみたいで、一度もエラー表示は点いていません。
 エリーゼって意外と足がしなやかで、乗り心地が良いのです。かといってハンドルの操作性がダルになるに訳ではなく、公道を走るには実にちょうど良い味付けになっています。結構タイトなコーナーを加減速をしながら流すには格好の味付けで、この日はとても気持ちよく走れました。強いて挙げれば、純正パッドでの制動力がもう少しあると安心できるかなといった感じですが、強く踏めば効くので大した問題ではありません。
 とても気持ちよく走って亀石峠に到着。





 いつもながら色々な車がいますが、この日はトミーカイラZZが2台いました。サイドシルの太さとかエリーゼに通じるものもあるのですが、エアコンなし、屋根はあるけどサイドウィンドウなしとはるかにエリーゼよりハードルの高い車です。オーナーの方と、更にフロントスクリーンも無いソットヴァン乗りのタロウちゃんとは気が合うようで、雨の日あるあるとかお話をしていました。
 エリーゼも世間では相当な車ですが、世の中上には上がいます。私は流石にエアコンとサイドガラスが無いのは購入できません。

 小休止してから伊豆スカイラインを終点の熱海峠まで走ります。
 ハヤブサさんの後ろについて気持ちよく走っていたのですが、途中で数台のバイクと車の集団の後ろにつきました。そのペースで走っていると、ゴルフ場(伊豆スカイラインカントリークラブ)の先で、急にスピードが落ちたので、なんなのだろうと思ったら、なんとネズミ取りをやっていました。伊豆スカイラインでネズミ取りにあったのは初めてです。測定ポイントが緩いコーナーの後なので、あれだと減速する暇ありません。いやー、ハヤブサさんのペースで走っていたら危なかったな~。今回はセーフでした。
 やけにエリーゼの調子が良かったけど、好事魔多し。気を付けたいものです。その後はなんだかビビってしまって、ゆっくり流して熱海峠に到着。全員無事に通過しました。その後一度グランパルポートまで降りてから、昼食場所を探すことに。前回、食べた伊豆高原ビールにしようかと一度行きましたが、まだ空いてなかったので、今回はお蕎麦屋さんの砂場さんに行きました。
 かなりシャレオツで良い雰囲気の店内で、アナゴ天丼セットを食べましたが満足の量で味も良い。おなか一杯で満足でした。たまにはおそばも良いですね。



 昼食後、来た道を戻ります。出発して暫くして走行距離が5,000kmを超えました。



 3年で3,000km。1年に2,000kmも乗っていません。もったいないですね。まだまだ乗れます。とその時はそう思うのでした。

 帰り道は、ゆっくり目に流して亀石峠で解散。最後まで快晴とはいきませんでしたが久々に走れて楽しいTRGでした。
 久々にエリーゼで走った伊豆ではエリーゼのポテンシャルを再認識しました。
 帰ってから、11月に迫っていた車検の予約をディーラーに入れて、もう2年乗ることをその時は決めたのでした。
Posted at 2016/12/11 00:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「ほぼ乗らずにバラバラ放置」
何シテル?   08/16 16:34
いろいろな車を乗ってきましたが、行き付いた先は国産の軽い車ばかりになりました。 NDロードスターはずっと欲しいと思っていました。ようやくお気に入りの色が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け(リアカメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 23:05:22
デジタルインナーミラーの配線作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:51:02
ハイマウントストップランプの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:50:33

愛車一覧

ホンダ トゥデイ スーパーお買い物号 (ホンダ トゥデイ)
赤いです。 私が所有している乗り物の中で一番の古株です。 13年で走行距離2800km。 ...
ロータス エリーゼ みかんちゃん (ロータス エリーゼ)
以前、乗っていたエリーゼが忘れられず、いつかもう一度買おうと思っていたら、とうとう販売完 ...
トヨタ GRヤリス 赤い多摩ちゃん (トヨタ GRヤリス)
勢いで購入しました。これから先こういう車は中々出せないと思います。7月ぐらいに納車予定。 ...
マツダ ロードスターRF マンゴーちゃん (マツダ ロードスターRF)
約4年ぶりにロードスターに戻ってきました。 NDが出たときからずっと買おうと思ってまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation